fbpx

★意味深長(Meaningful)★


★ママ、なの?(黒文字)


●険し表情の少年の目の先には異常に喧嘩が強い何者かがいる。『誰なんだ?コイツ……』次の瞬間、彼はおもわぬ事を口走った。

★ママ、なの?(白文字)


●険し表情の少年の目の先には異常に喧嘩が強い何者かがいる。『誰なんだ?コイツ……』次の瞬間、彼はおもわぬ事を口走った。

Mum?(black)



Mum?(white)

★み~つけた。


●おじさんと、かくれんぼしようよ。

★Found you.



★そんなに、似てますかねぇ?(黒文字)


●よく言われるんですけど誰なんですかそのアイン、何とかって。偉い人なんですか?

★そんなに、似てますかねぇ?(白文字)


●よく言われるんですけど誰なんですかそのアイン、何とかって。偉い人なんですか?

Am I that similar?(black)



Am I that similar?(white)



★社長、いますか?


●大事な話があるんっすけど。

★Is my President in?


●I have something important to talk about.

★もう、閉店?(黒文字)


●ライムサワー、一杯だけ、ダメ?

★もう、閉店?(白文字)


●ライムサワー、一杯だけ、ダメ?

Are you done for the day?(black)


  • T-SHIRTS TRINITY
  • SUZURI
  • UP-T

Are you done for the day?(white)


  • T-SHIRTS TRINITY
  • SUZURI
  • UP-T

★い~ち、に~い。(黒文字)


●竹とんぼの次は、かくれんぼかい?

★い~ち、に~い。(白文字)


●竹とんぼの次は、かくれんぼかい?

Ready Or Not, Here I Come!(BLACK)


Hide & Seek. With Granma.

Ready or not, Here I come !(white)


Hide & Seek. With Granma.

★ピアノ、買ってよ。(黒文字)


●家は兄妹が多くて大変なのもわかるけど、私だって色々我慢してるんだよ。だから……、

★ピアノ、買ってよ。(白文字)


●家は兄妹が多くて大変なのもわかるけど、私だって色々我慢してるんだよ。だから……、

I want a piano(black)



I want a piano(white)



★黒揚羽(くろあげは)黒文字


●灰皿と蝶。危険な香り……。

★黒揚羽(くろあげは)白文字


●灰皿と蝶。危険な香り……。

★比丘比丘尼密会密漁善図(夕方)


●比丘と比丘尼が禁断の…(夕方)

★比丘比丘尼密会密漁善図(夜)


●比丘と比丘尼が禁断の…(深夜)

★比丘比丘尼密会密漁善図(朝)


●比丘と比丘尼が禁断の…(明け方)

★Real God1(黒)


●本当の神様ならきっとこうするはず。

★Real God2(黒)


●本当の神様だって道に迷う事もある。

★Real God1(黄色)


●本当の神様ならきっとこうするはず。

★Real God2(黄色)


●本当の神様だって道に迷う事もある。

★誘拐迷子防犯防止善図。


●世界中の子供たちを犯罪や事故から守り抜き、親子の愛情を高らかと宣言するシンボルマーク!!
 
 
 
 
 
 

《リストに戻るーReturn To List》

Covid-19 2022 Dec Tokyo Japan



12/31(土)

4581 0

4581 11189人

**********

12/30(金)

7588 0

7588 14525人

**********

12/29(木)

12078 0

12078 18372人

**********

12/28(水)

14841 (18162) 0 (39)

14841 (18201) 20243人

**********

12/27(火)

20695(25225) 0

20695(25225) 22063人

**********(87.46%)

12/26(月)

27234 (34269) 0

27234 (34269) 8428人

30.94%(24.59%)

12/25(日)

6556 (7483) 0

6556 (7483) 15403人

**********

12/24(土)

17138(18969) 0

17138(18969) 18731人

**********(98.74%)

12/23(木)

18084 (26590) 0

18084 (26590) 17332人

95.84%(65.18%)

12/22(木)

18304 (23812) 42

18346(23854) 18820人

**********(78.89%)

12/21(水)

22328(25560) 44

22372 (25604) 21186人

94.69%(82.74%)

12/20(水)

26158(28907) 0

26158 (28907) 20513人

78.41%(70.96%)

12/19(月)

26829(35339) 0

26829(35339) 7949人

29.62%(22.49%)

12/18(日)

6043(7257) 0

6043 (7257) 13646人

**********

12/17(土)

15147 (17158) 0

15147(17158) 17020人

**********(99.19%)

12/16(金)

16388(26532) 0

16388(26532) 16273人

99.29%(61.33%)

12/15(木)

17658(23998) 7 (8)

17665 (24006) 17687人

**********(73.67%)

12/14(水)

21207(25568) 32

21239(25600) 18812人

88.57%(73.48%)

12/13(火)

20855(28452) 0

20855 (28452) 19800人

94.94%(69.59%)

12/12(月)

27434 (35098) 0

27434(35098) 7044人

25.67%(20.06%)

12/11(日)

6338(7374) 0

6338(7374) 12163人

**********

12/10(土)

14535(16592) 18

14553 (16610) 14558人

**********(87.64%)

12/9(金)

15183 (25019) 0

15183(25019) 13556人

89.29%(54.18%)

12/8(木)

16621(23027) 0 (20)

16621 (23047) 14104人

84.85%(61.19%)

12/7(水)

18239(22845) 0

18239(22845) 14946人

81.94%(65.42%)

12/6(火)

17376 (24033) 0

17376(24033) 15501人

89.20%(64.49%)

12/5(月)

25584(31161) 0

25584(31161) 5388人

21.06%(17.29%)

12/4(日)

5682(6531) 0

5682 (6531) 10454人

**********

12/3(土)

13056(14242) 23

13079 (14265) 13321人

**********(93.38%)

12/2(金)

13300(21743) 68

13368 (21811) 11244人

84.11%(51.55%)

12/1(木)

16804 (20707) 42

16846(20749) 12332人

73.20%(59.43%)

covid-19 2022 Nov Tokyo Japan



11/30(水)

19768 (20955) 47

19815(21002) 14399人

72.66%(68.56%)

11/29(火)

22088(23090) 0

22088(23090) 14680人

75.51%(63.57%)

11/28(月)

22125(27805) 0

22125(27805) 5767人

26.06%(20.74%)

11/27(日)

4086(5628) 0

4086(5648) 10346人

*********

11/26(土)

10800(13546) 0

108000 (13564 ) 13569人

**********

11/25(金)

13859 (18334) 11

13870(18345) 12938人

93.28%(70.52%)

11/24(木)

17349 (19877) 61

17410(19938) 5639人

32.38%(28.28%)

11/23(水)

4768(5018) 15

4783(5033) 12850人

**********

11/22(火)

19694(20290) 15

19709 (20305) 12758人

64.73%(62.83%)

11/21(月)

10164(24391) 0

10164(24391) 4619人

45.44%(18.93%)

11/20(日)

4519 (5393) 0

4519(5393) 7777人

**********

11/19(土)

10349(11477) 0

10349(11477) 9457人

91.38%(82.39%)

11/18(金)

16317(17481) 21

16338(17502) 8292人

50.75%(47.37%)

11/17(木)

6671 (14602) 0

6671 (14602) 9755人

**********(66.80%)

11/16(水)

14392(16843) 0

14392 (16843) 10114人

70.27%(60.04%)

11/15(火)

14746(17738) 0

14746(17738) 11196人

75.92%(63.11%)

11/14(月)

19994 (22502) 11

20005(22513) 4025人

20.11%(17.87%)

11/13(日)

4725 (5012) 55

4780(5067) 6922人

**********

11/12(土)

10505(10893) 0

10505 (10893) 8012人

76.26%(73.55%)

11/11(金)

11472 (16679) 13

11485 (16692) 7899人

68.77%(47.32%)

11/10(木)

12689 (14078) 10

12699(14088) 7969人

62.75%(56.56%)

11/9(水)

14470(15121) 8

14478(15129) 9012人

62.24%(59.56%)

11/8(火)

14023 (16592) 0

14023 (16592) 8665人

61.79%(52.22%)

11/7(火)

17620(21202) 0

17620 (21202) 3489人

19.80%(16.45%)

11/6(日)

4188 (4440) 0

4188(4440) 6264人

**********

11/5(土)

9980(10474) 0(9)

9980(10483) 7967人

79.82%(75.99%)

11/4(金)

18772 (19408) 0

18772 (19408) 3090人

16.46%(15.92%)

11/3(木)

3558 (4661) 0

3558(4661) 6686人

**********

11/2(水)

11851(14661) 0

11851(14661) 6346人

53.54%(43.28%)

11/1(火)

12494 (14242) 0

12494(14242) 6520人

52.18%(45.78%)

covid-19 2022 Oct Tokyo Japan



10/31(月

18335 (19606) 0

18335 (19606) 2019人

11.01%(10.29%)

10/30(日)

4257(4413) 0

4257(4413) 3687人

86.61%(83.54%)

10/29(土)

8578 (8859) 0

857(8859) 4121人

48.04%(46.51%)

10/28(金)

7905(13079) 0

7905(13079) 3520人

44.52%(26.91%)

10/27(木)

10356(11035) 45

10401(11080) 3941人

37.89%(35.56%)

10/26(水)

9338 (11339) 0

9338 (11339) 4347人

46.55%(38.33%)

10/25(火)

12243(13198) 0

13198 4702人

38.40%(35.62%)

10/24(月)

13571 (16334) 0

13571 (16334) 1735人

12.78%(10.62%)

10/23(日)

3604(3830) 0

3604 (3830) 2805人

77.83%(73.23%)

10/22(土)

7411(7730) 0

7411 (7730) 3231人

43.59%(41.79%)

10/21(金)

8004(11977) 0

8004 (11977) 2840人

35.48%(23.71%)

10/20(木)

8649(11044) 0

8649(11044) 3489人

40.33%(31.59%)

10/19(水)

10609(11802) 0

10609 (11802) 4204人

39.62%(35.62%)

10/18(火)

12430(13355) 24

12454 (13379) 4213人

33.82%(31.48%)

10/17(月)

14331(17483) 0

14331(17483) 1588人

11.08%(9.08%)

10/16(日)

3489 (3809) 0

3489(3809) 2714人

77.78%(71.25%)

10/15(土)

7805 (8474) 0 (1)

7805 (8475) 3239人

41.49%(38.21%)

10/14(金)

7578(12077) 0

7578 (12077) 3495人

46.12%(28.93%)

10/13(木)

10465 (11298) 0

10465 (11298) 4338人

41.45%(38.39%)

10/12(水)

10335(12195) 13

10348 (12208) 4790人

46.28%(39.23%)

10/11(火)

17020(18033) 0

17020 (18033) 1504人

8.83%(8.34%)

10/10(月)

4107(4240) 0

4107(4240) 1372人

33.40%(32.35%)

10/9(日)

3730 (3820) 0

3730(3820) 2242人

60.46%(58.69%)

10/8(土)

6708(6882) 0

6708 (6882) 2605人

38.86%(37.85%)

10/7(金)

6126 (10560) 0

6126(10560) 3016人

49.23%(28.56%)

10/6(木)

9576(10349) 72

9648 (10421) 3580人

37.10%(34.35%)

10/5(水)

9049 (11411) 0

9049 (11411) 4067人

44.94%(35.64%)

10/4(火)

