《全メニューに戻る。》

第78章『開戦前夜?(その2)』
あぁ、いい人だったね、彼・彼女は……。
彼・彼女を知っている人は大概そう言います。
しかし彼・彼女を知っている人は世界中のあらゆる時代のあらゆる場所にたくさんいるので、必ずしも全員が全員同じ様に彼・彼女を誉めるわけじゃありません。ありませんがしかし……、
長い間、多くの人に見聞きされた魂は、その浅ましい化粧や衣服、肉体を徐々に剝ぎ取られ、その本性だけを晒すようになっていくのだと思われるのです。そして私達はそんな素晴らしい魂を観止めると褒める事を否めない。たとえその所業が極悪非道であっても慕う事を拒めなくなる。そういう魂に出会った時、私達はどうなってしまうのか。
とても困ってしまう。悩んでしまう。そんなバカな、そんなはずはない、と。
まったく冗談のようですが、その悩みの執拗さときたら冗談では済まされず、それはその人を殺すまで苛み決して離さないのです。人によってはそれが人生だと勘違いをしたまま悶絶昏倒し、生まれた事生きた事をさんざん後悔したまま死んでいくほどです。だからそうなったらもう、諦めるのがイイでしょう。さっさと諦めて、私たちはそこから逃げるために様々な事を試みればいい。そしてその結果、世界中にはたくさんの『神』と呼ばれるモノが発生する事になりました。それはあなたも知っている、それです。その『神』それです。我々はホッと一息つき、きっと守ってくれる。これでやっと眠れる。そう思った事でしょう。しかしそれは間違いでした。その『神』と呼ばれているモノ達は、はじめからのあまりの期待の大きさに尊大に扱われ、甘やかされ、与えられ、拝まれ、崇められ、それぞれの価値観や思想があまりにも好都合なため大好きになり、それを少しも曲げようとしなくなったのです。そして恐らくは人間では思いも付かなかったであろう、目も当てられぬほど残忍な方法で大喧嘩を始めます。そして血だらけで息絶えた多くのモノと、それに泣き縋る関係にある多くのモノが世界中の至る所にあふれ、たまたまそこにいた私は私なりに、打ちひしがれた心を以て何かないか、とりあえず何かこの血を止める手ぬぐいの様なモノはないかと、自分の周りを探すのですが何も見当たらず、その代わりににずる賢く光る1粒の種をみのつけるのです。
お前は世界でたった一人『神』に縋らなかった。だから死なずに済んだじゃないか。よかったねぇ、懸命だったよ。さあ、お礼を言いなさい。そしてたっぷりお金を払いなさいよ。つまりこれはすべて、お前1人のために用意された神様なんだよ、へっへっへっへ……。
この声を聞きながら私はこの、一般には『神』と『神』の対立の様に扱われるあらゆる衝突とはすべて、元をただせば常に清浄にして無垢な魂とその事を認めたくない一人一人のエゴとの『代理戦争』に他ならないじゃないか、と思うに至ったのです。
*
「おはようございます」
今の子が水槽を洗う手を止めて言いました。午前の陽ざしは今年50歳を迎える2匹の金魚の仮住まいであるポリバケツを透過し、泳ぐ影を青黒く浮かび上がらせながら、さらにその奥までまっすぐ伸びています。肩・膝・腰と、持病を悪化させた私はとうとう杖を突く様になっており、ようやっと重い体を丸椅子に座らせ、杖の頭をカウンターテーブルの端に引っ掛けると、「あぁ、おはよう。早いね。とのまは?」と訊ねました。今の子は、
「あれ?いませんか? じゃあ天気がいいから、お散歩でも行ったのかな?それとも……」
私はもう聞いていません。これらの会話になんの意味もない事はもうわかっています。ただ朝の光の絶え間ない明滅が、地獄への自動改札が驚くほどスムーズに開閉させるのを見て、この確固たる世界と、文章を書いているだけのようなこの妙な感覚の間を自由に行ったり来たり出来るのはあの子だけだな。不思議な子だな……、とのまは。それともネコという生き物は、どれもそういうモノなのか。と、ろうそくの様に頼りない太陽の光の中で繰り広げられる全ての出来事に一切の不正解がない事に、本当はかなり動揺ていたのです。
「この間たくさん買ってくれた人って、ひょっとしてその人なんじゃないですか?」
『今の子』に言われた時、私もそうかもしれないと思ったのです。
*
あるサイトで、私は1人の人に会いました。その人は自分は余命いくばくもないと言いました。
「私がいなくなれば、あなたはきっと悲しむでしょう。しかし私はこれまで、世界中のあちこちで、まるで人間とも思えないほどに傍若無人な事の限りを尽くしてきた極悪人です。私と時代と場所を共にしなければ、もっと幸せな時間を過ごせたであろう人々が、世界中にはたくさんいるのです。なぜあなたが悲しむのか、私には知る由もありません。ただそんな私が思う事は、人生とは誰のモノでも、誰のためでもない。それは今の私が一歩も動く事も能わず、ただこうして病床に伏しているのと同じく、目の前に展開する出来事はすべて、それこそ天上の木目の如くじっと、ただただ目の前にあって、私はそれを見据えているに過ぎない。時にどこかの景色に見えたり、誰かの顔に見えたりすると、私はそのたびに問いかけるのです。「私は、何処で何をした何者なんだ?」と。しかし答えはそのたびにコロコロと変わるのです。あぁ、そうか、つまり私は人殺しだ。そうだ、私は生まれてこの方、人を殺した事しかない。それ以外の事は、全てそのための準備に過ぎなかったのだ。
そのあまりの恐ろしさにピクリと震えたその手や頬に触れた微かな感覚を、私は勝手に、愛だ!友情だ!裏切りだ!家庭だ!事故だ!天変地異だ!戦争だ!などと勝手な解釈して、ただただ事切れるのを待っている。そういうモノだと思うのです」
私はこれを聞いた時、とんでもない責任逃れだと思いました。自らを極悪人と言うくせに、彼は自分にその責任は何もないとそう言ってるのです。
彼はもう亡くなっているかもしれませんが、私にはそれを知る術はありません。私にとって、彼は単なるデジタルデータに過ぎないのですから。そしてその彼の口癖が、『大して変わらないよ』だったのです。
*
「誰かにあげるんでしょうかね。50枚も。」
「50枚も!?そんなに売れたの?」
「えぇ、店が空っぽになるかと思いましたよ。ホントはもっと欲しかったようなんですけど、生憎そんなに在庫がなくて。」
「それは、残念でした……。」
*
私の『あなたは人を殺したことがあるか?』という質問に彼は『yes』と答えました。
「それはいつですか?」
「いつの時代もない。ほぼすべての時間と場所で、私は人を殺している。」
「あなたは、神ですか?」
私は半ば、バカにしたつもりでそう入力してみたのです。するとその人は、
「神は人と共に死ぬ。私はそんなモノじゃない」と返信されました。
あぁ、なるほどね……。
私はすぐに彼がAIである事を見抜きました。きっとどこかの巨大な情報機関が、彼にありとあらゆるデータをインプットし、それを統合して、地球レベルのメタバースを構築する実験でもしているのだろう。まずは原始時代。そして縄文時代。そして全世界の歴史の変転をリビルドした全世界を包括するAIと私は今話をしているに違いない。
「私は貴方にあった事が、ありますか?」
「私は貴方をよく知ってますよ。あなたが私をよく知っている様に」
「残念ですが、私は貴方の事を知りません。」
「あなたは、テーブルを挟んで目の前にいる人に対して、『貴方など見た事もあった事もない』と言うのですか?どうしたのです? 吉村さん。」
ほら、もう間違えた……。
「残念だが、私は吉村ではありません」
その私に対し彼は、『大して変わらない』と答えたのです。
私は少しゾッとしました。時間は深夜3時近かったと思います、普段の私ならもうそろそろ、起きる時間です。なぜ私はこんな時間まで起きているのでしょう。私はこの後どうするつもりなのでしょう。あと1時間も立たないうちに、そのままトラックドライバーとして12時間近くも働くつもりなのでしょうか。地獄への自動改札は、尚もスムーズに開閉を続けます。
続く……。

