最新音楽情報サイト

A ~ G
★AERO SMITH(1970~)
★ASIA(1977~)
★BEATLES(1960~1970)
- 『I SAW HER STANDING THERE』
- 『TICKET TO RIDE』
- 『HELP』
- 『DRIVE MY CAR』
- 『STRAWBERRY FIELDS FOREVER』
- 『SOMETHING』
- 『LET IT BE』
★BECK(1985~)
- 『SCHMOOSER』
- 『THUNDER PEEL』
- 『LOSER』
- 『FUCKIN WITH MY HEAD』
- 『BURNT ORANGE PEEL』
- 『ODERAY』
- 『WE LIVE AGAIN』
- 『TROPICALIA』
- 『SEXX LAWS』
- 『LONESOME TEARS』
- 『REPLICA』
- 『MORNING』
★BLUR(1989~)
- 『SHE’S SO HIGH』
- 『HIGH COOL』
- 『ADVERT』
- 『BLUE JEANS』
- 『GIRLS AND BOYS』
- 『PARK LIFE』
- 『COUNTRY HOUSE』
- 『TENDER』
- 『4.SWAMP SONG』
- 『LONESOME STREET』
- 『ICE CREAM MAN』
★CHEEP TRICK(1974~)
★CULTURE CLUB(1982~)
- 『KISSING TO BE CLEVER』
- 『DO YOU REALLY WANT TO HURT ME』
- 『DON’T TALK ABOUT IT』
- 『MISTAKE NO.3』
- 『THE WAR SONG』
- 『KAMA CHAMELEON』
★DIRE STRAITS(1976~1988)
★DOORS(1965~1972)
- 『BREAK ON THROUGH』
- 『CRYSTAL SHIP』
- 『LIGHT MY FIRE』
- 『STRANGE DAYS』
- 『MOON LIGHT DRIVE』
- 『PEOPLE ARE STRANGE』
- 『LOVE HER MADLY』
- 『SPANISH CARAVAN』
- 『TOUCH ME』
- 『WISHFUL SINFUL』
- 『SOFT PARADE』
- 『WAITING FOR THE SUN』
- 『YOU MAKE ME REAL』
- 『LAND HO!』
- 『L.A.WOMAN』
★DURAN DURAN(1978~)
- 『GIRLS ON FILM』
- 『HUNGRY LIKE A WOLF』
- 『THE REFLEX』
- 『NOTORIOUS』
- 『NEW MOON ON MONDAY』
- 『NICE』
- 『BURNING THE GROUND』
★EAGLES(1971~)
- 『TAKE IT EASY』
- 『EARLY BIRD』
- 『DESPERADO』
- 『SEVEN BRIDGES ROAD』
- 『HOTEL CALIFORNIA』
- 『NEW KID IN TOWN』
- 『I CAN’T TELL YOU WHY』
★ERIC CLAPTON(1945~)
- 『CROSS ROAD』
- 『SUNSHINE OF YOUR LOVE』
- 『LAYLA』
- 『MOTHERLESS CHILDREN』
- 『LET IT GROW』
- 『WONDERFUL TONIGHT』
- 『ROCK AND ROLL HEART』
- 『TEARS IN HEAVEN』
- 『CHANGE HE WORLD』
★FRANK ZAPPA(1940~1993)
- 『HUNGRY FREAKS, DADDY』
- 『DON’T EAT THE YELLOW SNOW』
- 『INCA ROADS』
- 『BLACK NAPKINS』
- 『BABY TAKE YOUR TEETH OUT』
- 『MONTANA』
- 『DANCIN’ FOOL』
- 『JOE’S GARAGE』
- 『BOBBY BROWN GOES DOWN』
- 『WHY DOES IT HURT WHEN I PEE?』
- 『COCAINE DECISIONS』
- 『YELLOW SHARK』
H ~ N
★IGGY POP(1947~)
- 『PASSENGER』
- 『I WANNA BE YOUR DOG』
- 『RAW POWER』
- 『LUST FOR LIFE』
- 『NEW VALUES』
- 『INSTINCT』
- 『COLD METAL』
- 『HOME』
- 『SOMETHING WILD』
- 『WILD AMERICA』
- 『L.O.S.T.』
★KING CRIMSON(1968~)
- 『21 CENTURY SCHIZOID MAN』
- 『IN THE WAKE OF POSEIDON』
- 『CAT FOOD』
- 『EASY MONEY』
- 『THE GREAT DECEIVER』
- 『RED』
- 『STAR LESS』
- 『MATTE KUDASAI』
- 『PROZAKC BLUES』
★KISS(1973~2021)
- 『NOTHIN’ TO LOSE』
- 『DUCE』
- 『ROCKN’ ROLL ALL NITE』
- 『I WAS MADE FOR LOVIN’ YOU』
- 『SHANDI』
- 『DETROIT ROCK CITY』
- 『HARD LUCK WOMAN』
- 『LOVE GUN』
- 『LICK IT UP』
★LOU REED(1942~2013)
- 『HANGIN’ ROUND』
- 『WALK ON THE WILD SIDE』
- 『GOOD EVENING MR.WALDHEIM』
- 『BEGINNING OF A GREAT ADVENTURE』
- 『NYC MAN』
- 『PERFECT DAY』
★村八分
O ~ U
★OASIS(1991~2009)
