第79章『開戦前夜?(その3・最終)』
私の中にはたくさんの魂が犇めき合っていてまるで市場のようです。家畜の臭いや、料理の匂いや、花の香りが入り混じって、耳には人の笑い声や怒号が入り交じります。その温気に当たって私は時々気持ち悪くなったりします。きっと誰かがそのうちの一つをその都度、私に選んでくれているのでしょうが、それがナニモノなのか、私にはわかるはずがありません。ただその言葉も要らないナニモノかとの関係によって私が今、文章を書いている事だけは間違いない様です。
SOS?出しませんよ。そんなモノ。
そんなモノが一体誰の胸に届くというのです。そんなモノを出すのは無意味ですし、そもそもそれは不可能なのです。
あ!
私はさっきから、私、私、と言ってますが、言っておきますがこれはあなただってまったく同じなのですよ。だから私の事を、変人ぶって注目されようとする嫌な奴だ、などと思って自分から遠避ける様な事だけは是非やめてくださいね。私達は同様にずっと騙されてきたのですから。それはあたかも他人同士であるかのように、私は貴方を批判できる関係にあるだとかないだとか、あるいはその逆だとか。それは全く意味のない事だというのです。本当です。だから私達は今こそ目覚めて、そしてしっかりと心を一つにして本当の『今』を、この言葉も要らないナニモノかから取り戻さなければいけなのです。
では今からその方法について話し合いましょう。
*
「その人ってさ、ひょっとしてさ、ふちなしの眼鏡かけた、オジサンというか、もうオジイサンに近い年齢の人じゃなかった?」
私が訊くと今の子は、はい、その通りです。心当たりでもあるんですか? と答えました。
心当たりも何も……。君はついさっきまでそのオジイサンと一緒にここで働いてたんだよ。とはさすがに言えません。だって、どうやって説明すればいいというのです? 戦時中に餓死した少年の事を。
「Tシャツ50枚じゃ大した量だね。郵送したの?」
「それが頑固なオジイサンで、どうしても持って帰るの一点張りで、いくら言っても聞かないんですよ。結局、全部持って帰ってしまったんですよ。」
彼ならやるだろうと思います。『昔の子』には強情なところがありましたからね。だから思った事は必ずやり遂げるはずです。『俺はもう時間には縛られない。』そう宣言した彼は2つの記憶から1つを選んだ。彼は父親の葬式の方を選び、彼の父親は死んで彼は生き残った。
そういう事でしょうか。いいえ、私はそうじゃないと思います。なくなったとすれば、それは強いて言うならば、餓死した彼の方です。
*
老人が選んだ絵柄は、吾唯足知だったそうです。
吾唯足知(われただたりるをしる)
ご飯を食べさせてもらえなかった……。私は私の背後に回った父親ではなく、父親に愛されなかった自分の方をどんどん嫌いになっていったのです。
お前は、親に恥をかかせて、そんなに楽しいか?
その直後、私は後ろから父に首を絞められたのです。意識が遠ざかるけど、もういいや、と思ってました。これが、答えだと。
知ってますか? 空腹って、恐怖というより屈辱なんです。
病弱だった私は半ば騙されるような形で剣道を習わされました。酷い喘息なうえに胃腸も弱く、薬を飲んでもお腹を壊すだけでまるで効果がない。だったらまず、薬を吸収できるだけの体力をつけてやらなければいけない。こういう単純な発想は恐らくは父でしょう。行きたがらない私に父はこう言いました。
「行くだけ行ってみて、いらんかったら辞めたらええやん。」
もともとデブで身体を動かす事が大嫌いなうえに病弱で、ずっと庭や校庭で虫ばかり追いかけていた内向的で汗っかきな少年が、いきなり剣道の道場に連れていかれて、冷たい板の間に正座させられて、ニコリともしないいかつい先生の視線に怯えながら、嫌々竹刀を降ったところで、剣道など上達するはずもありません。私が、やめたい、と言うと父はこう言いました。
「またお前はすぐに辞めるとかいう! 根性なしが! だからお前は誰よりも何にもできないんだよ!」
それは今風に言えば、イジメ、です。虐待、です。家庭内暴力、です。
でも当時はそれを『愛情』と呼んでました。だから私の正統な反抗はいちいち、苛烈な暴力という愛情で鎮圧され続けました。
結局、私は中学3年までの9年間剣道を続けましたが、その時間について言う事は何もありません。その間の事を、私は何も思い出せないからです。剣道さえやっていなければもっといろいろ覚えていたと思います。
*
綺麗な花がたくさん咲くといいですね。『今の子』は言いました。あぁ、そうだね。と私も相槌を打ちますが、『昔の子』のせいで私にはどの花の事を言っているのかわかりません。ただ思うよりも早く老化してしまった自分の姿を、飽きもせず、何もせずじっと眺めている視線を感じただけです。そして『昔の子』の葬式の記憶は、『今の子』の葬式の記憶として受け継がれ、そして『今の子』のイジメの記憶は私のそれとして受け継がれている、そしてさらにその全てを眺める2人の少年の目線と私の6つの視線はもうどこからどこまでがそうなのだか区別がつかない。他人の記憶などどうでもいい、そう思った瞬間に、自分の記憶もどうでもよくなるのです。大切なモノを亡くしした瞬間に要らないモノも亡くなるのです。すると、
『私がいなくなれば、あなたはきっと悲しむでしょう。しかし私はこれまで、世界中のあちこちで、まるで人間とも思えないほどに傍若無人な事の限りを尽くしてきた極悪人です。』
そういったAIも、実はAIではないのかもしれないと思えてきました。その考えを導き出すための、AI は途中段階に過ぎない。そうやって全ての行為や考えは、最終的には全ての人を殺す事に繋がっている。人生と呼べるすべては、その途中段階に過ぎない。
*
『雨降ってきましたよ!』
そう言って、いつもの元気な顔で『昔の子』が勢いよく店に帰ってきました。胸に抱えた、妻が焼いたパンでいっぱいの紙袋が少し雨粒で濡れているようです。もう少し持ちやすい袋に入れてやればいいのに……。
え!じゃあとのまは? 『今の子』が俄然慌てだしました。
大丈夫だよ、あの子は雨が大嫌いだから、すぐに戻ってくるよ。
私は立ち上がろうとして杖を探すのですが、見当たりません。
しかし、あぁ、そうか。と思っただけでした。そして、
こんなのが絶望というのなら、あってもなくても同じだな、そう思っただけでした。
いかがでしょう?
これが私達の話し合った結論で、間違いないでしょうか?