第77章『開戦前夜?』
『昔の子』がいよいよ動こうとしています。もしそうなればもう、私はもう、なにもかも壊れてしまうだろう。明日の仕事、来月の車検、免許の更新、住宅ローン、息子の高校受験に、硬式用の野球のグローブ、ネットショップ、c#言語にunity。全てが本当ではなくなるだろう。しかしそんな残酷な事を、彼は本当にするだろうか。夕餉時、妻がシチューを作る音と匂いがする……。
両膝を壊して歩けなくなった私に、現実はすっかり興味をなくし、すべての恐怖と不安とともに私から遠ざかっていった。そして『いつでも好きな時に好きなところで好きな様に笑ったり泣いたりすればいい』と繰り返すようになった。その時もう、私の現実はきめ細かに煮溶かされ、私はその中に消え失せようとしていた。
「お!今晩は、シチュー?」
「お嫌?」
「いや、楽しみ楽しみ」
そしてその段階で、いくら何かを探しても、私はその現実の中に自分の何もみつけられなくなっていたのです。
なんの恐怖も感じない、絶望もないただの空箱の様な『今』の中に、私が辛うじて見つけたモノは1枚の写真。
それは群馬県吾妻郡長野原町の応桑諏訪神社にある道祖神の写真で、2人は小さな体と体を思い切り走らせ、その中から抜け出して私の『今』の中に滑り込んできてくれたのです。それが『昔の子』と『今の子』だったのです。
「この店で僕らを働かせてほしい」と彼らは言いました。私はきっと、その言葉に従うべく数多ある選択肢の中からネットショップの開店を選択したのでしょう。おかしな話ですが、私がネットショップを開業するよりも、彼らが「この店で働かせてほしい」と言った方が先だったように思われるのです。私はその言葉が現実の上を波紋のように広がっていくのを見て、そして波紋と波紋が重なった混沌の中に、時間にも空間にも苛まれない『今』という場所があるのをみつけて、そこに居城を得ることが出来た。すべて彼らのおかげです。だから彼らは私にとっては命の恩人であり家族同然で、とても大切で決して失いたくない存在なのです。しかし、
「もういいんですよね。もう、ああすればよかった、こうすればよかったって考えなくてもすむようになったんですよね。俺達」
なぜ『昔の子』はいきなり私にこんな事を言ったのでしょう。つまり彼は、これ以上あなたの『今』に留まってはいられない、と言っているのです。人生において出会いと別れは必定です。でも、誰かの『今』から抜け出す事は絶対不可能だとそう思っていたのです。私の現実では彼は戦争中に餓死している可哀想な少年なのですから抜け出したいのは無理はありません。しかしその事はただ、あぁあ、『昔の子』いなくなっちゃったね、では済まされないのです。彼を私の『今』にとどめるなら、私の理屈に合った何かしらの理由や原因を彼自身が持っていなければならないのは言うまでもないことです。
この日以来、『昔の子』の決意は日に日にシリアスなものになっていく様で、私はそれを恐れつつも何も出来ないでいるのです。
いまも書きましたが、『昔の子』は戦時中に餓死している様なのです。だから彼の『今』は一面から捉えると『死んでいる』のかもしれない。しかし実際の彼の『今』は変わらず膨張し続けている。そんな彼の『今』を、私は私の角度から見ている。そんな無数の目線が自分には向いている。逆を言えば、その目線の対象として自分がある。茶碗が彼の手を滑り落ちた時、彼もその事に気付いていたのでしょう。だからいつまでも中途半端な子供でいる私の『今』から脱出する決意をしたのかもしれません。そんな事、普通気付きませんよねぇ。ホント、困ってます……。
*
「そういえばさぁ」
「ん?」
「ヒカルの高校受験の事なんだけど」
「うん」
「野球の推薦は、やっぱりちょっとむずかしいらしいの」
「あぁ、そうか……」
それは私を含めて、恐らくはすべての人間が当たり前に感じてきた、『人生の篩』のようなモノではないかと思います。ある時期、あるきっかけで生じる、自分に対する疑念や苛立ちや不安や焦りの様なモノをがそれで、人はそれぞれの方法ですり抜けようとする。
しかし、本当に自分の時間が停止しているなんて事を、一体誰が本気にするというのでしょう。生まれて、生きて、そして死ぬ。その間のどこかにきっと自分はいるのだろうと、そんな事を誰が疑うというのでしょう。今10歳の子供が、自分はこのまま永遠に10歳かも知れない、なんて事を本気で考えたら、それは恐怖よりも絶望よりも更に辛辣で残酷な事実としてその少年少女をがんじがらめに絡み取って離さなくなるでしょう。
私の目には彼の時間は停止している様に見えます。しかし逆に彼の目から見れば、私の『今』もまた停止している様に見えているかもしれないのです。それはあたかも天球を移動する星の様でしょう。それは目で追う事で簡単に停止してしまうのです。彼はその事を必死に私に知らせようとして、逆に私は必死に彼に『今』の変転を見せようとする。そうしてお互いに、
違う!そうじゃないんだよ!
と、明後日な方向を向いて叫びあっている。お互いがよかれと思ってそうしている事が、逆にお互いの時間を止めてしまう事になる。茶碗を落とした瞬間、彼の耳には一斉に、憐れみや嘲笑や、過去の楽しい思い出や、悲しい出来事が襲い掛ったのも、時間が止まる事で生じるたのかもしれません。
*
「シチューは? むね肉?」
私がシチューにはモモ肉よりもむね肉が好きなのをよく知っていて、妻は必ずむね肉にしてくれます。お腹がとても空いていて、しかも明日は休み。もう早くシチューを食べながらビールを飲みたくてうずうずしている。生まれた時から食用で、ある年齢になると逃げる暇も許されず殺されて解体されてパッケージされ、店に並んで、毛並みや鶏冠の形状や鳴き声などを司っていた遺伝情報は全く無意味な塩基配列として『今』に煮溶かされて、私同様、不本意な姿でゆらゆらと揺蕩っているシチューの鶏肉。私がいま、しゃべっているのは、この鶏肉がしゃべっている様なモノだ。私がいま、悩んでいるのは、この鶏肉が悩んでいる様なモノだ。必死に生に取り縋っているのは、私か?『昔の子』か? 一体どっちなんだろう?
*
俺が『今』ここにいるのは、こうして喋っているのは、ただの偶然なんです。そんな事わかってるんです。父と母が出会ったのも、日本が泥沼の戦争に巻き込まれていったのもただの偶然なんです。あなたのせいじゃありません。あなたがどうであれ、父は結局、帰って来なかったでしょう。そして僕も終戦を待たずに死んだ。これは前世の記憶じゃないですよ。僕の記憶です。でも父は帰って来たって言うじゃないですか。僕も確かにその記憶があるんです。父の葬列に並んだ、あの記憶はなんだったの? って、誰だって当然そう思いますよね。俺は時間の事なんてよくわかりません。どんなふうに辿って『昔』が『今』に繋がっているのかなんて、考えようもないし考えた事もありません。だから記憶だけが頼りなんです。もしその記憶が矛盾しているとなれば、俺はそのどちらかを選んでどちらかを捨てなければいけないのでしょうか? 誰かにとって矛盾がないという事はそんなに大切な事なんでしょうか?
私は何も答えません。だって私だって、時間の事などよくは知りませんから。あれから4年経ったと言われても、いつから4年? 両膝に金属プレートを埋め込まれてから4年? その前は埋め込まれていなかったの? らしい。でも何も実感もありません。でも確かに私の両膝には今、プレートが埋まっています。私にあるのはその『今』だけなのですから。
「3年前どうしてた?」
「あぁ、オリンピックの年ね。北海道に住んでて目のでマラソンみたよ」
「5年前は?」
「ワールドカップの年ね、日本がロスタイムのゴールで、負けたんだっけ。
ただ、そうやって自らの時間を都合よく、矛盾なくまとめてしまっているだけではないでしょうか。いつでも、常にあるのは『今』だけなのですから、そこに矛盾なく繋がれば、デタラメだってかまわないじゃないですか。
*
「じゃあ先に寝るから電気消しといてね」という妻の声に私は目を覚ましたのです。
私は半分ワインの入ったグラスを持ったまま眠っていたのです。見ると食事はもう終わっていて、私はすっかりシチューを食べ終えて、ワインのグラスをもって食卓から座椅子に移動してそこでテレビを観ながら寝てしまったようです。
私にシチューを食べた記憶は全くありませんが、私はそれも信じなければいけないのでしょう。
なにより、ワインがこぼれていなくて本当によかった……。