- 『ROCK’ N’ ROLL STAR』
- 『SLIDE AWAY』
- 『SOME MIGHT SAY』
- 『GO LET IT OUT』
- 『SUNDAY MORNING』
- 『WHATEVER』
- 『FALLING DOWN』
- 『ALL AROUND THE WORLD』
★PINK FLOYD(1965~2014)
- 『ASTRONOMY DOMAIN』
- 『LUCIFER SUN』
- 『A SAUCERFUL OF SECRETS』
- 『ARNOLD LAYNE』
- 『JULIA DREAM』
- 『OBSCURED BY CLOUDS』
- 『TIME』
- 『MONEY』
- 『US AND THEM』
- 『SHINE ON YOU CRAZY DIAMOND』
- 『WISH YOU WERE HIRE』
- 『PIGS』
- 『IN THE FLESH?』
- 『ANOTHER BRICK IN THE WALL PART 2』
- 『IS THERE ANYBODY OUT THERE』
- 『COMFORTABLY NUMB』
- 『NOT NOW JOHN』
★PRINCE(1958~2016)
- 『CRAZY YOU』
- 『I WANNA BE YOUR LOVER』
- 『STILL WAITING』
- 『KISS』
- 『SEXUALITY』
- 『1999』
- 『PURPLE RAIN』
- 『SOMETIMES IT’S SNOW IN APRIL』
- 『BAT DANCE』
- 『LET’S GO CRAZY』
★POLICE(1977~1986)
- 『SO LONELY』
- 『ROXANNE』
- 『PEANUTS』
- 『MESSAGE IN A BOTTLE』
- 『BRING ON THE NIGHT』
- 『DON’T STAND SO CLOSE TO ME』
- 『CANARY IN THE COALMINE』
- 『DE DO DO DO, DE DA DA DA』
- 『SYNCHRONISITYⅡ』
- 『EVERY BREATH YOU TAKE』
★RCサクセション1969~1991)
- 『宝くじは買わない』
- 『ヒッピーに捧ぐ』
- 『甲州街道はもう秋』
- 『ダーリンミシン』
- 『トランジスタラジオ』
- 『あきれて物も言えない』
- 『よごれた顔でこんにちは』
- 『雨上がりの夜空に』
- 『ロックンロールショー』
- 『JOHNNY BLUE』
- 『あの娘のレター』
- 『多摩蘭坂』
- 『サマーツアー』
- 『山のふもとで犬と暮らしている』
★RED HOT CHIRI PEPPERS(1983~)
- 『OUT IN L.A.』
- 『BLACKEYED BLONDE』
- 『AMERICAN GHOST DANCE』
- 『IF YOU WANT ME TO STAY』
- 『JUNGLE MAN』
- 『STONE COLD BUSH』
- 『HIGHER GROUND』
- 『BREAKING THE GIRL』
- 『GIVE IT AWAY』
- 『SUCK MY KISS』
- 『UNDER THE BRIDGE』
- 『WARPED』
- 『COFFEE SHOP』
- 『CALIFORNICATION』
- 『DANI CALIFORNIA』
- 『BY THE WAY』
- 『FEASTING ON THE FLOWERS』
★ROY BRBISON(1936~1988)
★SCREAMING HEADLESS TORSOS(1989~)
★SLY&THE FAMILY STONE(1967~1981)
- 『UNDERDOG』
- 『TURN ME LOOSE』
- 『DANCE TO THE MUSIC』
- 『LIFE』
- 『JANE IS GROUPEE』
- 『STAND』
- 『EVERYDAY PEOPLE』
- 『FAMILY AFFAIR』
- 『POET』
- 『IN TIME』
★ウルフルズ(1988~)
★U2(1976~)
- 『I WILL FOLLOW』
- 『STORIES FOR BOY』
- 『BLOODY SUNDAY』
- 『NEW YEAR’S DAY』
- 『BAD』
- 『WHERE THE STREETS HAVE NO NAME』
- 『WITH OR WITHOUT YOU』
- 『EVEN BETTER THAN THE REAL THING』
- 『ONE』
- 『LEMON』
- 『THE WANDERER』
- 『DISCOTHEQUE』
- 『ELEVATION』
- 『VERTIGO』
V ~ Z
★VELVET UNDER GROUND(1964~1994)
★YES(1968~)
- 『LOOKING AROUND』
- 『TIME AND THE WORD』
- 『SWEET DREAMS』
- 『ROUNDABOUT』
- 『MOOD FOR A DAY』
- 『HEART OF THE SUNRISE』
- 『TURN OF THE CENTURY』
- 『OWNER OF A LONELY HEART』
★ゆらゆら帝国(1989~2010)
- 『狂っているのは君の方』
- 『人間やめときな』
- 『グレープフルーツちょうだい』
- 『わかってほしい』
- 『太陽の白い粉』
- 『でっかいクエスチョンマーク』
- 『ラメのパンタロン』
- 『幽霊の結婚式』
- 『待ち人』
- 『砂の城』
- 『空洞です』
★ZZTOP(1969~)
- 『SHAKING YOUR TREE』
- 『JESUS JUST LEFT CHICAGO』
- 『HAVE YOU HEARD?』
- 『SLEEPING BAG』
- 『I GOT THE MASSAGE』
- 『SHE LOVES MY AUTOMOBILE』
SEKAI WO HEIWA DE UMETUKUSU.
(世界を平和で埋め尽くす)
Fill the world with peace!!