12522(13321) 0

12522(13321) 4310人

34.41%(32.35%)

10/3(月)

16969(17656) 0

16969(17656) 1673人

9.85%(9.47%)

10/2(日)

2989 (3793) 0

2989 (3793) 2922人

97.75%(77.03%)

10/1(土)

6881 (8146) 0 (5)

6881 (8151) 3834人

55.71%(47.03%)

保護猫『とのま』の一言成長日記2022。10月~12月



12/31(土)

今朝も起こしてくれたのに……。2日連続無視されて、ただいまふて寝中……。でもしっかり早朝ご飯はなくなっています。水も新しく変えたよ~。機嫌が直ったら起きといで~。今日は大晦日だよ~、とのちゃん。

12/30(金)

今朝はせっかく起こしてくれたのに、私が起きなかった。2時間も寝坊して起きた時にはもうとのちゃんは2度寝の夢の中だったね。昨日夜更かししたモノで、ごめんなさい。今日も一日よろしくね、とのちゃん。

12/29(木)

今朝も目覚ましが鳴ってから、ちょっとして、ニャ、と小声で起こしてくれました。朝、とのちゃん触ると、暖かかったり冷たかったりして、「あぁ、今朝はだいぶ寒いなぁ、」とか「お、今朝はそんなに寒くないぞ」なんて観測材料にしてるんですよ。今朝は、ちょっと寒いね。今日も一日よろしくね、とのちゃん。

12/28(水)

今朝も目覚ましが鳴ってから起こしに来てくれました。スペシャルご飯はもうおしまい。あと4日でお正月だよ。とのちゃんにはあんまり関係ないか。とにかく一日一日を元気で過ごす事が大切だと、とのちゃんにはいつも気付かされる。ありがとうね。今日もよろしく。

12/27(火)

今朝は起こしてくれなかった。よっぽど眠かったのかな、いいよ、寝ときなさい。今は早朝ご飯中。寒いもんね。もうお正月だね。今年もありがとうございました。来年の事を言うと鬼が笑うって言うけど、どういう意味だろうね。来年もよろしくね、とのちゃん。

12/26(月)

昨日はまた、夜留守番させちゃったね。クリスマスは終わったけど、もうちょっと、スペシャルご飯は続くよ。今朝も起こしてくれてありがとう。もう早朝ご飯食べて、2度寝に行きました。おやすみ~、今日も1日よろしくね~、とのちゃん。

12/25(日)

今日がクリスマスだったね。昨日のスペシャルご飯、美味しかった?まだ余ってるから今日も引き続き、スペシャルご飯で。夜はお留守番頼む。おばあちゃんとクリスマス忘年会に行くからさ。今日も一日、よろしくね、とのちゃん。

12/24(土)

メリークリスマス!とのちゃん。今朝も変わらず起こしてくれたけど、もう2度寝に行きました。早朝ご飯食べた?今朝はだいぶ残ってるみたいだけど。今日の夜はスペシャルご飯が用意されてますがまだ内緒。

12/23(金)

昨日は仕事が長引いて帰って来たのが20時半過ぎだったよね。12時間半労働……。大変だった。だからかな、今朝は起こしてはくれたけど何にも攻撃なしで、ただじっと枕元に座ってるだけだったね。『疲れてるオーラ』を、猫の第六感で感じ取ってくれたのかな?ありがとうね。大丈夫だよ。今日も一日よろしくね。とのちゃん。

12/22(木)

今朝も目覚ましと同時に起こしてくれました。撫でようとすると、その手を頭で思い切り持ち上げようとする。これって、ひょっとして、私の体を、力づくで立ち上がらせようとしてるのかな。そのチャレンジ精神は見習うべきだな。今日もありがとう。今日もよろしくねとのちゃん。

12/21(水)

今朝も目覚ましと同時に起こしてくれました。布団がね、冬布団で厚くなったから、ディフェンス力がアップした。チョンチョン攻撃も左右にバリエーションを増やしてきたね。でも、朝、触るとヒンヤリしてるから、あぁ、今朝も寒いんだなぁ、ってわかる。とのちゃんも、寒かったら寝ててもいいんだよ。今日も一日よろしくね。

12/20(火)

今朝は私の方が早かった。とのちゃんは、そのちょっと後、あくびしながら起きてきました。寒いから、布団から抜け出すのが、億劫だよね。寝ててもいいんだよ。でもお腹が空いてるから、目が覚めちゃうのかな。お母さんが、クリスマスプレゼントのスペシャルご飯買ってきた事は、まだ内緒。

12/19(月)

今朝は私の方が起こしに来てくれるのを待ってました。すると、目覚ましが鳴って2分後、ニャ、ニャ、とやや慌てた声で起こしに来ていくれました。寒いのにありがとう。これがないとどうも朝がちゃんと来ない気がしてさ。今日も一日よろしくね。あ、さっき、足踏んでゴメン!痛かった?

12/18(日)

今朝は1時間半も寝坊してしまいました。とのちゃんはちゃんと4時前後に起こしてくれたのですが、私が起きなかった。とのチャンはもう一度、5時半に起こしに来てくれて。責任感の強いネコです。ありがとう、とのちゃん。今日も一日よろしく!

12/17(土)

今朝は目覚ましなしで起こしてくれました。完全にとのちゃんアラーム。でもちゃんと4時半前に起こしてくれました。朝、ふわっと近づいてくる暖かいモノがたまらなく気持ちがいいんです。今日も一日よろしく、とのちゃん。猫草、瞬殺だったね。次の猫草はまだ、あと、1週間ぐらいかかりそうだよ。クリスマスプレゼントにします。

12/16(金)

今朝も3時半に起こしてくれました。ちょっと早いので、愚図っていると、容赦ない『左手チョンチョン攻撃』と『胸乗っかり攻撃』を浴びてしまいました。はいはい、起きますよ、起きます。また爪が伸びたね。切らなきゃ、今日も一日よろしくね。とのちゃん。

12/15(木)

今朝も目覚ましと同時に起こしてくれました。『左手チョンチョン攻撃』も練磨されて、最近では鼻の穴にちょっと、引っ掻けてジッとしてるという、高度なテクニックも身に付けました。あれは、起きる!今日もよろしくね。とのちゃん。

12/14(水)

今朝も、目覚ましと同時に起こしてくれました。なんか最近、目覚ましを聴いてから慌てて起きてくる様子。あ、急げ! みたいに、首を振る音がして、暫くすると、肩や胸の辺りにズシ6.5kgの重みが……。冬はね、朝起きるの辛いよね~、猫だって。今日も一日よろしく、とのちゃん。

12/13(火)

今朝は目覚ましと同時に起こしてくれました。『胸乗っかり攻撃』で。触ってヒンヤリしてると、あ、今朝はだいぶ寒いな、とか、判断できます。とのちゃん寒暖計。今日も一日よろしくね、とのちゃん。

12/12(月)

今朝は目覚ましのアラームがオフになってたから、本当に助かったよ。4時半に起こしに来てくれました。ありがとう、とのちゃん。今日も一日、よろしくね、昨日は、首の蚤取り、よく頑張りました。

12/11(日)

今朝も4時5分前に起こしてくれました。最近また、起こし方がアグレッシヴに戻って、もう寝ていられない。爪を切らなきゃ……。あ、それと、今日はあの、大嫌いな、クビに蚤取り薬、チュッてやる、あれ、やるよ。あれやると一日警戒されるから、嫌なんだけどね。よろしくね、とのちゃん。

12/10(土)

今朝は3時半に起こしてくれました。また元通り、激しく起こしてくれるようになって嬉しいような、困るような。今朝はなぜか、ずっと私の前にいます。それで訴えかける様に、ジーっと見てきます。もうすぐだよ、ご飯でしょ?早起きするとそれだけ待つことになるんだよ。今日も一日よろしくね、とのちゃん。

12/9(金)

今日は久々に、『左手チョンチョン攻撃』と『髭抜き攻撃』で起こしてくれたね。ちょっとほっとした。きょうも一日、よろしくね。猫草、ほんのちょっと伸びてきたよ。来週ぐらいかな。

12/8(木)

 今朝も、とのちゃんはノーアクションでただ枕元にいるだけでした。一度、ニャ、と鳴くだけであとは枕元でジッと待機してます。そうなってくると、『左手チョンチョン攻撃』や『胸乗っかり攻撃』や『髭抜き攻撃』が懐かしくなってくる。 色々、考えたり、気を使ったりしてるんだよね。ありがとうね。とのちゃん。今日も一日よろしく。

12/7(水)

今朝も、何もせずにただそばでジッとしていました。昨日も。そんなに体調悪そうに見えるのかな?それとも、本当にどこか、体調が悪いのかな?とのちゃんの方が、わかるのかもよ。でも大丈夫、とのちゃんは?体調わるくない?今日もよろしく。

12/6(火)

今朝は、私がワールドカップ、日本vsクロアチア、を観るために、8時に寝て12時に起きて3時にまた寝て5時に起きたので、とのちゃんもびっくりだったね。いつ起こせばいいのかわからずに、『左手チョンチョン攻撃』も『胸乗っかり攻撃』もせず、ただそばでゴロゴロいってただけだったね。体調が悪くて寝てるんだと思った?ちがうよ。気を使わせてゴメンな。今日も一日よろしく。とのちゃん。

12/5(月)

今朝も目覚ましと同時に起こしてくれました。4時。爪を切られて、『左手チョンチョン攻撃』の威力が減った事を知ってか、今日は『髭抜き攻撃』に切り替えてきました。いろいろ、考えるね。今日もよろしく、とのちゃん。

12/4(日)

 今朝も4時5分前に起こしに来てくれましたよ。爪を切られて『左手チョンチョン攻撃』がイマイチ効かないとわかったのか、今朝は『6.5キロ胸乗っかり攻撃』で起こしてくれました。食事の量を減らしてから、朝は腹ペコなんだよね。早朝ご飯食べてすぐ、寝ました。おやすみ、今日も一日よろしくね、とのちゃん。

12/3(土)

 今朝も、目覚ましと同時に起きてきました。この間、爪を切ったから、『左手チョンチョン攻撃』がベリーソフトになりました。これでは起きないよ。今日も一日よろしくね、とのちゃん。

12/2(金)

今朝はまだ起きてきません。それは私が1時間早起きしたから、今日も一日よろしくね。猫草、ちょっとだけ伸びてきたよ。

12/1(木)

 今朝もちゃんと4時ちょっと前に起こしてくれました。昨日爪を切ったから、『左手チョンチョン攻撃』もとてもソフトでした。それを知ってか、その後は体重6.5キロで、『胸乗っかり攻撃』でした。目、覚めた。今日もよろしくね、とのちゃん。

11/30(水)

今朝も、ちゃんと4時10分前に起こしてくれました。もうすぐ大嫌いな、蚤取りのクビにチュッとする薬をやらなきゃ、あれ、やる方も嫌なんだよ。一日、警戒されるのは結構きつい。ちゃんとご褒美チュールあげるからさ。今日も一日よろしくね、とのちゃん。

11/29(火)

今朝は目覚ましと同時に起こしてくれました。基本、朝はお腹が空いているみたい。ずっと足元にスリスリしながら、私はつまずきそうになりながらも、早朝ご飯が済むと、まったり香箱座りするルーチン。今日も、家族ともども、よろしくね、招き猫のとのちゃん。

11/28(月)