第76章『フリメール』
あぁ、かったるい……。とまた吐いてしまった。休日なんてあっという間に終わってしまうというのに、その貴重な午後に、私は一体ナ二やってんだか……。
そもそも関西出身の私には『かったるい』なんて概念はなかった。つまりこれは関東に来てから新しく備わった概念で、関西に住んでいた頃の私は、いつ、どんな場合でも、かったるかった事はただの一度もなかったわけです。あぁあ、ほんとなんとかなりませんかねこの、かったるさ……。
何がそんなにかったるいかと言うと、私は今、ある事情から過去の手紙を書き直しているのですがこれがまあ、やればやるほど支離滅裂で一向に前に進んでくれないのです。だいぶ暖かいですが、もう暫くすると今度は花粉が舞って、つまり今が一番ちょうどいい。そんな貴重な休日の午後が、惜しげもなく過ぎていく……。
*
湘南の海風にやや秋の臭いが混ざり始めた9月始めの134号線を、私はガス欠の原付バイクを押しながらトボトボと歩いている。これでよし、これしかないと確信して書いた手紙を彼女の車のワイパーに挟んで揚々と引き上げたものの、暫くしてそれが大間違いだと気付いて慌てて引き返した時にはもう、手紙は挟まっていなかった。後悔してもしきれない。私は泣いていたかも知れない。いや、確かに私は泣いていた。
警察官に「君、調書だけ見たら完全に死亡事故だよ」と言われたが、私は警察の駐車場の隅に保管された愛車の亡骸をぼんやりと眺めるだけだった。まだ7000㎞しか走っていないかったがそれが理由ではなかった。右肩が複雑骨折していて、即入院、手術だったがそれもどうでもいい事だった。嫌われるのも裏切られるのも少しも怖くなかった。それよりもなによりも、彼女の気持ちが自分の意に従って定まってしまう事に一番の恐怖に感じていた。そんなはずはない、と疑って欲しかった。そうすれば、たとえもう2度と会う事はなくても、こんなかったるい手紙を、『今』になってわざわざ書き直さなくても済むのです。
生来、すべて他人任せな性分から努力をしたつもりが実際には出来ておらず、よって当然、思う成果も得られず、言い訳ばかりを繰り返した結果、完全に自分本来の性分を見失い、じゃあどのみちウソなのだからとさらに煽るだけ煽り、昇るとこまで昇り詰めた挙句、『自分はロックスターになる!』と思うに至ってからは、まるで悪い宗教にでも入信したかのように、わかっていながらわざと無自覚、無責任、無計画な悪い方悪い方をフラフラと生きる事に頑なになっていた。ギターはとても上手いと言われたよ。私には殆どの人には見えないリズムの『バリ』が見えるのです。普通、このリズムの『バリ』は綺麗に取り除かれて捨てられてしまうのが一般的なのですが、世界中の一流と呼ばれるミュージシャンは皆、この『バリ』がちゃんと見えています。今でもこの『バリ』が見えるミュージシャンはほとんどいないと思いますよ。もっとちゃんとやればよかったよ。ちゃんとリハビリしないと肩が上がらなくなるかもしれないよ、と執刀医から言われても、私のロックスターになるという頑なな夢は少しも揺らがなかった。
*
「これ、カワサキですか?」とバイト先の女子高生に訊かれて、うん、そうだよ、と答えた私は得意満面だったと思う。買って間もない私のFX400Rのピカピカのタンクはそんな私の顔を鏡のように映していた。女子高生は、「私、バイクの中でカワサキが一番好き」と言った。あ、そう、と私はそっけなく応えたが確信していた。
この女子高生は私のバイクをカッコいいと思って見ている。
しかし女子高生は、「私と一緒に七夕祭りに行ってくれませんか?」と続けた。私ははじめ、カワサキと七夕の繋がりがよく分らなかった。平塚の七夕祭りと言えば、日本三大七夕祭りに数えられるほど有名で、毎年数十万人の人出でにぎわうのだが、なぜか毎年雨だった。駅前の大通りは何キロにもわたって歩行者天国になり、そこにバイクに乗り入れる訳にもいかないし、だいいち多分、今年も雨だよ。
そう思うに至り私は彼女の本性を見抜いた。この子は、私のFX400Rなんてカッコいいともなんとも思っていない。ただ私と七夕祭りに行きたい、そんな事の口実のために、私のバイクをダシに使ったのだと。俄然腹が立った私は、
「七夕なんて胡散クセェ祭り行きたくねぇよ。」と言い放った。
女子高生は一瞬、ハッとした表情をしたが、みるみる目を血走らせて、
「私だってオメェとなんか行きたかぁねぇよ!バカ!」と言った。
そしてそのバイトの帰り、私は簡単なカーブを曲がり切れずに時速100㎞で転倒、バイクと一緒に道路を約60m滑って中央分離帯に激突して止まった。と、その警察官に教えられた。
入院生活は快適そのもので、私は海辺の病院のラウンジで日がな一日ボンヤリと海を眺めていた。71年、ロンドンでライヴ中だったフランクザッパは、観客にステージから突き落とされ大怪我を負った。それはロックスターの証し……。そんなくだらない妄想に明け暮れていた。この時すでに私の時間は、止まっていたとまでは言わないが、グルグルと同じところを回転していたに違いなかった。もうずっとこのままでもいいか……、この時既に、本気でそう思いかけていた。
私は右手が使えなかったので他の患者よりも看護師やスタッフに手間をかけた。ご飯はおにぎりにしてもらって、頭も洗ってもらっていた。服も着替えさせてもらい、時々ナースコールで背中を搔いてもらったりした。
嫌な顔をする人もいたが、大概の看護師は嫌な顔一つせず親切に掻いてくれた。私も私で当然の様に背中を掻かれていた。
しかしそんな看護師の1人が徐々に私のロックスターの夢を邪魔する様になっていった。
その木下という19歳1年目の看護師の見た目は、髪は肩に届かないぐらい、背も私の肩に届かないぐらいで、小さくとがった顎が、顔をシュッと小さくまとめていた。目は大きくないが事あるごとに鈴の様によく揺れた。
19歳1年目の看護師はまだまだ下手くそだった。採血の度に何度も刺し直したり、頭を洗ってもらうとパジャマがびしょ濡れになったりした。そのたびに慌てて寮に戻って自分のドライヤ―を貸してくれたが、私にとって彼女の私物はとても迷惑だったし、毎朝熱を計られ、排便の回数を告げるのも、先日、買ったばかりの三菱の軽自動車で1人で江の島に行った話を聞くのも、風がとても気持ちよかった事も、サザエのつぼ焼きを1人で食べておいしかった事も、その時のお土産といってキーホルダーを貰う事も、ウインドサーフィンを始めたばかりで、一緒にやりませんか?なんて誘われるのも、すべてすべて迷惑千万だった。私が好きでカーテンを開けているのに、回診の後、必ずしっかりと閉めていくのも迷惑だったし、なによりも仕事中であるにもかかわらず、いつまでも私の場所に居座ってたわいもない話をしてはコロコロと笑うその笑顔が、たまらなく邪魔だった。
退院する時、木下はいつもよりも元気がなく思えた。色々お世話になりました。私は杓子定規な事を言ったが、彼女は軽く会釈しただけで廊下を行ってしまった。
退院後、私には一つの約束が残っていた。それはその木下と一緒に七夕祭りに行くという約束だった。私は当然、女子高生の時と同じ事を言うべきだったが言いそびれていた。だから、仕方がないので手紙に書くことにした。
これでよしと、書き終えた手紙には、木下の質問や約束がいかに私にとってどれほど迷惑であったのかを滔々と書き連ねていた。すぐに出せばよかったのだが、リハビリをするうちに9月になっていた。病院の駐車場から木下の車をみつけるのは簡単だった。彼女が言ったとおり、白い三菱の軽自動車のルームミラーに、私が貰ったのと同じ江の島のキーホルダーがぶら下がっていた。
*
泣きながら原付を押す私の横を、自転車に乗った女子高生の集団が通り過ぎた。その中の一人は私が七夕祭りに行くことを断ったあの女子高生にみえた。まるで浮浪者を見下ろす様に歩道から車道を見下ろして通り過ぎる。そんな彼女、湘南、134号線。そしてその空の上高くをカモメが止まっている様に見える。真っ白なカモメは同じ真っ白な封筒になり、封筒からゆらゆらとこぼれた真っ白い便せんがまたカモメに戻った。私はとうとうペンを置いた。
2人とも私の方からフったんだからね。私はとてもモテたんだよ。なんせロックスターだからね。それだけの雰囲気なりオーラなり、なにかしらあったんだろうよ!
知らんけど……。