酒くせぇ!そんな言葉が一番似合う泥酔系ロックバンド。『アルマゲドン』で娘のリヴ タイラーを見て、「会いたい……」と言って泣いたスティーヴン。来日時、大阪のビックカメラに突然現れたスティーヴン、飲み過ぎだよ。

AERO SMITH(えあろ すみす)
1970年 アメリカ ニューハンプシャー州で結成。
活動中。

イギリス発プログレッシヴバンド。難解なバンドが多いプログレに分類されながら、美しくてキャッチーな楽曲多し。まるでピータンパスタとか、うまい棒なっとう味のような、超絶にして絶妙な料理法。

ASIA(えいじあ)
1977年 イギリス ロンドンで結成。
活動中。

一人ゾロアスター教。燃える預言者。彼にはきっとありとあらゆる未来が見えた違いない。スターウォーズもマリリンマンソンも、エガちゃんも小島よしおも。調理不能。これはもう、お刺身でどうぞ。

ARTHUR BROWN(あぁさぁ ぶらうん)
1942年 6月24日 イングランド・ウィットビー生まれ かに座。
1965年デビュー。 活動中。

日本が『三義』なら世界は『三キング』。その一人。チョーキング一発ですべてを終わらせる。まるでボタン一つで調理ができる超高性能レンジ。なに、この人から見ればクラプトンもキースもただのギター小僧ですよ。

B.B.KING(びぃびぃきんぐ)
1925年 9月16日、アメリカ・ミシシッピー州生まれ。おとめ座。
2015年5月14日 ネバダ州・ラスベガスの自宅で死去。89歳。

言わずと知れた世界で一番売れたバンド。ロックがまだまだ不良だった頃、イメージアップのためマッシュルームカットにしたが、マッシュルームカットが不良の髪形になってしまった。マッシュルームが負けたー!