今朝は父ちゃんの勝ち!とのちゃんは目覚ましの後に起きてきました。ゆっくり寝てていいんだからね、慌てて起きてこなくても。早朝ご飯を食べて、今はカーペットで香箱座り中。今日も一日よろしく、とのちゃん。

11/27(日)

今朝は1時間早く起こしに来てくれました。どうしても起きて欲しいらしく、熱心に、『左手チョンチョン攻撃』で、それが叶わぬと今度は、『お腹飛び乗り攻撃』で、最終的には『髭抜き攻撃』で。早朝猫草、食べたかったのかな?今は、早朝のベランダを冒険してます。窓あきっ放しだと、ちょっと、寒いなぁ……。

11/26(土)

今朝は目覚ましを聴いてから起きてきた様子。ちょっと慌てて。最近は専ら、『左手チョンチョン攻撃』です。その手を握ると、ギュッと握り返してくるところが可愛い。今日も一日、よろしくね、とのちゃん。

11/25(金)

今朝はちゃんと起こしてくれましたよ。最近、左手チョンチョン攻撃が、アクティヴになって来て、結構いたいんですが。でも起こしてくれるのは毎朝楽しみにしてるよ。今日も一日よろしくね、とのちゃん。

11/24(木)

今朝は完全にお寝坊でした。昨日、ライオンズのファン感謝祭に行ったせいで、長い間留守番させられて、帰った時『激おこ』だったからその仕返し??違うよね。 寂しかったから、いつもより疲れちゃったんんだね、ゴメンな。今、起きて、早朝ご飯食べて香箱座り中、今日も一日、家族ともども、よろしくね。とのちゃん。

11/23(水)

今朝も、とのちゃんは目覚ましの後に起こしてくれました。そんな時はいつもよりちょっと、起こし方がバイオレンスになる気がします。左手チョンチョン攻撃の、爪の刺さり方が深い気がしますけど、気のせい??今日は、また留守番頼むことになりそうだよ。一日よろしくね、とのちゃん。

11/22(火)

今朝はなぜか、妻が起こしてくれました。なぜだろう?とのちゃんはその後で起こしに来てくれました。今、早朝ご飯を食べて、まったり香箱座りしてます。今日も一日、よろしくね。

11/21(月)

今朝も、4時きっかりに起こしてくれました。ホントに、毎朝助かってるよ。でも今日は30分早出だから、ゆっくり出来ないんですよね。今日も一日よろしくね、とのちゃん。もうちょっとしたら、行ってきます。

11/20(日)

今朝は私が夜更かししたせいで2時間寝坊。しかしとのちゃんは果敢に起こし続けてくれました。そして、2時間遅れで、チョコッと朝ごはん食べて、安心してまた寝ました。毎朝ありがとうとのちゃん、今日も家族ともどもよろしくねー!!

11/19(土)

今朝は不思議な感じでした。目覚ましアラームが鳴る5分前ぐらいに起こしてくれたんだけど、その後はずっと部屋の外にいたらしく、私が起きると同時に部屋に入ってきました。それ何? 新しい起こし方? 起こし方がだんだん哲学的になってきたね。今日も一日よろしくね、とのちゃん。

11/18(金)

今朝はずいぶん早く起こしてくれました。2時ぐらいかな。お腹がすくのかね。その後2時間ぐらい、枕元に居座って、隙を見ては『左手チョンチョン攻撃』で私を起こそうとする。今日、新しい技を披露してくれました。名付けて、『右手チョンチョン攻撃』。今日もよろしく、とのちゃん。

11/17(木)

今朝も、目覚ましの後に慌てて起こしに来てくれた。あぁ、寝坊した!みたいな感じで。それも可愛いですよ。早朝ご飯食べて、水飲んで、2度寝に行きました。眠いのに毎朝ありがとうね。今日も一日、家族ともどもよろしくね、とのちゃん。

11/16(水)

 今朝は目覚ましを聴いてから起きてきた様子。最近、寒くて起きたくないのは猫も一緒の様子。今日は『左手チョンチョン攻撃』1本で起こしてくれました。可愛いんだけど、けっこう痛い……。今日も一日よろしくね、とのちゃん。

11/15(火)

今朝は4時ピッタリに起こしてくれました。とのチャンが枕元で、ニャ、と鳴いたと同時に、アラームが鳴りました。野生の体内時計の素晴らしさ。今日もよろしく、昨日はいろいろあって、まだ疲れてるけど、一日、頑張ろうぜ!!とのちゃん。

11/14(月)

今朝も3時半に起こしに来てくれました。『左手顔ちょんちょん攻撃』で起こしてくれました。昨日、息子の野球の練習を観に行って、3時間ぐらいお留守番してもらって、帰って来た時、珍しく『激おこ』で出迎えてくれた。寂しかったのかな。ごめんごめん。今度チュールあげるね。

11/13(日)

今朝も、4時きっかりに起こしてくれました。でも今日は目覚ましアラームが先。アラームで起きたでしょ?今日も一日よろしくね、とのちゃん。

11/12(土)

今朝は3時半に、『左手チョンチョン攻撃』、に始まり、『胸乗っかり攻撃』、『襖ガリガリ攻撃』、にて起こしてくれました。食事量を減らしてから毎朝空腹みたいでちょっと可哀想……。でもこれも君の健康のためだからね、イジメてるんじゃないからね。

11/11(金)

今朝は4時5分前に、静かに『胸に乗っかり作戦』で起こしてくれました。もう6キロ半あるから、十分効果あり。次の猫草、だいぶ伸びてきたけど、もうちょっとかな。今日も一日よろしくね、とのちゃん。

11/10(木)

今朝も、ちゃんと3時半過ぎに起こしに来てくれました。でも最近はそばでジッとしているだけ。何もしません。ただ、ゴロゴロ鳴らしている。昨日の夜、珍しく私の布団のそばでジッとしてたけど、何か言いたかった?? 大丈夫だよ、今日もよろしく、とのちゃん。

11/9(水)

今朝も、でもちょっと早い、1時間早く起こしてくれました。(3時)。やっぱりお腹が空いている様子で、一つまみだけ、プレ早朝ご飯、あげてしまいました。甘やかし飼い主です。その後、ちゃんと早朝ご飯を食べてから、今は2度寝中……。おやすみ、今日もよろしくね、とのちゃん。

11/8(火)

今朝も起こしてくれましたよ。胸に、どん!と飛び乗る作戦で。その荒々しさとは裏腹に、ニャ、と可愛い声で鳴くのは、名付けて『ツンデレ攻撃』。今日も一日よろしくね、とのちゃん。

11/7(月)

今朝も、3時から1時間かけて、あの手この手で起こしてくれました。そして起きてすぐ猫草を食べてたんですが、すぐに戻した。 空腹に猫草は胃に悪いのかもしれない。気を付けよう。欲しがるからといって、あげちゃいけない。猫草、少しにする。

11/6(日)

今朝も3時半に起こしてくれました。ちょっと早いので、トイレに行ってまた寝たら、ちゃんと4時にまた起こしてくれました。とのちゃんの体内時計、スゴイ!! 今日は兄さんの久々の練習試合。また留守番頼むかもしれないけど、今日も一日、よろしくねーとのちゃん。

11/5(土)

今日はやや早め、3時ぐらいに起こしてくれた。あんまり一生懸命起こそうとするから起きたんだけど、きっと猫草が食べたかったんだね。もうだいぶ伸びたから、今日あたり食べられるかもよ。でも、昨日ちょっと戻してるからなぁ、どうしようかなぁ……。今日も一日よろしく、とのちゃん。

11/4(金)

朝、ちょっと戻した。初め私の胸の上に乗ってたんだけど、慌てて飛び降りて、おえ! って。胸の上で戻さないようにしたんだね。優しいとのちゃん。大丈夫??その後、普通に猫草を食べて、早朝ご飯食べて今、2度寝に行きました。おやすみ、今日も一日よろしくね。

11/3(木)

今朝は専ら、『左手顔ちょんちょん攻撃ハード版』で起こしてくれたね。あれ、結構いたいんだよ。唇とか、鼻の孔に、爪をちょっとかけてジッとしてる、あれ。おかげで目が覚めたけどね。今日も一日よろしく、とのちゃん。

11/2(水)

今朝も、左手チョンチョン攻撃と顎髭抜き攻撃と襖ガリガリ攻撃と胸乗っかり攻撃の4本立てで、起こしてくれました。猫草、食べたいのね。早朝猫草。それで、早朝ご飯食べて、あっさり2度寝に行きました。これが、一番調子がいい時の君のルーチン、みたいだね。今日も一日よろしく、とのちゃん。

11/1(火)

今朝は、一瞬、起こしてくれたね。昨日やっと猫草解禁。ちょっと食べてすぐに2度寝に行きました。おやすみとのちゃん。今日も一日よろしく。

10/31(月)

昨日は蚤取り薬を首の後ろにチュッとするの、大変だったね。よくがんばった。あの薬臭いし嫌だね。暫く、人間不信になっちゃったかな。今朝はいつも通り起こしてくれました。ありがとう。今日も一日よろしく、とのちゃん。

10/30(日)

今朝も、体に乗っかり作戦で起こしてくれました。しかも、横を向いて寝ている、肩の上に乗っかり。そうだよね、君はネコだから、そんなの楽々だよね。こっちが気を使って目が覚めてしまう。新しい起こし方、開発したみたいだね。今日もいい天気そうだよ。一日よろしく!!

10/29(土)

今朝もちゃんと起こしてくれたけど、私が寝坊。やっぱり、エサ、少な過ぎ?今朝もエサのお皿が空っぽになってました。見た目、全然太ってるように見えないんだけどね、体重が増えたらしいから。長生きしてほしいからね。今日も一日よろしく、とのちゃん。

10/28(金)

今朝は1時間も早く、3時前から、起きろ!起きろ!と、あの手この手で、起こしてくれました。病院で、やや肥満、と言われたから、昨日から食事の量をちょっと減らしたんだけど、減らし過ぎたかな。お腹が空いて仕方がなかった様子です。もうちょっとだけ、増やす??

10/27(木)

今朝もちゃんと起こしてくれました。しかし、今朝は寒いね。もう冬かな。猫草もう少しで食べられるから、あと2~3日まってね。今日も一日よろしく、今、早朝ご飯中。(4:35)

10/26(水)

今朝も、4時10分前に、ちゃんと起こしてくれましたよ。寒いのに。今朝はガリガリ作戦でも、乗っかり作戦でもなく、『ちっちゃな声で囁く作戦』で起こしてくれました。早朝からマックスに可愛いとのちゃんでした。今日も家族ともども、よろしくねー。

10/25(火)

今朝は1時間早く起こしてくれました。さすがに、ちょっと、早い……。諦めて寝てましたね。今は二度起き?座布団の上でまったりしてます。早朝ご飯食べて、2度寝しな。今日も一日よろしく、とのちゃん。

10/24(月)

昨日、予防接種の後ずっとハンモックで寝てたので、体調が悪いのかと心配したよ。でも今朝は元気に起こしてくれました。胸飛び乗り攻撃と、左手チョンチョン攻撃と、襖ガリガリ攻撃の3本立て、病院で、ちょっとダイエットしましょう、と言われてしまいました。ごめんなとのちゃん、今日も一日よろしく、とのちゃん。

10/23(日)

今朝も同じ時間に起きてくれましたよ。しかし私がちょっと寝坊。襖ガリガリと、顎髭抜きと、左手チョンチョンの、3種類の方法で起こしてくれました。今は早朝、とのちゃんランドで遊んでます。今日も一日よろしく、とのちゃん。

10/22(土)

今朝は早朝猫草、解禁しました。よく我慢したね。勢いよく食べたら水を飲んですぐに寝ました。おやすみとにちゃん。今日も一日よろしく。

10/21(金)

今朝も、目覚ましアラームと同時に、どん!と私の体に飛び乗って起こしてくれました。そして、もう短くなった猫草を、名残惜し気にハムハムして、意外とあっさり2度寝に行きました。今朝もサブいね、きょうもよろしく、とのちゃん。

10/20(木)

今朝も起こしてくれました。でも、今朝はめちゃ寒いね。猫草、ちょっと食べてすぐ2度寝ん言い来ました。それがいい、それがいいよとのちゃん。今日も家族ともども、よろしく!!