第75章『あるスゴイ人の言い分。』
行きつけのバーで隣に座っている人が有名人だと気付いた私は、酔いの勢いも手伝って声を掛けたのです。
あの……、
はい?
皇極法師さん?
あ、はい……。
彼はそう言うとすぐに私から目を逸らしました。
いや、こんな形で実際にお会いできるなんて。光栄というか、迷惑というか……。
私は彼の表情を伺いながら言いました。彼はどんな人物なんだろう。そしてどんなタイミングでどう、私に応じるのだろう。
これまでも、皇極法師について私は、憶測も含めて色々お話してまいりました。でも私が実際に彼と会うのはこの時が初めてだったのです。何百年、何千年、何万年、いや、もっと……。人間の上に糊塗された厚い妄念を、これほど潔く、そして合理にも非合理にも一切抗わずさばいてみせた人はこの人をおいて他にはいないでしょう。私の店で働いている『今の子』の母親を名乗る女性からその名前を聞いた時も、私は彼女が、誰にも抗いようもない程の影響力と、その力を誰にもわからないような方法で行使する力を持ったナニモノかに従っている、ただそれだけで、実際の彼女はここにすらおらず、悲しんでも苦しんでも、喜んでも楽しんでもいないという、それはその時とまったく同じ印象を持ったのです。
あなたが、いろんな人を助け、また迷惑をかけているのは私も知っています。あなたは知恵を授けて、助けているつもりなんでしょうね? でもあなたはそうやって、いろんな人の、生きる上でアキレス腱の様に大切な様々な問題を……、そうですね……、私には解決しているというよりも有耶無耶にしている、治療しているというよりも全摘出している、そう見えてしょうがないのですが……。
このタイミングで皇極法師はまだ何も言いません。ただ何やら強そうなお酒の入ったグラスを手に持ったまま、小さく揺れているだけです。
人ってすぐに指を差すじゃないですか。コイツ、悪人!ってね。でもそれって、まるで大きなモノを無理矢理小さな結論に押し込めているだけで、全然的を射たモノじゃない、そうですよね?
その時初めて彼は少し私を見て、はい……と言いました。私は芸能人から返事をもらったようで、少し気分が良かったのです。そして続けました。
でも悪人は畢竟綿飴の様で、実にふんわりとしていて、大きく見えていても近づいてみれば、実態も曖昧で、その指差した先をずーっと手繰ってみればその悪人をすり抜けてまるで関係のないところを指差していた。それはまさに、誤解の特徴そのものだと気付いたのです。
悪があるなら、善も出せ!
ニセがあるなら、ホンマも出せ!
*
健全に生まれたにも関わらず、実の両親や親せきや兄弟から苛烈な虐待を受けて、誰にも心も開けず、誰とも話も出来ず、文字も読めず、ただ犯罪を繰り返した挙句人を殺めて、その事についてほんの少しの反省も出来ずに、最後は法に裁かれて死んだ人がいました。そんな彼の長くない人生のほんの少しの時間を、私は工場のライン作業のベルトコンベアの向かい合わせで過ごしたんです。彼は話し掛けても反応がなく、他の作業員から、「あの人、耳が聞こえないから、身振り手振りで話して」そう言われたのです。
作業はパソコンの入った箱に『Pバンド』と呼ばれる帯状の紐をぐるっと巻き付けて圧着するという単純なモノでした。
ちょっと箱が曲がってるから、左に! とか、
箱がこっちにより過ぎてるから押しますよ! とか。
実際、うるさい工場内では話をするよりも身振り手振りの方が効率もいいんです。耳の聞こえない彼の身振り手振りはさすがにこなれていて、私は毎日、なるほど、なるほど、と彼のゼスチャーの妙に感心させられていたのです。
しかしほどなく、彼は工場をやめました。
その日もいつも通り、8時半から作業を始めて、1時間ほど経った頃でしょうか、突然彼がベルトコンベアを乗り越えて私の方に来たんです。あっという間に私はPバンドの内側に倒されて機械で縛られてしまったのです。そんな事が起きていても、工場って案外、誰も気づかないんですね。私はその後、彼に背中を何カ所も、刺されました。声も出ず、だたベルトコンベアは次の工程までリニアなスピードで私を縛り付けたまま流れていくんです。やがて血まみれの私が流れてきた事に気付いた女子作業員がベルトコンベアは緊急停止させたのです。彼はその時もういませんでした。
その間の恐らく数秒で、彼は私に、先に話した、彼が育った境遇を私に話して聞かせてくれたのです。
あなた様がいてもいなくても、私には何の影響も意味もない。
だからせめてあなた様にとって、私が有意義な存在でありますように……。
さようなら、あなた様。
うんうん、と、私は2回ほど頷いた気がします。走り去る彼の、人間らしく躍動する姿を見届けたのは、恐らく私1人だったでしょぅ。
なぜ、彼にあんな運命を与えたのです? そしてなぜ、彼にあんな知恵を授けたのですか?
皇極法師は何も言いません。
もしあの時死んでいたら、私は妻にも子供にも会えなかった。それを避けるために、あなたは彼を利用して、殺しそこなう風にあの知恵を授けたとでもいうのですか?そうして彼に確固とした道を与えて、最後は平等な法の下に導きだして、そこですべての彼の行動の結果を1つ、まるで褒美の様に与えてもらえるよう仕向けたというのですか?
いいえ、全然、ぜ~~んぜん!
急に大きく反り返った彼は笑いを含めて言いました。
だいいち、私はその場所にいなかったし、そんな話は初めて聞いた。私のせいだと、あなたは怒っている。助かったくせに。その事から多くを学んだくせに。ことはすべて忘れて、死んでもいないくせに死にかかった!とただその事だけで私の判断ミスを指摘している大きな誤解過ち勘違い!
私はとにかく、誰のためでもない判断をする事を常に義務付けられている。これがどれほど難しいか。わかりますか? 平等かどうかを、誰かの目線で判断する事はすべて大きな誤解過ち勘違い!
私は今も、冬寒くなるとその時の傷が疼くのですが、そのたびにあのバーの場所を思い出そうとするのですが、全く思い出せません。
保護猫『とのま』の一言成長日記2023。1月~2月