BEATLES(びぃとるず)
1960年 イギリス リヴァプールで結成。
1970年 解散。

最初聴いた時、なんてやる気のない音なんだ!と思いましたが、様々な音楽の要素が実にセンス良く彩り豊かにちりばめられて、まるで散らし寿司のよう。ただし、塩分は控えめ。何て健康的な音楽なんだ。
BECK(べっく)

1970年 7月8日 アメリカ・ロサンゼルス生まれ かに座。
活躍中。

OASISと双璧をなすブリットポップの旗手。ストーンズとビートルズ的な。ジャイアンツに例えると、長嶋、王に対し、坂本、岡本的な……。なんか、お腹が空いてそう、チャーハンでも作ろうか??
BLUR(ぶらぁ)

1989年 ロンドンで結成。
活動中。

疾走するリックのカミナリギター。ガキがバンドやってる感動とワクワクをそのままに、ロックンロールの王道は決して譲らない。これは「四人だけど……」って、新橋の居酒屋に入ってきた時の写真です。(嘘)

cheep trick (ちぃぷ とりっく)
1974年 シカゴで結成。
活動中。

え?男なの?と思ったもんです。ジェリービーンズの様なポップな楽曲の中にも、しっかりした音楽の下地とメッセージが詰まってる。『Do you really want to hurt me』のPVでは歩く姿がややピコ太郎風。

CULTURE CLUB(かるちゃぁ くらぶ)
1980年 イングランド・ロンドンで結成。
活動中。

イギリス発、テケテケ系ロック。ノンエフェックトギターで躍らせたかと思えば、アダルトなフレーズで泣かす。見た目によらず剛腕ギターリスト、マークノップラーが、日常の喜怒哀楽を、UBER EATSのように淡々と届けてくれます。

DIRE STRAITS (だいあぁ すとれいつ)
1976年 ロンドンで結成。
1988年解散。

1965年アメリカで開いたドアは71年に突然閉じた。バンドとしては78年までですが、私としてはジムモリソンがいてのドアーズです。様々な具材を同じ色になるまでドロドロに煮込んだ、夏のカリフォルニアで食うおでんはすべてが暑いんです!

DOORS(どあぁず)
1965年、アメリカ カリフォルニア州 ロサンゼルスで結成。
1978年、解散。

イギリスバーミンガム出身のマンガから抜け出たようなイケメンバンド。日本でもこれ風の『丘サーファー』ならぬ『丘ミュージシャン』が大量発生しました。扉を開けていきなり「いらっしゃいませ!」ってなったら、思わずシャンパン入れちゃうかもね~??

DURAN DURAN(でゅらん でゅらん)
1978年 バーミンガムで結成。
活動中。

自らを『火星人』と言った英国人。2016年、彼を亡くして思った事は、あれは火星人のフリをする人間を装った火星人だったんじゃないか?という事。存在がそのものが謎と謎のウエハース。今しばらく彼のラビリンスを楽しもう。

DEVID BOWIE (でゔぃど ぼうい)
1947年 1月8日 ロンドン・ブリクストン生まれ。やぎ座。
2016年 1月10日 ニューヨーク州・マンハッタンにて没。(69歳)

ゼファー(西風)のハーモニー同様、カリフォルニアブルーのジーンズとブーツに髭というウェスタンスタイルに一切のブレはない。ウエスタン言うたら関西やな!ほな串カツと中農ソースのハーモニーいう事か?二度付け禁止!

EAGLES(いぃぐるす)
1971年 アメリカ カリフォルニア州で結成。
活動中。

二十歳で神と呼ばれた白人ブルースギターリスト。世界のロックをけん引してきた彼も、他の天才同様、そのまま時代を駆け抜けるかと思いきや、寸でのところで命を拾って以来、酒もタバコも一切断ちすっかりヘルシーな天才になりましたとさ。

ERIC CLAPTON (えりっく くらぷとん)
1945年 3月30日 イングランド・サリーサプリー生まれ。おひつじ座。

最強最大の天才。宝石箱の様な彼の音楽は同時にまた、ダイヤモンドも石コロである事を教えてくれる。彼は言う。『視野は常に360度をキープせよ!』とにかく食材はまず、自分で食ってみろと。腹を下せばトイレにゴー!だ。
FRANK ZAPPA (ふらんく ざっぱ)

1940年 12月21日 メリーランド州・ボルチモア生まれ。いて座。
1993年 12月4日 カリフォルニア州・ロサンゼルスにて没。(52歳)

アメリカンパンクのゴッドファーザー。ステージ上で全身をガラス片で切り刻み救急搬送されるなど伝説多し。御年70を超えた今も活躍中。健康長寿の秘訣は、過度の運動と低脂肪食品とみた!