10/19(水)

今朝は久々に『胸乗っかり攻撃』で起こしてくれました。しつこく起こそうとするので何かと思ったら、猫草が食べたかったのと、飲み水を替えて欲しかったみたいで。意思の疎通が取れると、朝から嬉しい。今日もよろしく、とのちゃん。

10/18(火)

今朝は久々に起こしてくれましたよ。私の上を跳び箱みたいに飛び越えて。でもすぐ寝てしまったね。昨日、ようやく猫草解禁。早速モリモリ食べてます。

10/17(月)

今朝はゆっくり寝てました。最近、朝はゆっくりだね、でもちゃんと起きてきて、ニャ、とないて、暫く猫草探して、また寝ましたとさ。あの、ニャ、は『おはよう』だね、きっと。猫草ね、あと……2日!2日待って。今日もよろしく、とのちゃん。

10/16(日)

今朝も起こしてくれました。でも起こし方が前と違う。前は直接、髭抜き攻撃とか、左手チョンチョン攻撃、だったのが、間接的になってきた。襖ガリガリ攻撃。それやられると確かに一番起きるね。賢いけど、ちと、困るところもある。猫草、今3センチぐらい、もうちょっと待って。とのちゃん。今日もよろしく、とのちゃん。

10/15(土)

今朝は久々に起こしてくれました。どうやら、どうしても朝ご飯と一緒に猫草が食べたい模様。でもね、もうちょっと、もうちょっと待って、まだ1㎝ぐらいしか伸びてない。

10/14(金)

今朝も、起こしてくれませんでした。もう、やめちゃったのかな、それはちょっと、寂しいなぁ、と思ってたら、今、起きてきて、水、ちょっと飲んで、暫くたたんずんで、私の膝に、ちょっとほっぺた擦って、また寝ました。おやすみ、きょうもよろしく、とのちゃん。

10/13(木)

珍しく、今朝は起きてきません。昨日の夜、みんなで夜更かししたからね、テンション高かったもんね。ゆっくりお休み、水換えといたよ。今日も一日よろしく、とのちゃん。

10/12(水)

今朝も起こしてくれました。猫草ね、うん、もうちょっと待って。でもあんまり食べ過ぎないように、わざと間を空けて、育ててる事も、ちょっと、心の隅においといてね。とのちゃんの、健康第一だからね。今日も一日よろしく!

10/11(火)

今朝も寒いのにちゃんと起こしてくれました。猫草、新しく植えたよ。でもあと4~5日は掛かると思う。それまで、待っててね。今日もみんなよろしく、とのちゃん。

10/10(月)

今日は『体育の日』祝日でおやすみ。とのちゃんはいつも通りの時間に起こしてくれました。早朝猫草食べて、買えたばかりの新しい水飲んで、ちょっと、ニャ、と泣いて2度寝に行きました。あれは、「おはよう、おやすみ。」だったのかな?とのちゃん。

10/9(日)

今日は私が寝坊してしまって今、(8:00)起きました。でもとのちゃんはいつも通り、ちゃんと起こしてくれましたよ。今は2度寝中。ゆっくり寝てね~、今日も一日よろしく!あ、今日は『ところざわまつり』です。

10/8(土)

今朝もとても寒い中、ちゃんと起こしてくれました。猫草が食べたいのかな?要するに。食べ終わって、水をちょっと飲んで、すぐ2度寝です。おやすみとのちゃん。今日も一日よろしく!

10/7(金)

今朝は寒いです。長袖羽織りました。でも、とのちゃんは、ちゃんと起こしてくれました。猫草、ちょっと食べて即、2度寝に行きましたけど、毎朝ありがとうね。今日も一日よろしく!とのちゃん。

10/6(木)

今朝も起こしてくれました。今朝はオーソドックスに髭抜き攻撃と、左手で顔ちょんちょん攻撃で。寒くなったから、すぐに2度寝しな、って言おうと思ったら、トイレから出てきたらもう2度寝してました。おはよう、おやすみ、今日も一日よろしく、とのちゃん。

10/5(水)

今朝は目覚ましが鳴ってから、慌てて起きてきたね。そういうところもまた、可愛らしいところ。今日からグッと寒くなるらしいから、とのちゃんも体調管理、万全にね。あ、それは飼い主の仕事か。今日も一日よろしく!とのちゃん。

10/4(火)

今朝はジッと寄り添って起こしてくれました。何もせず、ただじっとそばで。最近朝が寒いので、とのちゃんの体温だけで結構目が覚めます。新しい起こし方?

10/3(月)

今朝も、ちゃんと起こしてくれました。猫草は順調に伸びてるよ、今週の、そうだね、水曜日ぐらいには食べられるかもね。猫草のおかげか、ウンチもいいのがたくさん出てます。健康第一、きょうもよろしく、とのちゃん。

10/2(日)

今朝も起こしてくれましたよ。猫草がようやく少し伸びてきました。でもまた食べられるほどではない。もう、3~4日待っててねとのちゃん。トイレ、掃除しといたよ。

10/1(土)

さて、年度下半期突入しましたが、今朝も変わらず、とのちゃんは起こしてくれましたよ。ありがとうね、とのちゃん。下半期もよろしく。

『いきてるきがする。』《第10部・秋》


もくじ



《全メニューに戻る。》


第74章『たとえ空が高かかろと……。』 

 もういいんですよね。もう、ああすればよかった、こうすればよかったって考えなくてもすむようになったんですよね。俺達。 

   そう言って私の様子を用心深く伺うのは『昔の子』です。彼がどれだけ思い切った事を言うつもりかは、これから彼が話す事を聞かないとわかりませんが、未知の領域に踏み込もうとしているのは確かなようです。きっと不思議だったのでしょうね。私の事が、ずっと前から不思議でしかたがなかったのでしょう。 

                  * 

 もし他人を100%観察対象にしてしまったら、得られるモノはなにもなくなるでしょう。そこから自分を類推する事も不可能になりますからね。『相手を知る前にまず自分を知る』なんて事を言ったりもしますが、それは是非、同時進行でなくてはならないはずです。 

 他人とは本当に不思議なモノです。分けようとすればするほど境界線があいまいになっていく。全く理解できないと思っていた他人の行動がいつの間にか自分の行動原理になっていたり、自分が常識だと思っていた事を他人にひどく驚かれる事だってあります。 

 私の知り合いで『お箸は人数分』という家庭があります。食卓の真ん中に箸立てがあり、誰のお箸かは特に決まっていないそうです。それすら、へぇ~!と驚いたのに、また別の家庭では『歯ブラシは人数分』というところもありました。 

 さすがに、それはちょっと引いた……。とにかく、 

 あらゆる他人と自分の間には、『コイツ一体ナニモノなんだ? 自分とどんな関係なんだ? 』という疑問を永遠に問い続けさせるナニモノかが挟まっている様な気がします。 

  

 彼ら2人と私の間にも不自然な関係があります。ご存じの通り、ここには『今』しか存在しません。厳密に言うと世界中のどこでもそうなんですが、一般的にそういう事にはなりませんよね。記憶と類推が常に物事を時系列に並ばせてその邪魔をするのです。我々はそれなしには一切の知識を得られませんし関係も築けませんから、不利益が生じるのであればそれは致し方ない事。しかしそうではないのです。 

 まず、私が朝、目を覚まして真っ先に不自然だと感じるのは、寝る前の自分との不一致です。前の晩に書いた手紙を翌朝に読むと、は? という事はよくありますよね。一体どうなっているのでしょう。何がどう変化しているのでしょう。我々は誰も寝ている間、自分がどこで何をしているのか、何を考えているのかなんて知る由もありません。たとえ誰かがその様子を観察していて、「あなたは確かに一晩中その布団の中で眠ったまま過ごしましたよ」と証言してくれたとしても、それを実感する事は恐らく不可能なはずです。それなのによくもまあ、寝る前の記憶と目覚めた後の記憶を単純に繋いで一切の矛盾が生じないモノだと。 

 しかし実際には数多くの矛盾が発生しているのです。 

 私はそっと自分の『今』を彼らの『今』に近づけてみるのです。これもご存じと思いますが、こうしてお話をする限りにおいて、『今』はほんの瞬間でしかあり得ません。だから私は自分の『今』を射的のような気分で、でも、どこに当たろうとかまわないという気楽さでそうするのです。 

 すると私の今は彼らの一瞬で擦過してしまう様な限りなく短い『今』の中に押し留まろうとしたり、あるいはとても抱えきれない様な悠久の『今』を一目の景色の中に収めようとしたり、いろいろ工夫しているのがわかるのです。もっともそれは彼らにとっては工夫でも何でもなく、ただ生活しているだけなのかもしれませんが……。 

 そしてそこに私はいろいろな形で現れる。他人の一部として現れたり、一部が他人として現れたり。 

               * 

 帽子の様にポンと顔を脱いだ『昔の子』はまるで別人のようになりました。そして、 

  

 わかってますよ。俺には記憶の混濁があると言うのでしょう? そう言いました。私は、 そうだね、私には、どうもそう見えて仕方がないんだよ。そう答えました。 

 彼は矛盾する2つの記憶を持っていました。自分の手から茶碗が落ちたのをもう拾えなかった、それが生きていた最後の記憶だと、以前『今の子』と話していたのをききました。その話から、私は彼が生きたのはおそらく戦時中だろうと思いました。彼は大戦中に、食糧不足によって餓死した少年だと想像されるのです。彼が死んだ時、彼の父親は出征していていなかったようです。のちに戦死したことが告げられるのですが、彼の葬式に父親はちゃんと参列していているのです。そればかりか、その葬式には『昔の子』も参列していて、その場合その葬式は父親の葬式なのです。いったいどういう事なのでしょうか。 

 おそらく彼はこと切れる瞬間、茶碗が手を滑ってから畳に落ちるまでのわずかな時間に、『今』の表面を現れたり消えたりを繰り返し、やがて時間から解放された時に、それがあたかも2つの、あるいは複数の『今』を過ごしていたかのような記憶になったのでしょう。明らかに矛盾ですよね。でも彼にしてみればただ時間を一直線に生きたわけですから不思議でも矛盾でもあるはずがありません。 

 ところで……、 

 あなたは『渡辺』という親友の事を覚えていますか?『久志』という弟の事を覚えてますか? 