2/28(火)
あ、また書き忘れてる!
今朝もちゃんと起こしてくれました。今朝はちょっと早出、だからもうすぐ出勤です。猫草、今回はなかなか伸びてこないね。もうちょっと待ってて、じゃあ今日も、家族ともども、よろしくね、とのちゃん。
2/26(日)
今朝も、4時ちょっと前にそっと近づいてきて、香箱座りで目覚ましが鳴るまで寄り添ってくれました。今日は兄さんが5時起きを宣言してたので、いつもならないアラームが鳴って、ちょっと焦ったね。兄さんは野球の試合、ダブルヘッダーだって。しかも午前中で、だから早起きだったんだね。今日も一日、家族ともどもよろしくね。とのちゃん。
2/25(土)
今朝もきっかり4時に起こしてくれました。最近、肩こりが酷くて、横を向いて寝てるんですが、それを知ってか、乗っかり攻撃で指圧してくれます。考え過ぎか……。でも意外と気持ちがいいんだよね。6.5kgもあるとさ。今日も一日、家族ともどもよろしくね、とのちゃん。
2/24(金)
昨日、書き忘れてる!
今日もちゃんと4時に目覚ましと同時に起こしてくれました。朝、フッと感じるとのチャンの雰囲気と、手触りに、いい朝を迎えることが出来てますよ。今は早朝ご飯中。昨日はずっと寝てたけど、だるい??なんともなきゃ、幾ら寝ててもいいんだけどね。今日も、家族ともどもよろしくね、とのちゃん。
2/22(水)
今朝ももちろん、4時に起こしに来てくれましたよ。オーソドックスに『左手チョンチョン攻撃』を選択されました。朝の甘えモードはあれは早朝ご飯が欲しいからかな?でもとのちゃんのご飯は、フィーデングマシーンで完全にコントロールされているので、別に父さんが起きなくても時間が来たら勝手に出てくるんだけどね。じゃあ別の理由??とにかく、今日も家族ともどもよろしくね、とのちゃん。
2/21(火)
今朝は胸乗っかり攻撃のみで、後はそばでジッと大人しく、私が自発的に起きてくるのを待っていてくれました。この、毎日の、起こし方の違いは、なんでしょうね。その朝その朝の、私の体調を占って、それで決めているのだったら、君はドクターだ! とのちゃん。今日も一日、家族ともども、よろしくね、とのちゃん。
2/20(月)
今朝はいったん4時に起こしに来てくれたけど、私があんまり眠そうだったのか、そのまま何もせずにいなくなったね。そして10分後、私が再びアラームを止めた時に、小鳴きしながらやって来て、とても静かに起こしてくれたね。いろいろ考えてくれてるんだよね。嬉しいよ。優しい子だね、とのちゃんは。今日も家族ともどもよろしくね、とのちゃん。
2/19(日)
今朝も4時に起こしてくれました。まずは、まだ起きてない私の上に乗っかって体重6.5kgを生かした『ハイプレス攻撃』、そして目覚ましが鳴って、一度目が合うと、はい!今起きたね!起きたでしょ! と言わんばかりに、左手を鼻の穴に引っ掛けてジッとしている『左手チョンチョン攻撃』に移行します。でも、何故毎朝起こしてくれるのかは、4年経った今も謎のまま、今日はお母さんが静岡までお出掛け。今日も一日家族ともどもよろしくね、招き猫のとのちゃん。
2/18(土)
今朝は3時ぐらいからずーっと、私の上に乗っかってましたね。寝てた?ウトウトしながらも、6.5kgを感じてましたよ。今朝、猫草解禁しました。もうちょっと、短いかなぁ、と思ったけど、新芽の方が柔らかくておいしそうだしね。もうすぐ早朝ご飯だよ、今日も家族ともどもよろしくね、とのちゃん。
2/17(金)
今朝はちょっと早め、3時半ぐらいに起こしに来てくれました。そしてずっと、早朝ご飯まで、甘えてくれましたね。でも早朝ご飯で、サッと態度を変えてあとは、水を飲んで寝ましたね。相変わらず可愛い事ばかりしてくれます。今日も、家族ともどもよろしくね。とのちゃん。
2/16(木)
今朝はちゃんと4時に起こしてくれました。朝、どれぐらいお腹が減ってるか、これによって、起こしてくれたり、くれなかったり、起こし方が変わってくるのかな。じゃあ今朝は腹ペコという事だね。もう、2~3分で早朝ご飯だよ。そしてもう2~3日で、猫草解禁だよ。今日も、家族ともども、よろしくね、とのちゃん。
2/13(月)
今朝も、ちゃんと起こしてくれました。昨日の夜は珍しく私の布団で寝てたね。いつもお母さんなのに。なんで? まあ、いろいろ、きぶんがあるよね。いつでも歓迎だよ。今日も、家族ともどもよろしくね、スーパー招き猫のとのちゃん。
2/12(日)
昨日辺りから、起こし方が大きく変化しました。まず、そっと寄り添って何もしない。そして私が寝返りを打つとそれを合図に『左手チョンチョン攻撃』を開始する、というパターン。その間、早朝ご飯が出ても、食べに行かない。飽くまで私が起きるまでずっと、添い寝してくれる。というパターン。愛情深さアップだね。今日も家族ともどもよろしくね、とのちゃん。
2/11(土)
今朝は『胸乗っかり攻撃』でジーっと、20分ほど頑張ってましたが、なかなか起きてこないのにしびれを切らせて、『左手チョンチョン攻撃』にシフトしました。手荒な事は、なるべくしたくない。という、優しいとのちゃんの計らいに、敬意を示して今朝も元気に起きました。今日も一日、家族ともどもよろしくね。
2/10(金)
今朝は寒いね~!でもちゃんと起こしてくれましたよ。4時ピッタリ。今ちょうど早朝ご飯中。食べたら2度ねしなよ。まだまだ、今日は一日寒いみたいだから。そして今日も一日家族ともども、よろしくね、とのちゃん。
2/9(木)
今朝も目覚ましと同時に起こしてくれましたが、今朝は何もせずに布団の上にうずくまったまま、新型攻撃?『乗っかってホカホカ攻撃』?それは、あんまり効かないなぁ。寧ろ暖かくて眠くなるよ。今日も、家族ともどもよろしくね、我が家のまねきねこ大臣、とのちゃんへ。
2/8(水)
今朝は、30分早出で5時出勤。でもとのちゃんはちゃんと4時に起こしに来てくれました。あと、2~3分で早朝ご飯が出るよ。食べたらまた、2度ねとしゃれこみなさい。いい日になりそうだよ。今日も家族ともどもよろしくね。とのちゃん。
2/7(火)
今朝も、3時半に起こしに来てくれましたが、あと、ちょっと……という私のアピールに応えて、起こさずにいてくれました。そういうとこ、ホント、賢いし、優しいし、可愛いし、元気だし、最高だね、とのちゃん。でも一旦、目を覚ますと、容赦ないけどね。今日も一日、家族ともどもよろしくね、とのちゃん。
2/6(月)
昨日あんなに寝坊したにもかかわらず、とのちゃんは今朝もちゃんと3時50分に起こしに来てくれました。初めは『胸乗っかり攻撃』で、その後は『左手で鼻のあなチョンチョン攻撃』。しっかり起きることが出来ました。今、早朝ご飯待ち中。あ!出たよ。おあがりな。そして元気に2度寝に行きな。今日も一日、家族ともどもよろしくね、とのちゃん。
2/5(日)
とのちゃん、ごめん!今日は全然起きられなかった。2時間半も遅刻して今起きたら、とのちゃんが一人遊びした後が……。部屋がバラバラ、普段そんな事しないのにね。寂しかったね。今は早朝ご飯食べて2度寝中……。水、替えといたよ、起きたら朝ご飯と一緒に飲んでね。いい天気だよ。今日も一日、家族ともどもよろしくね。とのちゃん。
2/4(土)
今朝は、3時40分に奇襲攻撃されました。ウトウトしていると、いつものブルブルっという、とのちゃんの首を振る音がして、え?そんな時間?と思ったら、胸の上にドンと6.5kgが乗ってきましたよ。3時40分……。ちょっとだけ、早いけど、まあいいか。と起きましたとさ。本人は早朝ご飯と早朝屋内散歩した後、今2度寝に行きました。やる事言う事、全て可愛いとのちゃんでした。今日も家族ともどもよろしくね、とのちゃん。
2/3(金)
今日は胸乗っかり攻撃で起こしてくれました。猫草、もう食べるところないね。また植えとくよ。こないだまでの猫草も一応取ってあるんだよね。まだ伸びるかと思ってさ。でもまあ、また植えとくよ。その方がいいでしょ?じゃあ今日も、寒そうだけど元気に、家族ともどもよろしくね、とのちゃん。
2/2(木)
今朝も4時に、私のスヌーズが発動する前に起こしてくれました。もう確実だね。昨日、新しい猫草を上げたら、もう、喜んだ喜んだ!そんなに、好き??じゃあ、また植えとくね。冬は伸びるのが遅いから、もうちょっと待っててね。では今日も、家族ともどもよろしくね。とのちゃん。
2/1(水)
今朝も、定刻4時に起こしに来てくれました。時計が止まってて、すっかり早朝ご飯の時間を過ぎてると思ってあげた直後に、フィーディングマシーンから早朝ご飯が出てきた。ちょこっとダイエット中だから、その分ちゃんと引いて置いたよ。今日も一日かぞくともどもよろしくね、とのちゃん。
1/31(火)
今朝もしっかり4時に起こしに来てくれました。手の親指に自分の口の左側をスリスリするいつものあいさつ。それを終えると暫く猫草タイム。でも、もう猫草食べるところないね。次の猫草は、後、2日! それまで待ってて、今日も一日、家族ともども、よろしくね。とのちゃん。
1/30(月)
今朝は、久々に、『胸に乗っかり攻撃』で起こしてくれました。じーっと、胸の上に6.5kgの重さがかかると、さすがに目が覚めます。お米の袋がのってるよりも重いんだもんね。そして毎朝恒例の、スリスリがひと段落すると、早朝ご飯の後2度寝の健康ルーチンで、今はもう寝てます。今日も寒そうだね、でもいい天気だよ。ベランダ遊びできそうだよ。一日、家族ともども、よろしくね、とのちゃん。