IGGY POP(いぎぃ ぽっぷ)
1947年 4月21日 アメリカ・ミシガン州生まれ。おうし座。

そうそうこれがプログレ。奇妙奇天烈、荘厳にして難解。この極み、というかこの『きわ感』こそがキングクリムゾンの神髄。革新と混沌。実験と実践。太陽と戦慄。これ、オムライスと思うでしょ?卵にみえるでしょ?どうだかね……。
KING CRIMSON(きんぐ くりむぞん)

1968年 イングランド・ロンドンで結成。
紆余曲折あって、活動中

元祖悪魔系バンド。だが聖飢魔Ⅱほどコンセプトに固執せず、ゴールデンボンバーほどイロモノと割り切らない。実力とキャラを兼ねそろえたこの悪魔的快楽から抜け出せない!決して食玩じゃない、ガムも美味しいって事さ。でも残念ながら10万2021年、解散予定。
KISS(きっす)

1973年 アメリカ・ニューヨークにて結成。
2021年解散予定。(2020年現在)

1964年のニューヨークで突然発火。以後、熾火のようにニューヨークの地面を焦がしつつ燃え続けたこの謎の物体は2013年、突然鎮火する。その燻りの中からそっと飴色の芋を取り上げてみる。その甘さ、切なさ、やるせなさ……。
LOU REED (るぅ りぃど)

1942年 3月2日 ニューヨーク・ブルックリン生まれ。うお座。
2013年、10月27日 ニューヨーク・サウスサンプトンにて没。(71歳)

日本のパンクバンド。京都大学でのライヴが伝説と化している。噛み付くようにあばれる山口富士夫のギターリフに、鼻をつまんだような柴田和志ヴォーカル。言葉が揺れて光って花火のようだ。何喰ったんだろう?口の中がいつまでも生臭い……。

村八分(むらはちぶ)
1969年 京都で結成。
1973年解散。

BLURとならび、英国の伝統的労働者階級を代表するロックバンド。2009年リアム・ノエルのギャラガー兄弟の『弟がお兄ちゃんのギターを壊しちゃった事件』が原因で解散(想像)。おやつとか、大変だったろうね、お母さん。
OASIS(おあしす)

1991年 イングランド・マンチェスターにて結成。
2006年 解散。

宇宙とか神とか、デカい方へと向かいがちなプログレにあって飽くまで人間の内奥に食い込んでいったサイコロック。映画(?)『THE WALL』の子供たちがどんどんつみれになっていくシーンは印象的。

1965年 イングランド・ロンドンで結成。
2014年解散。

孤高の天才、はにかみ王子。大胆なステージングの裏には、R.ストーンズの前座で大ブーイングを食らい楽屋で泣いていたという繊細さも持つ。ポップコーンとワインしか口にしないという噂は本当か??身長157㎝ととても小柄。
PRINCE(ぷりんす)

1958年 6月7日 アメリカ・ミネソタ州ミネアポリス生まれ。ふたご座。
2016年 4月21日 自宅スタジオ『ペイズリーパーク』にて没。 57歳。

決して仲が良さそうには見えない三人が「もう無理!」ってぐらい近づいて撮った写真です。(想像)妥協しない三つの個性が、お互い傷つき、傷つけながら編み出した音はまるで磨き澄ました大吟醸の日本酒の様に芳醇かつシンプルなサウンド。
POLICE(ぽりす)

1977年 イングランド・ロンドンで結成。
1986年 活動中止。
2008年 活動再開。

売れる前から車を所持し、甲州街道を、多摩蘭坂を、きっと夢のように、絵本みたい走り回っていたに違いない。どうやって食うのかわからない不思議なお菓子みたい。甘いが甘くない。派手なデコレーションは時に狂気であり、また愛でもある……。
RCサクセション(あぁるしぃさくせしょん)