 そんな人はいない? いえ、いますよ。私は知っています。あなたには確かに『渡辺』という親友と、『久志』という弟がいた。 

 どういうことかと言えば、あなたの『今』は、その『渡辺』『久志』を掠めて通り過ぎた。それは一瞬であったか、それとも数か月、数年一緒に過ごしたのか、それは私にはわかりません。しかし確実に、あなたの『今』には『渡辺』の記憶も『久志』の記憶もあるのです。ちゃんとあるのに思い出そうとしない。 それは、

 思い出すきっかけがないからです。ただそれだけの事なんです。実際にあなたは今、『渡辺』『久志』を思い出そうともしない事が証拠です。そしてそれは眠っている私と一緒。それを私と言っていいかどうかすでに曖昧ですが、あなたにとってもそれはまるで他人の記憶のように映る事でしょう。これが先に言った、『コイツ一体ナニモノなんだ? 自分とどんな関係なんだ?』というナニモノかの正体を仄めかしている様に思うのです。 

 あなたがあなたを自覚する限りにおいて、それに矛盾する記憶はすべて他人の記憶として映ってしまう。そして悲しいかな、そこに身内や恋人の関係を保つ事はありません。 

 まあ実際にそれが『渡辺』であったか『久志』であったか、親友であったか弟であったかはわかりません。そこだけちょっと、カマをかけさせてもらいました。 

「こんなところを『今の子』が見たらなんて言うだろう。笑うかな?『コイツ、とうとう頭が狂っちまった!』って。ハハハ……。」 

『昔の子』はそう言って笑いました。 

 頭が狂うなんて現象はそもそも存在しません。現実の方が狂うんです。 敢えて狂うというならば。 

 でもね……、 

 私は思うんだよ。本当にまっとうな人生とは、その人一人一人がその都度都度、現実の中で一生懸命に考えて生きる事を言うのであってさ。矛盾がない事を言うんじゃないんだよ。人生ってそんな綱渡りじゃない。踏み外す事なんて本来はないんだよ。そこが本当の慈悲であったり、信頼であったりするんだ、そうするべきなんだ。 

 俺はね、戦争を起こした奴が誰であろうと憎んだりしない。だって俺は笑ったし、食べたし、寝たし、愛されたし、愛したし。 

 私の事が不思議だったのかい? 

うん、いつも突然現れるのに、その瞬間にいて当然という人になるから。初めは俺にしか見えていないのかと思ったけど、『今の子』とも話してるし、どういう事だろうって。 

 私には君と『今の子』はいつも一緒にいる様に見えるけど、じゃあそれも、そういうわけでもないんだね。 

 ヤツは俺の想像の中の人だと思ってた。1人で死ぬのはやっぱり怖かったし、誰か一緒にいてくれたらなぁって思ってたら、頭に勝手に現れて。そして、ある時から勝手に動き出して……。 

 へぇ、そんなこともあるんだね。じゃあ私も?

 そう。ある時、アイツがいい店をみつけたからって。 

それは、〇〇(昔の子の本名)君としてじゃなくて、『昔の子』としてだね? 

 うん。だから、いろいろあるんだよ、わかってくれよ、オジサン、って言ったんです。俺も俺がよく分らなかった。でも俺はもう俺が誰であったところでかまわないし、そんな事に拘るために俺は何も考えないし何もしない。だから、茶碗が拾えなかろうと、父さんが戦死しようと……。 

 海が広かろうと、空が高かろうと、そんな些細な事はどうでもいいんです

               * 

  

 目が覚めた時。 

パソコンに向かったまま寝落ちしてしまった私の頬にはくっきりとパーカーの袖口の繊維の形がついて、あぁ、昨夜ちょっと飲み過ぎたから、顔がむくんでいるんだ、と。 

私はすぐにまた、そうやって矛盾をなくそうとしているのに気付いて、ハッとしました。

第73章『妙な疑い。』 

『今の子』が高熱を出して救急搬送された時の事を覚えてますか? 私はすぐに『今の子』の母親に連絡をしました。正しくは、せざるを得なかった。だって母親ですから。『今の子』は凄く嫌がってたんですけどね。 

 病院に駆けつけた母親は、眠っている『今の子』に優しく話しかけました。 

「○○君(今の子の本名)、頭痛い? のど乾いてない?」 

 私はその優しげ態度がとても不自然に感じられたのを思い出します。『今の子』はいつか、この母親を『エキストラさん』だと言ったのです。 

 僕にとって母親はこうあってくれれば一番都合がいい、とても好都合なエキストラさんです、と。『今の子』自ら命を断つ前、断末魔の叫びをあげるためにはこれぐらいの母親でないといけなかった事を、自分にとって一番都合がいいと言ったのです。私はとても驚きました。

 私はこの小さなデジタル空間の中にこの店を開いて、そこに『昔の子』『今の子』という道祖神から出来た2人の少年を置いて働いてもらっている、そんな世界を自分の現実の一つとして隅っこに置きました。実際の私はトラックドライバーとして毎日働いていて、もとよりの性質が拙速である事に加え、子供の頃から一つの事にかまけてしまうと他が見えなくなる性質から失敗ばかりしています。仕事としては、他人と触れ合う機会が少ない事だけは満足しています。私はきっと本質的には他人を必要としないのでしょう。 

 そんな私のこの小さな店は、確かに現実の一部と繋がっていて、『今』という無限の空間と時間の中で昼夜も分かたず営業しているのです。

 ネットショップは24時間365日営業中だから? いいえ、そういう意味の昼夜を分かたずではなく、昼夜は『今』の中に同時に同じ場所に存在するので分けられないという意味です。さらに言えば……、 

 この店について私は何1つ発想してません。私はただ、私の現実の隅にこの店を置いただけで、それですら私の意思ではなく、私はそれに至るまでの経過を見ていたに過ぎず、そしてそこを通じて私に訪れた出来事を、やはり見ているだけだと考えているのです。私の意に沿っている事は何1つないのです。ネコが死にかけた事があります。息子が癲癇で倒れました。そんな事が私の意に沿った発想であり得ますでしょうか? 

 話が少し逸れました。どうでしょう。皆様は『今の子』の様に、自分をまるで俯瞰するような場所に置いたことはありませんか? そして、一番疑わしいのは他人ではなくて自分だと、そんな考えに突然頭を領された経験はありませんか? 例えば、昔の日記やブログを読み返した時、今の自分とは違う誰かを感じたり。

 そんな時、自分は誰をどういう風に疑っているのか?と思った事は? 

 そこにはただ蜘蛛の様にジッとして、訪れた全ての音や匂いや光を、その時の都合のままに解釈している。その解釈はテトリスの様に時にはピッタリと、時には不安定に重なって、すべてが見聞きした現実はずなのに、結果として全く意図しない形に積み上がっていく。それをいろんな角度から眺め、ただそこに見えた形のみを真実と考える変な奴……。 

ハハハハハ、そりゃあそうだ。そりゃあ昔の自分に違和感を感じるにちがいない。 

 つまり間違いも正解も、あらゆる問題とその答えはすべて自分の捏造、思い込みであり、全うに疑うことが出来るのは、そんな問題も答えを捏造し続けている自分を於いて他にないんじゃないか?  

 他人? 他人など基より取るに足りない、疑ったところで詮無いモノ。他人がウソをついたとしても、それは私にとってウソになどなり得ません。現実にそぐわない事を誰かが私に言った、という厳然たる事実でしかありえないのです。ウソに反応するのと、ホントウに反応するのはどこが違いますか? 

 そして会っては離れて、また唐突に現れてはその続きをオタオタと模索しなければならない、甚だ落ち着きがないモノ。 

 他人など目の前にいない時はいないも同じじゃないですか?いると想像するのは勝手ですが。でも自分はそうはいきません。私はその、自分に対する執拗で純粋な疑念と同じようなモノをこの時、この母親にも感じたような気がするのです。『お前は、本当はナニモノなんだ??』というような。 

 学校での些細な出来事をきっかけに心を壊しつつある我が子を、母親は母親の宇宙最大の愛情で救おうとしたのです。それは本当だと思うのです。そのためには、母親はどんな手段も選びませんでした。自分がどんなモノに成り果てようとも、息子を救うために一切の犠牲を厭わなかったのです。 

 生まれて、そっと傍らに置かれた生まれたばかりの息子は、穢れの欠片もなく、ただただ美しく、ありがたい存在だった事でしょう。きっと母親の宇宙は、その瞬間に現れたに違いありません。母親はその愛らしい姿が、どうか怪我も病気もせず、健康に長生きしますようにと、はて? 果たして誰に祈ったのでしょう? 

 まず間違いは、名前を付けたことかもしれません。そして唯一純粋に疑うことが出来る自分を、その偶像の母親として疑う事を一切拒否してしまうようになったのです。 

 彼女は唆されたのでしょうか? でも誰に?さっき祈ったヤツと同じ奴でしょうか? とにかく。 

 そこにむっくりと姿を現したあるモノがいた事だけは確かなようです。 

 彼女はただただ息子の苦悩を知ろうと必死でした。ただ、それが知りようもない事は自分をしっかり疑えさえすれば簡単だったと思います。息子と自分を分ける事などもともと不可能なのですから。本来自分の苦しみであるはずの苦しみを、息子と自分を分ける事で、苦しみまで折半してしまっているのです。もし本気で息子を救おうというのなら、無辺際な『今』の中を、妙な足跡を付けないように、誰にもわからない別の『今』へ行けばそれでよかったのです。何処へでも行けたはず。しかしこの時の彼女にはもうその発想すらなかったのです。なぜなら、彼女は自分を母親のなかに閉じ込めてしまったからです。そりゃあ、エキストラさん、と言われるはずです。 

  

 どうしたの? ママに全部話して。ママがきっと○○君の力になってあげるから。 

 自らを、ママ、ママとそう繰り返すたびに、彼女に営々と囁き掛けるモノがいました。私はもう少しでその手を掴めたような気がしています。どうやって? それは、とりあえず、息を止めて、自分の体を両腕でしっかりと締め上げて、動けないようにがんじがらめにしてやる。そしてもう死んでしまうかと思う程、狭く暗い場所に自分の顔面や体を押し付けるのです。すると体は私に白旗を上げるのです、死にたくない!って。体はすぐ根を上げます。死にたくない!って。ヤツには要するにその欲求しかないのです。でもそこでやめてはダメなのです。私はとにかく道祖神の様に『今』の中で、ジッとしていなければならない。 

 しかし、出来なかった……。すべてをやめてしまえばよかった。母親も、父親も、自分自身も。でもそれはきっと誰も選べない選択なのです。そこにヤツの幻惑があるのです。ヤツは絶対にどんなモノも最後の最後まで一人のしないのです。そして営々と囁きかけるのです。そして自分の意のままに操るのです。 

 そうヤツこそが、『皇極法師』です。 

 わたしはまだその正体には一度も触れた事はありません。でもヤツは私が子供の頃から、しつこく私に付き纏い、そしてネット上に副業の世界を構築させ、ネットから引っ張ってきたフリー画像の道祖神に私の一部を分け与えて、まるで地球を人力で回すような世界をくっつけたのです。そして『今』この時でさえ、ヤツはしつこく私に付きまとおうとしています。もし私が、「どこだ皇極法師!出てこい!」なんて叫ぼうものなら完全に私の負けです。私はただの頭のおかしい人間としてすべての世の中の常識から放っておかれるだけなのです。 

冗談じゃない! 