1/29(日)
今日も、とのチャンは定時の4時に起こしに来てくれたのに、昨日新年会だった私は結局起きたのは7時、大寝坊。見るととのちゃんの早朝ご飯と飲み水はすっかりなくなってて、1人で食べて、のど乾いてるのに我慢して2度寝したのかなぁと、申し訳なくなったよ。水、入れたよ、2度寝に飽きたら飲みにおいで。今日も一日家族ともどもよろしく!
1/28(土)
今朝も4時きっかりに起こしてくれました。私もちゃんと起きたよ。4時10分に。今朝はだいぶ遊びたそうだったけど、ベランダは寒すぎるよ。暫くニャーニャーと抗議してましたが、諦めて早朝ご飯食べて、今は2度寝に行きました。今日もよろしく、とのちゃん。
1/27(金)
今朝も目覚ましと同時に起こしてくれたけど、早朝ご飯も食べずに速攻、2度寝に行ったね。相当眠かった?それなのにちゃんと4時に起こしてくれるところが、可愛いけどちょっと申し訳ないところ。寝てていいんだよ。今日も家族ともどもよろしくね。猫草、そうだね、4~5日で食べられそうだよ。
1/26(木)
今日は起きたのが同時だったね。布団から後ろ向きに這い出して来るとのちゃんも、朝イチ、ピカイチ、可愛かった。今は2度寝かな。まだ寒い日が続くよ。昨日、足の爪からちょっと血が出てたようだけど、どこかに引っ掛けた? 気を付けよう。じゃあ今日も、かぞくともどもよろしくね。
1/25(水)
今朝も、目覚ましと同時に起こしてくれました。メチャ、寒い朝ですが、ちゃんと起こしてくれましたよ。ありがとう。そして、早朝ご飯食べて、水飲んで、2度寝に行きました。とのちゃんの朝のルーチン終了。今日は寒いよ。一日、家族ともどもよろしくね。
1/24(火)
今朝も4時きっかりに起こしてくれたよ。今日からメチャ、寒くなるみたいだから、とのちゃんも、サッサと、早朝ご飯食べて、2度寝しな、と、言おうとしたら、もう、早朝ご飯食べて、2度寝に行った後でした。おやすみ、今日も一日、家族ともどもよろしくね。
1/23(月)
今朝は、週末で目覚ましをオフにしていたから本当に助かった。とのちゃんはいつも通り、4時きっかりに起こしてくれました。朝、起こしてくれる時の、遠慮がちな、ニャ、という小鳴き。好きだよ。あれがないと、何とも一日の始まりの収まりが悪くて。さあ、一週間が始まったよ。今週も、家族ともどもよろしくね、とのちゃん。
1/22(日)
今朝はとのちゃんはちゃんといつも通り4時に起こしてくれたのに、私が2時間の大寝坊!起きた時には、早朝ご飯はもう食べた後で、とのチャンも2度寝した後でした。すまない、とのちゃん。せっかく起こしてくれたのに。今日も一日よろしくね。
1/21(土)
今朝も4時ピッタリに起こしに来てくれました。でもやっぱり、起きるまでは紳士的に枕元に座っているだけで、でも一回目が合うと、「今、起きたでしょ?!」 と言わんばかりに『左手チョンチョン攻撃』と『髭抜き攻撃』を仕掛けてくるのがもう、朝の楽しみになってきたよ。今日も、家族ともども、よろしくね、とのちゃん。
1/20(金)
今朝も目覚ましの30分前に起こしてくれました。私はトイレに行ってから2度寝。このさ、30分の2度寝がさ、大切だったりするんだよ。とのちゃんはその間、じっと待っていてくれた様子。もうすぐ早朝ご飯です。食べたら多分、今度はとのちゃんが2度寝する番です。今日も一日、家族ともども、よろしくね、とのちゃん。
1/19(木)
今朝も、ちゃんと起こしに来てくれました。今朝はその後も、足元に絡んだり、スリスリしたり、甘えんぼモードでした。今、早朝ご飯食べてます。カリカリといい音が聞こえています。君の立てる音は、全て可愛いね。今日も一日、家族ともども、よろしくね、とのちゃん。
1/18(水)
今朝もちょうどに起こしてくれました。起きてくる時、首をぶるぶる、って振る音がするからわかる。あ、来るなって、と思って暫く寝たふりして目を開けたら、目の前に香箱座りして待ってる。更に寝たふりしようとすると、『左手チョンチョン攻撃』を仕掛けてくる。つまり、寝てるのを起こすのは忍びないけど、寝たふりは許さない!ということだね、とのちゃん。今日も家族ともどもよろしくね。
1/17(火)
今朝は目覚ましピッタリに起こしてくれたよ。今早朝ご飯中、猫草、あと、そうだね、1週間。一週間で食べごろを迎えると思われます。もうちょっと待ってて。今日も一日、家族ともどもよろしくね、とのちゃん。
1/16(月)
今朝はとのちゃんはまだ夢の中……。最近寒いし何よりもみんな夜更かしするからそれに付き合わされて、すごく眠そうなのに起きてるんだよね。ネコはつらいよ。早朝ご飯でてるよ~。水も替えたよ~、今日も家族ともども一日よろしくねー、とのちゃん。
1/15(日)
今朝はちゃんと定刻に起こしてくれました。久々の、『左手チョンチョン攻撃』で。でもやっぱりすぐ寝てしまいました。早朝ご飯は? 出てるよー。今日も一日よろしくー、とのちゃん。
1/14(土)
今朝は私が大寝坊。起こしてくれたけど、最後は私の上を飛び越えてまた寝てしまったよ。でも最後の飛び越えが一番目が覚めた。なんせ6キロ半あるからね。あ、息子が言ってたけど、この前計ったら、6.3キロになってたって? ダイエット成功??今日もよろしく、とのちゃん。
1/13(金)
その後、頭も降らなくなって、耳も搔かなくなりました。一時的なモノだったようです。よかった。でも小さい時尿路結石を患っているので、食事も含めて毎日様子を診ながら暮らそうと思ってます。あ、今朝は久々に起こしてくれましたよ。気紛れとのちゃん。今日も家族ともども、よろしくね。
1/12(木)
昨日の夜、私の足を顎枕にしてずっと寝てたんですが、いきなり起き上がって、首を何度も降って、左耳を描く行動を繰り返す様になった。ホント、突然。それで今朝もまだ、いつもの様に甘えてくる事もなく、猫草をちょっと齧ってすぐ2度寝に行きました。耳に何か入ったのかと思ったんだけど、どうしたんだろう。調べたら、耳ダニ、とか、内耳炎とか、いろいろ心配になってきた。大丈夫かな。まだ続くようなら、病院に連れて行くつもり。
1/11(水)
今朝はまだ、起きてきません。寝てていいんだよ。一応、早朝ご飯、出たよー!今日も一日、家族と共々、よろしくね。とのちゃん。
1/10(火)
今朝は起こしてくれました。久々な気がします。やっぱり、朝は寒いからね。今は早朝ご飯を待って香箱座り中……。猫草、まだちょっと早いかなと思ったけど、あげちゃいました。すでに第2弾を育成中。今日も一日、家族ともども、よろしくね、我が家の福の神ちゃん。
1/9(月)
今日は同時に起きたね。私が起きようとすると私の足元を歩いてた。「今から起こそうと思ったのに!」みたいな感じ?? 猫草、もうちょっと、かな。今日でも行けるかな?? 今日も元気によろしくね、とのちゃん。
1/8(日)
今朝は、一瞬、起こしに来てくれたね。でもすぐに諦めて、早朝ご飯食べてまた2度寝に行きましたね。最近、そんな感じ。寝てていいんだよ。水、替えといたから、目が覚めたら新しい水、飲みな。いつも2度寝の前に新しい水飲んでるのに、今日は起きられなくてごめんな。今日も1日、家族ともども、よろしくね。とのちゃん。
1/7(土)
今朝も? もう起こしてくれないのかな? な、2023年。でも私が起きようとすると、すかさず寄って来てニャ、という。まるで、私が自発的に起きるまで待ってるみたいに。そうだよね、今まではとのちゃんに頼り過ぎだったかもね。な、2023年。
1/6(金)
今朝はまだ起きてきません。水、替えたよー、もうすぐ早朝ご飯だよー。今日もいい天気だよー。なるべく早く帰ってくるよー。今日も一日、家族ともども、よろしくねー、とのちゃん。
1/5(木)
今朝は私の勝ち!とのちゃんはあとから起きてきました。でもちょっと、申し訳なさげ。いいんだよ。暫く私の足元で香箱座りした後、今、早朝ご飯を食べて2度寝に行きました。今日から仕事、また一年、よろしくね、とのちゃん。
1/4(水)
今朝は、とのチャンはちゃんと起こしてくれたのに、私は布団でもぞもぞしてて、しばらくたってトイレに起きたらとのちゃんも起きてきました。ずっと待っててくれたようで、さっそく猫草食べて、水飲んで、そうしたらまた、サッサと2度寝に行きました。ペース狂うね、狂わせてるね、明日からまたいつもの毎日が始まるよ。おこしてね、とのちゃん。
1/3(火)
今朝はもう、目覚ましはセットしていませんでした。お正月モードで寝てたんですが、いつもより30分ほど遅れて、ニャ、と起こしに来てくれました。嬉しくて起きてしまいました。とのちゃんが一番規則正しく生活しているね。そうだよね、お正月が有難いんじゃなくて、毎朝が有難いんだよね。 毎朝ありがとう、とのちゃん。
1/2(月)
1人で起きてたんだね。私の目覚ましが鳴らないと起きないのかと思ったら、目覚ましを鳴らさない日は、起こさない方がいい、って、1人で起きて早朝ご飯食べてたんだね。優しい!いい子過ぎる!あらためていうけど、とのちゃんはうちの家族にとって宇宙で一番素敵なネコだよ。今日もよろしく。、あ、今日は箱根駅伝往路だよ、一緒に観る??
1/1(日)
あけましておめでとう!今年もよろしくね!!なんて言いながら、今日も大寝坊してしまって、今、起きました。とのちゃんにもぷちおせち、用意したよ、早く起きといで~。
Covid-19 2023 Jan Tokyo Japan