1969年 東京で結成。
1991年解散。

カリフォルニアの若大将!砂を焦がすタイトでネイキッドなグルーヴはまるで洗い晒しの木綿褌の様。歌って踊れる浜店アルバイター。ほらほら、やきそばも焦げちゃってるよ!
RED HOT PEPPERS(れっどほっとぺっぱぁず)

1983年、アメリカ・カリフォルニア州で結成。
活動中。

美しい声にスタイリッシュなファッション。ロイの歌声には、真夏の海で車がオーヴァーヒートして彼女にブチ切れられてその場で捨てられた、我が先輩の心をも一瞬で癒す何かがあったのを、私は確かにこの目で見たのだ!コーラじゃない、サイダーだね。
ROY ORBISON (ろい おぅびそん)

1936年 4月23日 テキサス州・バーノン生まれ。おうし座。
1988年 12月6日 テネシー州・ヘンダーソンヴィルにて没。(52歳)

いくらミクスチャーだからって、何と何が混ざってこうなった? お好み焼きにもほどがあるがな!食べモンをおもちゃにしたらアカン! もう、こんなんしてもうて、こんなモンが美味いわけが……、あるがな!美味いがな!
SCREAMING HEADLESS TORSOS(すくりぃみんぐへっどれすとぅそず)

1989年 結成。
活動中。

スライが叫ぶ!ドントヘイトブラック。ドントヘイトホワイト。音も見た目もカッコ良過ぎ。捨て曲なし!スライの才能は人類の宝だ!2008年にスライは来日を果たすが、今はアル中にて活動中止中。今こそ、スライの出番なのに……。

SLY&THE FAMILY STONE(すらい あんど ざ ふぁみりぃ すとぉん)
1967年 サンフランシスコで結成。
1981年解散。

ソ ウルフル。『ソウルフル』がそう見えたからこの名前になったってネタちゃうん?? 関西人はすぐ笑かそうとするからな。でもこの泣き笑いのような激しい熱さは何だろう?面白さと切なさと、あとはお替り自由の白飯グルーヴ。
ウルフルズ(うるふるず)

1988年 大阪で結成。
活動中。

ボノの祈るような叫びとエッジの警鐘のようなギター。ロック宣教師。石をパンに変え、水をワインに変え、さらに、愛を音に変え、世界の飢えと乾きも癒し続ける。ガリラヤの魚は、白身ならムニエルに、赤身なら……、叩きで!

U2(ゆぅつぅ)

マジカルバナナ、バナナと言ったらヴェルヴェッツ!世界のお洒落番長、A.ウォーホールに見出され、プードルみたいに一挙一動をお洒落にされた野良犬集団は、もちろん予防接種なんかしてません。
VERVET UNDER GROUND (ゔぇるゔぇっと あんだぁぐらうんど)

1964年 ニューヨークで結成。
1994年 解散。

演奏力は必須のプログレの中でも群を抜くと思う。音の満漢全席やー! とても一気には喰い切れない。もし「よし!私は今日からプログレファンになる!」という人がいらしゃれば、二枚組ライヴ盤『yes songs』がお勧め。
YES(いえす)

1968年 イングランド・ロンドンで結成。
活動中。

日本語ロックの雄。妖艶な物語と末世的な世界観。そして懐からパッと一輪の白い百合の花を出すような楽曲。「爺さん、その汁、そんなに美味いかい?」美しさも激しさも、怖さも心に染みる。そう、ゆら帝はとにかく『染みる』んです。
ゆらゆら帝国(ゆらゆらていこく)

1989年 東京で結成。
2010年 解散。

居酒屋と言ったらまずビール!的な、焼き肉と言ったらまずカルビ!的な。アメリカンロックと言ったらまずZZ。私のアメリカンロックのイメージはZZから始まってます。Zから始まる事もある!まずはその立派な髭に注目!
Z Z TOP(ずぃい ずぃい とっぷ)

1969年 アメリカ・テキサス州ヒューストンで結成。
活動中。