 私はこんなに性格の悪い品性下劣なヤツと心中なんてまっぴらごめんなのです。 

              * 

  

 はあ……、焚火を見ながら、『昔の子』は言いました。 

 俺もね、そう思います。『今の子』は、死んだ事を何も後悔していないと。むしろそれがないと底が抜けた様に自分がサラサラと崩れて現実から消えてしまう。だからあんな母ちゃんでも自分には都合がよかったんでしょう。 

 でも俺の場合とは、ずいぶん違うな……。 

 俺はね……。俺の場合はね……。 

『昔の子』には、また私とは別の世界があるようです。 

まあ、当たり前ですが……。 

 第72章『明け方の訪問者』 

 まずは私の方から? 相変わらず狡い人ですね。私はこの頃はすっかりメイクも忘れて、毎日すっぴんで過ごしています。そうして心も体もどんどん老け込んでいってます。さてあなたは、どうなんでしょう? 私との、言葉に出来なかったあの約束は、もう捨ててしまったのでしょうね、あなたの事だから。 私を心底ガッカリさせた、超ネガティヴオッサン小僧は、どんなリアル中年オヤジに成り果てているのでしょうか? 正直、見てみたくもあります。 

 明け方でしたね。こんな不思議な声を聞いたのは。私はしばらく動けませんでした。『誰なんだろう?』それは金縛りなんかじゃなく、混然とした精神と肉体が同時に別の方向に考え込んでしまったような感じでした。私は誰で、どんな感情を以てこの返事をすればいいのか。そしてこのおそらくは女性を誰として反論、もしくは謝罪をすればいいのか。 

 お久しぶり。私がどこでどんな中年男に成り果てていようと、あなたの邪魔にはならないと思うんです。でも私はきっと、たくさんの事をあなたに話さないでおいたのでしょうね。それはいけない事だったかもしれません。 

 何から話しますか? この、あなたと私以外には何の価値もない出来事について。あなたの? 最後の表情ですか? もちろん覚えてますよ。中野駅でしたね。中野サンプラザでルーリードのライヴを観た。あなたはルーリードヴェルヴェットアンダーグランドも知らないのに一緒にライヴを見に来てくれたんでしたよね。さぞ楽しくなかった事でしょう。 

 私?私はとても楽しかったですよ。目の前には大好きなルーリードが、そして隣には、ルーリードに負けないぐらい大好きなあなたがいたんですから。アンコール最後にスウィートジェーンを聴いて、私は膝が抜けるようにフワフワとしながら会場から外に出てすぐに、煙草に火を付けようとしました。しかしそれよりもほんの一瞬早く……、 

 微かに煙草の臭いを嗅いだのです。 

                * 

 雨もよいの、どんよりとしたお昼前、重い足取りで訪れた産婦人科のガレージで、まだパジャマ姿の医者が煙草を吸っていたのです。医者は私を見るとすぐに悟ったようで、非難がましい目で私を一瞥すると裏口から中に入りました。 

 ちょっと、それ、何の話? 

 慌てたってもう遅い。あなたが話せと言ったんです。だから話しているんです。私はあなたと一緒にいる事がとても幸せだったんです。でも最後……。 

 忘れもしません。中野駅の階段を登ろうとした時、あなたは私に、 

「来週、結納なの」そう言ったんです。 

 私のルーリードはめちゃくちゃに壊れました。なぜこのタイミングであんな事を言ったんです?でも所詮そんなモノだったのかもしれません。私はルーリードまで利用して、あなたとの関係から必死に目を背けていた。しかしあなたはそんな私に、好きでもないルーリードのライヴに付き合うなんて事までして、ギリギリまで近づいて、もう唇が触れそうな至近距離からいきなり私のこめかみを撃ったんです。 

 私は自分の奥歯がギリギリとなるのを聞きました。きっと人間の時間にすると朝の4時ぐらい、この出来事は何十年も前の事なのに、私には両方確かに『今』目の前の事として、ギリギリという音と一緒に、自分のこめかみから流れ出る血液の生温い感覚をはっきりと感じたられたのです。  

 私のせいじゃないわ。私、初めに言ったよね? 他に付き合ってる人がいるって。 

 今はそんな話をしていない。誤魔化さずに聞いてほしい。私は、そっと病室のドアを開け中に入ったのです。そこにはベッドに寝るあなたがいたんです。両眼をハッキリと見開いたあなたは、天上から私に視線を移すなり「イェイ!」と、両手でピースサインまでしたのです。 

 ウソ! 私そんな事しない! 

 あぁ、そうだね。それを見たのは世界で私1人だけだから。 

 ウソ! 知らない、私、そんな事してない! 

 じゃああなたにとってはウソでもいい。でも私にとってはウソじゃない。あなたは私に、「なにも訊かないんだね」そう言ったんですよ。 

 私、もうオバサンだからハッキリ言うけど、旦那よりあなたの方がずっと好きだった。でももう婚約した後だから、それは私にとって天秤に掛ける事が出来るようなお話ではなかったの。私が悪かったとすればそれは、あなたに本当のことを言ってしまった事。私はある日突然いなくなれば、それでよかった。あなたの目の前からいなくなれば、たとえ死でも、その方がよかった。 

 でも、そうしなかった。 

 何故だかわかる? あなたが、こう言ったから。 

 ん? 

 結婚してもいいよ。 

言わないよ! なぜ俺がそんな心にもない事を! 

 小さな会社だったよね。狭い雑居ビルの2階と3階にオフィスがあって、あなたたち職人は2階、私達内勤は3階で、別に出会わないようにしようと思ったら出来た。でも私たちはそうはしなかった。そして狭い階段のおとり場で、いつも少しだけ抱き合ったりキスしたりした。なぜそんな事をしたと思う? 

 いい加減、こんな寝ぼけ話は終わりにしますね。もう目が覚めそうです。今日は早出だから、こんな風に何時までもぼんやりしていられない。目を覚まそうと思えばいつでも覚ませる。君の事なんて、いつでも消し去れる!私は寝起きがいいんだ! 昔から、私はとても寝起きがいいんだ!! 

 じゃあ、何故そうしないの? 

あなたが結婚して、会社を辞めた後……。 

うん。 

あなたの使っていた机の引き出しから……。 

うん。 

 超音波写真が出てきたんだって。 

なに? ウソ! 

あなたは私を最後までそうやって苦しめ続けたんですよ。知ってました? 

ウソ!絶対ウソ! 

 私はその写真を持って、護国寺にあるお寺に行ってお供養してもらったよ。写真はその時お寺に渡した。両手に抱えきれないほどの子供を抱いた菩薩像に私はまだ、あなたの面影をみつけようとしていた。あなたは母親だけど、私はただの人殺しかも知れない……。 

ウソ! 

 きっとあなたは、婚約者、今の旦那さん? には本当の事を言わなかったのでしょう。だからうまくいった。私には本当のことを言ったからうまくいかなかった。それだけの事です。それが、あなたのした『選択』です。そして、そのすべてが私たちの『今』なんです。 

 ネコがね。いい加減起きろ!ってとうとう壁をガリガリやり始めましたよ。 

わかったわかった!もう起きる。もうこんな、変なオバサンなんか相手にするのはやめて、君の早朝の飲み水も入れ直すよ。だから襖をガリガリするのはやめてくれ!


第71章『秋祭り、あるんだって?!』 

 忘れ蝉も鳴かなくなりましたね。かわりに赤トンボがたくさん飛んでいます。まだ暑かったり、寒かったりしますが、季節はもう夏ではないという事ですね。しかし日足が長くなった分、店の中は真夏の頃よりも寧ろ明るいくらいです。 

 『昔の子』『今の子』が眺めているのも赤トンボでしょうか? それとも秋祭りののぼり旗でしょうか? 2人並んで外を見ています。 

 最近、『今』に留まる、のが以前よりもヘタクソになってきたような気がします。『今』の事を、私はすべて知っているはずなのに、なぜかその事に自信が持てない。 

 『今』に留まる、というのは単に感覚の問題だとわかっています。誰もが普通にそうしている、いえ、そうせざるを得ない様な事だとわかっているのですが、ただ、そこに何か特別な感覚が混ざり込む事で、それがうまく出来なくなる。 

 だから私は今から、栗羊羹でも土産に突然店を訪れて二人を驚かせてやろうかと思っているのです。そして2人と30分ほどたわいもない話をすればきっとまた自信が持てる、漠然とそんな気がするのです。2人はきっと、私の逆だと思うから。 

  

「この間の土曜日は、息子さんの体育祭だったそうじゃないですか。どうでした?」 

 『昔の子』そう訊かれた時、わたしはドキッとしたのです。意地悪で 言っているのかと、そう思ったほどでした。 

 「そうなんだよ、それがさ、多分小学生の頃よくウチに遊びに来ていた息子の友達だと思うんだけどさ、いきなり『お久しぶりです!』なんて声を掛けられても、声は低くなってるし、背は伸びてるし、おまけにマスクしてるから顔もよくわからなくてさ。だから取り合えず、『あぁ、久しぶりだね、今日は頑張ってね!』 なんて言ったあとで、どの子だっけ?? なんて思い出さなければならなかったんだよ」 

 そう言いながら私は、完全に失敗したと思っていました。これじゃあ、何をしに来たのかわかりません。2人は笑って聞いてくれましたが知っています。自分達には『成長』という体験がない事を。それはどうしようもない事です。それが『今』に留まらざるを得ない2人の残酷な現実なのです。それは飛べないペンギンやダチョウが太古の記憶に思いを馳せる様な禁断の行為。飛べない事はもはやハンディキャップではないのです。ハンディキャップと思ってはいけないのです。じゃあ、その反対の私は一体どうだというのでしょう? 

 私は『報われない』とよく口にします。しますが実際にそれがどういう事なのか。何と何を比べて、私は何をより悲観して『報われない』と言っているのか、今はそれがわからなくなっている気がするのです。私が報われない代わりに誰かが報われている、という理屈ではないと思うのです。 

                   * 

  知ってる? 

 『今の子』『昔の子』に話し掛けています。『今の子』にはこうして、すべて後回しにして突然話し掛ける癖があります。『昔の子』は慣れたモノで、私の妻が焼いたパンを並べながら、何を?と言います。 

 あるんだって。 

 何が? 

 秋まつり。 

 あぁ、聞いたよ。のぼり旗立ててるおじさんが3年ぶりだから気合が入るって言ってた。 

 伝染病のせいで3年も開催されなかった秋まつりが、今年は開催されるようです。4年前、私は『竿燈持ち』の大役を仰せつかり、法被に半タコ、ねじり鉢巻きにわらじ履きという、完璧な『お祭りスタイル』でやらせてもらいました。竿灯は重くはないのですが長いのでバランスを取りにくく結構疲れたのを覚えています。子供達はみんな楽しそうで、中学生と思しき男女の微妙な距離感にも私は、任せとけ! というような大きな気持になりました。お祭りとは、誰かが非日常を演出する側に回って、日常の中で晒しモノになるのが正しいようです。ひょっとこの面をかぶって踊っている人を、この時ばかりは誰も疑いません。ひょっとこはそれを見る人の『非日常』を一手に預かり、一番有効に運用しているのです。 

 しかしなぜ、そんな事をする必要があるのでしょう? 