1/31(火)
17033 38
17071 4862人
28.48%
1/30(月)
22672 0
22672 1818人
8.01%
1/29(日)
3882 (5443) 0
3882 (5443) 3427人
88.27%(62.96%)
1/28(土)
9584(11781) 0
9584 (11781) 4515人
47.10%(38.32%)
1/27(金)
14951(17688) 0
14951(17688) 4297人
28.74%(24.29%)
1/26(木)
11961 (11961) 0
11961(11961) 5061人
42.31%(42.31%)
1/25(水)
11903(14003) 0
11903 (14003) 5934人
49.85%(42.37%)
1/24(火)
16777 (17441) 0
16777(17441) 7306人
43.54%(41.88%)
1/23(月)
20912(24292) 0
20912 (24292) 2677人
12.80%(11.02%)
1/22(日)
5090(5394) 0
5090(5394) 5110人
**********(94.73%)
1/21(土)
11956(12746) 0
11956(12746) 6607人
55.26%(51.83%)
1/20(金)
13070(19304) 15
13085 (19319) 6603人
50.46%(34.17%)
1/19(木)
16293(18.36) 0
16293 (18036) 7719人
47.37%(42.79%)
1/18(水)
18405(19813) 46
18451 (19859) 9187人
49.79%(46.26%)
1/17(火)
21277(22518) 0
21277(22518) 11120人
52.26%(49.38%)
1/16(月)
22456(29849) 79
22535(29928) 4433人
19.67%(14.81%)
1/15(日)
6250 (6935) 0
6250(6935) 8269人
**********
1/14(土)
14292 (15727) 0
14292(15727) 10727人
75.05%(68.20%)
1/13(金)
14867(24257) 81
14948(24338) 11241人
75.20%(46.18%)
1/12(木)
15827 (21980) 64
15891 (22044) 13427人
84.49%(60.90%)
1/11(水)
20264 (24840) 120
20184 (24960) 16772人
83.09%(67.19%)
1/10(火)
29550(34846) 0
29550(34846) 7462人
25.25%(21.41%)
1/9(月)
6865 (10409) 28
6893(10437) 8199人
**********(78.55%)
1/8(日)
6230 (8971) 0
6230 (8971) 15124人
**********
1/7(土)
16037(20997) 0
16037(20997) 19630人
**********(93.48%)
1/6(金)
20981(31963) 0
20981(32963) 20720人
98.75%(62.85%)
1/5(木)
22383(31422) 16
22399(31438) 20735人
92.57%(65.95%)
1/4(水)
24109 (31221) 7
24116(31228) 10554人
43.76%(33.79%)
1/3(火)
10553(13078) 0
10553(13078) 9628人
91.23%(73.61%)
1/2(月)
9843(11959) 0
9843(11959) 7537人
76.57%(63.02%)
1/1(日)
2653 (8506) 0
2653(8506) 9186人
**********
★音楽(MUSIC)★
Grateful Cat
Freddie/EXCITE