  私はこう考えます。敢えて時世の判然としない服を着てモノを持ってみせ、日常に時間的、空間的な曖昧さと不確定さを含ませる事で『今』を1つの大きな『単純作業』にするためではないのか。

竿灯を持って小春日和の穏やかな陽だまりの中を2時間も3時間もポクポク歩くのも、いきなり婚約者がいる事を告げられ、失意の中、真夜中の繁華街を泣きながら2時間も3時間もトボトボ歩くのも、私にとっては単に時世を伴わない『単純作業』でした。

 まあいいや、これもきっと、どこかで誰かの役に立っているのだろう……。私はそう信じる事で、全世界の『今』に自分の悲劇を割り振ることが出来たのです。だから逆上して相手を八つ裂きにする事もなく、泣きながらフラフラと歩く事が出来たのです。 

 そんな理由から私は、秋祭りの今日に限っては、焼き団子や焼きトウモロコシの匂いに誰も文句を言うはずがない。私はそう信じていました。ところが……。 

                 * 

 歴史を変えるなんて出来っこないんだよ。だから未来も決して変わらないんだよ、だから今何をしようと同じなんだよ。 

 いきなり話し掛けてきた男がいたのです。それは私がまだ20代の頃、同じバイト先で怠けてばかりいる、酒に焼けて赤黒い顔をした痩せた小男でした。当時でももう40代後半ぐらい、ハーフグレーの頭髪もぼさぼさに疲れ切っていました。 

 いいか、断言してやろう。君は決してミュージシャンにはなれない。なぜなら君は今、ミュージシャンじゃないからだ。これから頑張れば、或いはミュージシャンとして成功できる!そんな事を考えているのなら、お気の毒さまだ。人は『今』を生きている、やっているのはたった1つそれだけなんだよ。人間には『今』しかないんだよ。過去と未来を繋げて考えるのは勝手だ。しかしそれはごく個人的な事柄だけにした方がいい。じゃないと後々、周りの状況との齟齬が生じる。それが不安や不満、恐怖や絶望を生み出して、耐えられなくなった奴が自ら命を断つんだよ。それはこの世の中で一番不幸な連鎖だよ。そんな事を、やれ経験値だの、知識だの、技術だのと言って自分の役に立っている様に言うのは、まるで詐欺じゃないか。ないモノをあるというのだからね。人間はね、何も出来ないんだよ。何か出来たためしがあるかい?人間がやった事は必ず人間を苦しめる。それは何かやった事にカウントされるのかい?

 されるのかい? だったら知らん。勝手にしろ! でも私はそうは思わないんだ。だから、君が今、ミュージシャンではないという事は、君は将来も未来永劫ミュージシャンではないという事の決定的な証拠なんだよ。実際、ミュージシャンで成功している奴の頭の中を想像してごらんよ。紆余曲折のストーリーがすべて今に繋がっているはずだ。何一つ、迷ってなんかこなかったんだ。ただジッとしてればよかったんだ。それなのに、どこからともなく混入した感覚が彼・彼女らを無駄な努力に駆り立てた。それだけの事だ。それを、経験? 運命? 努力? 偶然? 

 ははは、残念だが全部違う。そんなに自分の人生を下卑た付加価値で飾りたいのか? イヌやネコにセンスの悪いリボンを付けたり服を着せるのと一緒だ。イヌはイヌだろ?違うか?『今』だって同じだ。今は今だろ?違うか? でも誰もを認めようとしない。俺は仕事を怠けているんじゃない。必死に、『今』を生きているんだ。それはアメリカ合衆国大統領だって俺だって同じなんだよ。こんな簡単な理屈がわかるヤツがほとんどいないという事は、今生の人間の発生は初手からすべて失敗だったという事かもしれんな。 

 私はそんなみすぼらしい、自分よりも才能も可能性もなさそうな萎びた中年男の言葉なんて微塵も気にしませんでした。しかし結果、私は男の言うとおり、ミュージシャンとして成功する事は出来ませんでした。あの男の言った事が、見事に的中したのです。 

 そしてそれがどれぐらい正確だったのか。

 その20年後、私は両膝を壊して失職し、約9か月もの間リハビリを余儀なくされていました。その間にじっくりと考える事が出来たのです。そしてその男が言っていた事の、正確さ、緻密さに改めて驚いたのです。次々と的中していく、男の言葉に、私は大声を出しました。 

「今年は、秋祭り、あるんだって??」 

 2人は驚いたような顔をして振り返りました。 

 私は栗羊羹も忘れ、手ぶらで店を訪れていました。そして店に入るなり大声を上げたのです。 

「今その話をしていたところなんですよ」 

「いいね!秋祭り。2人も行ってくればいい!」 

 え!?いいんですか? 

2人は目を丸くしました。 

 「いいよいいよ、行っといで!」 

 私は栗羊羹を買うはずだったお金を2人に渡しました。2人は嬉しそうに神社に向かっていきました。何の利もなくただ、夕日と赤トンボの群れが、無上の優しさ以外の何の想像も喚起しない理由で以て、2人を神々しく飾り上げていました。そしてその瞬間、私は私が、しっかりと『今』に留まっているのを感じました。 

 空爆の後の月の様に。

悲しい事は終わりませんが、嬉しい事だって終わりません。 

 そして私は、

窓辺の、2人がしまい忘れた風鈴を、そっとしまいました。 


   第70章『双翁釣談』 

 ずいぶんエラそうな夢を見たので、それをそのまま書く事にしました。しかしなにぶん下手くそなモノで、実際の会話に頼るしかないような不手際が多々出て来るかと思いますが、それは前以てご了承ください。 

 しかし、夢はいつまでも見るモンですね。もう、何も望んでないって!何も欲しくなんかないって!と思っても、どうしても夢は見るモンです。つまり夢はナニモノかに『見させられている』というのが正しくて、それは抗いがたくまた、現実にも同じ様な性質があり、誰もがナニモノかに『生かされている』という事実に繋がります。別にね『使命を帯びてる』とか、そういう面倒くさい理由じゃなくてもね。 

 そしてどんなに切なくても、悲しくても、逆に嬉しくても楽しくても、夢はほどなく覚めてしまいます。そうしたらたちまち現実というヤツが押し寄せてきて、そのすべてを否定しようとするのです。 

 でも本当なんでしょうか? 現実と夢は敵同士なのでしょうか。夢は現実を否定して、現実は夢を否定する。そしてお互いの何処にも、その欠片すら見出せない、そういうモノなのでしょうか? 

 疑い出すとキリがないですが、最近めっきりバーチャルリアリティーなるモノに腰を据えるようになって……。そのせいで人々は旅行だってほとんど行かなくなりました。世の中全体がそうなって、何から何までバーチャルリアリティーで事足りるになってしまって……。 

               * 

 糸を垂れた場所がよほどよかったのか、弁当もままならぬほどの釣れ具合にあたふたと私は、エサを刺そうとして指を刺したり、振った糸の先が柳の下枝に絡んだのを必死にほどいたりしながら、それでもその日はこれまでにないほどの大釣果だったのです。 

 しかしフナなど、幾ら釣ったところで食えもせず売れもせず、そのうち『お前は、何をしているんだ?』と自問自答が始まった、ちょうどそんな時でした。 

 さっぱり釣れん!と竿を筒に収めようとしたもう一人の『翁』がおりました。私はその人を見て初めて、自分も『翁』同様、もう人生も終えかけた閑人、老人であると気付いたのです。 

 「ルアーなんかで釣ってんの? オジサン。ルアーでフナは釣れないよ、そんな事も知らないの? オジサン。」しかし私は出来るだけ子供の様に言いました。こういう事、たまにないですか? ベビーカーに座った赤ん坊と偶然目が合って、不思議そうに見つめるその子に、親の目を盗んで変な顔をしてその反応を楽しむ、そんな事。その時、私にとってこの『翁』はその『赤ん坊』だったのです。 

 翁は、「いや、こんな場所じゃ、どこに投げたって何にも釣れやしない。」と独り言の様につぶやくとサッサと竿をしまってもう帰る勢いでした。 

「ちょ、ちょっと待ってよ、オジサン。ウソじゃないって! これ見てよ。これ、全部僕が釣ったんだよ。この15分ぐらいで、1人釣ったんだよ!」 

 実際には皺くちゃな老人が、まるでコスプレでも楽しんでいるようにワクワクして言います。 

 『翁』は私の魚籠をちょっと覗いて、『嘘だろう?』という顔をしましたが、すぐに前を向き直り、「お前はそうやって私を、自分よりも可能性のない、或いは可能性の尽き果てた哀れな老人だと、たかだか釣り一つを使ってバカにするつもりなんだな?」 と言ったのです。 

 そんな事を言われたら私だって、もう易々と『翁』には戻れません。『翁』は自分の間違いを、目の前の小僧に転嫁しようとしています。私はわざとらしく歯をギリギリ鳴らして子供の様に悔しがって言いました。  

 じゃあさ、オジサンさ。あの木の根元あたりに落としてみてよ。どんなバカでも釣れるから。 

 『翁』「バカとは何だ!誰の事だ!ワシの事か?」 と食いつてきました。この一言を取ってみても、『翁』がいかに年齢差をあてにしているかわかります。 

 孫ほどに年の離れた子供に揶揄されたと思っているのでしょうが、実際は『翁』がそれを選んだのです。赤ん坊は今にも泣きだしそうです。でもそれも無理もないのです。明日の事も、昨日の事も考える必要のない、純粋に2人っきりという間柄は真っ暗闇と同じです。相手の立場や考え方、まして見た目など、何の意味もないのです。 

 いいか、小僧。釣りはな、こうすれば必ず釣れるなんて理屈は世界中の何処にもありはしないんだ。同じ船のミヨシトモでも、釣れたり釣れなかったりする。同じ船に乗っていても、ある客は大満足して船頭にチップを渡して揚々として船を降り、ある客は、「こんなヘタクソな船頭の船には2度と乗るものか!」と救命胴衣を投げ捨てて船を降りるのだ。それが釣りというモノだ。つまり差別だ、そう差別。絶対的な差別だ。それがどうした? じゃあ釣った魚をみんなで平等に分けましょう。そんな事をしたらどうなると思う。せっかく気分がよかった太公望はおろか、情けを掛けられた丸坊主まで怒り心頭に発する、そういうモノだ。それを理解できない若輩モノが、駆け引きや結果だけで、価値を図る事しか知らんような愚か者が、釣りについて生半可な講釈を年配者に向かって垂れるモノじゃない。さ、わかったらお前もサッサと竿をしまって帰るがいい。雲行きが怪しい、ほどなく空が割れる程の雨が降るかもしれんぞ。 

 ずいぶん頭の固いじいさんだ……。私はそろそろ『翁』に戻ろうと思いました。完全に飽きてしまったのです。もう終わりだ、会話や物語の繋がりなどどうでもありません。もとより私だって釣りがしたくてやっていたわけでもありません。食えも売れもしないフナを、大量に釣りたかったわけではないのです。そしてその時、あ、これ、ひょっとして夢なんじゃないか、と少し思いました。 

 頭がお堅いのは、あなたの方でしょう。 

 しかし『翁』はそう言いました。ハッとして見ると、釣竿を筒に収めて立ち上がろうとする『翁』の後ろでは真っ黒い雲が、空が撓むほどに重く圧し掛かっているのが見えました。 

 私を誰だか、あなたは、知っているのですか? 