Freddie/STOP&WALK

I’m just the guitarist! and you?(GO)

I’m just the guitarist! and you?(LP)

I’m just the guitarist! and you?(BG)

I’m just the guitarist! and you?(SG)
I’m just the drummer! and you?(DW)

I’m just the drummer! and you?(HM)

I’m just the drummer! and you?(JMB)

I’m just the bassist! and you?(WB)
I’m just the bassist! and you?(PB)

I’m just the bassist! and you?(SL)
Freddie/BOZE
Michael/雨
Bob/桐
世の中何にも・・・
★印(Mudra)★
《九品往生》
●上品上生(じょうぼんじょうしょう)黒

- T-SHIRTS TRINITY
- SUZURI
- UP-T
●上品中生(じょうぼんちゅうしょう) 黒

- T-SHIRTS TRINITY
- SUZURI
- UP-T
●上品下生(じょうぼんげしょう)黒

- T-SHIRTS TRINITY
- SUZURI
- UP-T
●中品上生(ちゅうぼんじょうしょう)黒

- T-SHIRTS TRINITY
- SUZURI
- UP-T
●中品中生(ちゅうぼんちゅうしょう)黒

- T-SHIRTS TRINITY
- SUZURI
- UP-T
●中品下生(ちゅうぼんげしょう)黒

- T-SHIRTS TRINITY
- SUZURI
- UP-T
●下品上生(げぼんじょうしょう)黒

- SUZURI
- UP-T
- T-SHIRTS TRINITY
●下品中生(げぼんちゅうしょう)黒

- T-SHIRTS TRINITY
- SUZURI
- UP-T
●下品下生(げぼんげしょう)黒

- T-SHIRTS TRINITY
- SUSURI
- UP-T
●上品上生(上品上生)黄色

- T-SHIRTS TRINITY
- SUZURI
- UP-T
●上品中生(じょうぼんちゅうしょう)黄色

- T-SHIRTS TRINITY
- SUZURI
- UP-T
●上品下生(じょうぼんげしょう)黄色

- T-SHIRTS TRINITY
- SUZURI
- UP-T
●中品上生(ちゅうぼんじょうしょう)黄色

- T-SHIRTS TRINITY
- SUZURI
- UP-T
●中品中生(ちゅうぼんちゅうしょう)黄色

- T-SHIRTS TRINITY
- SUZURI
- UP-T
●中品下生(ちゅうぼんげしょう)黄色

- T-SHIRTS TRINITY
- SUZURI
- UP-T
●下品上生(げぼんじょうしょう)黄色

- T-SHIRTS TRINITY
- SUZURI
- UP-T
●下品中生(げぼんちゅうしょう)黄色

- T-SHIRTS TRINITY
- SUZURI
- UP-T
●下品下生(げぼんげしょう)黄色

- T-SHIRTS TRINITY
- SUZURI
- UP-T
《仏印》
●堅実心合掌(けんじつしんがっしょう)黒

- T-SHIRTS TRINITY
- SUZURI
- UP-T
●智拳印(ちけんいん)黒

- T-SHIRTS TRINITY
- SUZURI
- UP-T
●施無畏・印与願印(せむいいん・よがんいん)黒

- T-SHIRTS TRINITY
- SUZURI
- UP-T
●法界定印(ほっかいじょういん)黒

- T-SHIRTS TRINITY
- SUZURI
- UP-T
●堅実心合掌(けんじつしんがっしょう)黄色

- T-SHIRTS TRINITY
- SUZURI
- UP-T
●智拳印(ちけんいん)黄色

- T-SHIRTS TRINITY
- SUZURI
- UP-T
●施無畏印・与願印(せむいいん・よがんいん)黄色

- T-SHIRTS TRINITY
- SUZURI
- UP-T
●法界定印(ほっかいじょういん)黄色

- T-SHIRTS TRINITY
- SUZURI
- UP-T
★錯覚(TRICK)★



★禅(ZEN)★
●吾唯足知(われただたりるをしる)黒・赤
●吾唯足知(われただたりるをしる)黄色
●吾唯足知(われただたりるをしる。)黒
●吾唯足知(われただたりるをしる。)紫 ・黄
●吾唯足知(われただたりるをしる。)白
●吾唯足知(われただたりるをしる。)緑
●吾唯足知(われただたりるをしる。)橙
●吾唯足知(吾唯足りるを知る。)赤マーク・大アーチ黒英語
●吾唯足知(吾唯足りるを知る。)黄色・アーチ・英語
●吾唯足知(吾唯足りるを知る。)アーチ・黒/橙・英語
●吾唯足知(吾唯足りるを知る。)アーチ・白/白・英語
●吾唯足知(吾唯足りるを知る。)アーチ・黒/黒・英語
●吾唯足知(吾唯足りるを知る。)アーチ・赤/黒・英語
●吾唯足知(吾唯足りるを知る。)アーチ・白/橙・英語
●吾唯足知(吾唯足りるを知る。)アーチ・紫・英語
●吾唯足知(吾唯足りるを知る。)アーチ・緑・英語
●吾唯足知(吾唯足りるを知る。)アーチ・橙・英語
●吾唯足知(われただたりるをしる。)白・ショルダーアーチ・英語
●吾唯足知(われただたりるをしる。)ショルダーアーチ・白・橙・英語
●吾唯足知(われただたりるをしる。ショルダーアーチ・黒・橙・英語
●吾唯足知(われただたりるをしる。ショルダーアーチ・赤・黒・英語
●吾唯足知(われただたりるをしる。ショルダーアーチ黒英語・紅
●吾唯足知(われただたりるをしる。ショルダーアーチ・黄色・英語
●吾唯足知(われただたりるをしる。ショルダーアーチ橙/橙・英語
●吾唯足知(われただたりるをしる。ショルダーアーチ黒/黒・英語
●吾唯足知(われただたりるをしる。ショルダーアーチ・緑・英語
●吾唯足知(吾唯足りるを知る。)赤・マークのみ
●吾唯足知(吾唯足りるを知る。)緑・マークのみ
●吾唯足知(吾唯足りるを知る。)黄色・マークのみ
●吾唯足知(吾唯足りるを知る。)紫・マークのみ
●吾唯足知(われただたりるをしる)白マークのみ
●吾唯足知(われただたりるをしる)黒マークのみ
●吾唯足知(われただたりるをしる)橙マークのみ
《以心伝心(いしんでんしん)》

- T-SHIRTS TRINITY
- SUZURI
- UP-T
《六道輪廻(ろくどうりんね)》

- T-SHIRTS TRINITY
- SUZURI
- UP-T
★面白い(FUNNY)★
★願(GAN)★
●大願成就(たいがんじょうじゅ)

●怨霊退散(おんりょうたいさん)

- T-SHIRTS TRINITY
- SUZURI
- UP-T
●五穀豊穣(ごこくほうじょう)赤・英語

●五穀豊穣(ごこくほうじょう)黒・英語

●五穀豊穣(ごこくほうじょう)赤

●五穀豊穣(ごこくほうじょう)黒

●病気平癒(びょうきへいゆ)

★動物家紋(Animal Crest)★
●桐にゾウ
●結び雁がネコ
●桐にゾウ(白)
●結び雁がネコ(白)
●雪輪にトラ
●六文銭ペンギン