 私はこの『翁』が誰なのか、はじめから知っていました。もうじき天寿を全うするために、何かを考えるのではなく何も考えない準備に追われなければならないはずなのに、私は早々に倦んでしまって、こっそりと抜け出して、閑人、老人というコンセプトに身を隠し、知らない川で釣りなどして、さらには多少の釣果にいい気になって、たまたま居合わせた同じく、閑人、老人を少年のフリをして揶揄ったのと同じ、閑人、老人……。

 その時、堰を切ったように、これまで行ってきた徒労が、どっと押し寄せてきて、川ごと、岸ごと、柳ごと、フナでいっぱいの魚籠ごと、私の全ての景色を押し流していったのです。 

 ほら来た! これだよ、これが起きる、これがこの世界の一番の弱点だ。お前はどうする?この後、どうする? すべてを否定して、シレっとまた現実に立ち返り、何食わぬ顔をしてまたトラックを運転するのか? 

                 * 

 暫く、ぼっと闇を眺めていたのですが、目覚ましのアラームかと思ったら、すぐ隣で猫がグルグルと喉を鳴らしている音でした。秋の朝は深く、まだ外は薄暗いのでした。

「そんなこと言ったって、仕方がないじゃん!」 

  

  私は家族の寝静まる隣で、1人そう呟きましたとさ。 

知らない町の『今』/ ライヴカメラ。


 ふと覗いた知らない町に「あ、雨降ってきた。」「あ、誰か歩いてる。」なんだろう、妙に落ち着く……。

「いろんな場所にいろんな人がいて、自分はその一人に過ぎないんだ……。」そう思う事は別に、怖い事でも悪い事でもありませんよ。ただ、自分にはたくさんの『今』がある と、それだけを信じてもらえれば……。

じゃあ、ちょっとお邪魔してみましょうか?!


《北海道・東北》

北海道・青森県・岩手県・秋田県・宮城県・山形県・福島県

メニューに戻る。

《関東》

栃木県茨城県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県

《メニューに戻る。》

《東海・中部》

静岡県岐阜県愛知県三重県山梨県長野県

《メニューに戻る。》

《北陸》

新潟県富山県石川県福井県

《メニューに戻る。》

《近畿》

大阪府京都府滋賀県奈良県和歌山県兵庫県

《メニューに戻る。》

《中国》

岡山県広島県鳥取県島根県山口県

《メニューに戻る。》

《四国》

香川県徳島県愛媛県高知県

《メニューに戻る。》

《九州・沖縄》

福岡県大分県宮崎県鹿児島県熊本県長崎県佐賀県沖縄県

《メニューに戻る。》



《メニューに戻る》


《関東》


《メニューに戻る。》


《メニューに戻る。》


《メニューに戻る。》


《メニューに戻る。》


《メニューに戻る。》


《メニューに戻る。》


《メニューに戻る。》

covid-19 2022 Sep Tokyo Japan


画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: covid19%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E5%86%99%E7%9C%9F.jpg

9/30(金)

11357(13033) 0

11357(13033) 4558人

40.13%(34.97%)

9/29(木)

10191(12483) 0

10191(12483) 5032人

49.37%(40.31%)

9/28(水)

9538(11419) 0

9538(11419) 5327人

55.85%(46.65%)

9/27(火)

13363 (13927) 0

13363(13927) 5247人

39.26%(37.67%)

9/26(月)

19508(19943) 0

19508(19943) 6316人

32.37%(31.67%)

9/25(日)

3799 (4761) 0

3799(4761) 5621人

**********

9/24(土)

10371 (12413) 0

10371(12413) 4855人

46.81%(39.11%)

9/23(金)

2138(3253) 0

7559人

**********

9/22(木)

9318(12923) 1

9319(12924) 8850人

94.96%(68.47%)

9/21(水)

11784(14079) 0

11784 (14079) 7059人

59.90%(50.13%)

9/20(火)

21174 (22152) 48

21222 (22200) 3794人

17.87%(17.09%)

9/19(月)

4296(5478) 0

4296 (5478) 4069人

94.71%(74.27%)

9/18(日)

3515(4588) 0

3515 (4588) 8077人

**********

9/17(土)

9197(10643)

0 (3)

9197(10646) 8018人

87.18%(75.31%)

9/16(金)

10155 (14076) 73

10228 (14149) 8636人

84.43%(61.03%)

9/15(木)

13597 (14442) 49

13646 (14491) 8825人

64.67%(60.89%)

9/14(水)

13493(16030) 4

13497(16034) 10593人

78.48%(66.06%)

9/13(火)

14554 (18504) 0

14554(18504) 8855人

60.84%(47.85%)

9/12(月)

19647(24175) 0

19647(24175) 5654人

28.77%(23.38%)

9/11(日)

4944(5510) 0

4944 (5510) 7750人

**********

9/10(土)

10731(11984) 0 (4)

10731(11988) 9988人

93.07%(83.31%)

9/9(金)

11619(18963) 2

11621(18965) 9240人

79.51%(48.72%)

9/8(木)

12892 (16984) 5

12897(16989) 10640人

82.49%(62.62%)

9/7(水)

13286(18232) 6

13292(18238) 13568人

**********(74.39%)

9/6(火)

15854(20530) 83

15937(20613) 9486人

59.52%(46.01%)

9/5(月)

24445 (28031) 0

24445(28031) 7296人

29.84%(26.02%)

9/4(日)

3809(5351) 0

3809 (5351) 9635人

**********

9/3(土)

9868 0

9868 12561人

**********

9/2(金)

11861 3

11864 12413人

**********

9/1(金)

16006(18628)  3 

16009(18631) 14451人

90.26%(77.56%)

covid-19 2022 Aug Tokyo Japan



8/31(水)

19613 56

19669 15428人

78.43%

8/30(火)

21216 7

21223 14219人

66.99%

8/29(月)

28259 0

28259 9880人

34.96%

8/28(日)

6236 0

6236 15834人

**********

8/27(土)

14586 63

14649 17126人

**********

8/26(金)

14346 6

14352 18423人

**********

8/25(木)

17660 4

17664 23129人

**********

8/24(水)

20560 15

20575 25444人

**********

8/23(火)

24238 47

242285 21770人

89.64%

8/22(月)

24653(33114) 0

24653 (33114) 15085人

61.18%(45.55%)

8/21(日)

5833(6842) 0

5833 (6842) 24780人

**********

8/20(土)

15112(16792) 6

15118(16798) 25277人

**********

8/19(金)

17133(26607) 257

17390 (26864) 27676人

**********

8/18(木)

17717(24514) 146

17863 (24660) 27453人

**********

8/17(水)

21831(25672) 8

21839(25680) 29416人

**********

8/16(火)

25909(28815) 43

25952(28858) 23511人

90.59%(81.47%)

8/15(月)

29968 (32617 ) 0

29968(32617) 23135人

77.19%(70.92%)

8/14(日)

8995(9554) 0

8995(9554) 22740人

**********

8/13(土)

16774 (17643) 19

16793(17662) 23773人

**********

8/12(金)

17840(31301) 0

17840 (31301) 20401人

**********(65.17%)

8/11(木)

8536 30

8566 31247人

**********

8/10(水)

24245() 91

24336 34243人

**********

8/9(火)

24250(31920) 36

24286(31956) 29115人

**********(91.10%)

8/8(月)

30223(36858) 42

30265 (36900) 17884人

59.09%(48.46%)

8/7(日)

7545 0

26313人

**********

8/6(土)

19635 4 

30970人

**********

8/5(金)

21998 51

22049 37767人

**********

8/4(木)

27012 74

27086 35339人

**********

8/3(水)

24105 (31621) 97

24202(31718) 38940人

*********

8/2(火)

22146(35695) 70

22216(35765) 30482人

**********(85.22%)

8/1(月)

39403(44781) 11

39414(44792) 21958人

55.71%(49.02%)

保護猫『とのま』の一言成長日記 2022。7月~9月



9/30(金)

今朝も、襖ガリガリ攻撃、で起こしてくれました。どうやらこれが一番効果的だと、気付いてしまったようです。困った……。賢い子だね。とのちゃん。今日も一日よろしく!

9/29(木)

今朝も、ちゃんと起こしてくれました。今朝は寒くて、気が付けば布団を着て寝てました。とのチャンは早朝猫草が食べたくてしょうがないんですが、昨日プランターに植えたばかりだから、さすがにまだ目が出てないんだよ。もうちょっとしんぼうして、とのちゃん。今日も一日よろしく!

9/28(水)

今朝もちゃんと起こしてくれました。この季節、とのちゃんが近づいてくると、その辺の空気がほんのり暖かくなるのを感じて朝からほっこりするんだよね。だから起きてても、と野が近づいてくるまで寝たふりして待ってるんだよ。実は。

9/27(火)

今朝もちゃんと起こしてくれました。もう9月も終わるんだよ。とのちゃん。早いね。今日は猫草、ちょっと食べて、水を飲んで、2度寝に行きました。これはいつものルーチン。今日も一日よろしく!とのちゃん。

9/26(月)

今朝は1時間早いにもかかわらず、ちゃんと1時間早く起こしてくれました。ネコの超能力!なんでわかるの??超不思議! とのちゃんは、神様なの??

9/25(日)

今朝も起こしてくれました。そして今日は2度寝はせず、早朝ご飯も食べずに、少し離れたところから、なぜかジッとこっちを見て香箱座りしてます。これは何か要求がある時もポーズです。何だろう?水は替えたし、やっぱり、猫草??

9/24(土)

今朝もちゃんと起こしてくれました。家族で一番の早起き、昨日、『龍とそばかすの娘』を最後まで見ちゃったので、私はちょっと寝坊しました。とのちゃんは、2度寝に行きました。まいあさ、ありがとう、とのちゃん。

9/23(金)

今朝もちゃんと起こしてくれました。でもみんな寝坊で。1時間ぐらいじっと我慢してたね。偉いよとのちゃん。でも、朝が寒くなったせいか、猫草ちょっと食べてまた寝ました。おやすみ、とのちゃん。

9/22(木)

今朝も起こしてくれました。でも、起こしてくれたのに、自分は起きてこなかった。あさがkあさが急に寒くなったせいかと思われます。今朝、寒いもんね。ゆっくり寝たらいいよとのちゃん。今日も一日、よろしく!

9/21(水)

今朝も起こしてくれました。のどが渇いてたみたい。猫草(もう短くなってるんだけど)、を、少し食べてから、ドアをガリガリやって、のど乾いた! ってアピール。水を替えて欲しかったんだね。綺麗好きはいい事だ。水を飲んでから、2度寝に行きました。おやすみ、きょうもよろしく、とのちゃん。

9/20(火)

今朝も起こしてくれました。。あ、今朝は私がトイレに起きたので、その時一緒に起きたのか。台風で風の音がスゴイです。なかなか、ベランダにも出られないかもしれないけど、すぐに台風は通り過ぎるから、きょうはおとなしくしててね、とのちゃん。今日も一日、よろしく!

9/19(月)

今朝も、寝坊したのに根気良く起こしてくれました。そばにいてジッとしているのが、一番効果的かもね。存在感で起こす。それでも起きない時は、壁ガリガリ作戦、が効果的かも。兄さんは今日も試合なのにまだ夢の中……。起こしてきて!!とのちゃん。

9/18(日)

今朝は、ジッとそばで香箱座りするだけで、起こしてくれませんでした。昨日の夜、「とのちゃん、明日は休みだから、目覚まし掛けないで寝るから、ゆっくりしていいよ。」と言ったんですよね。やっぱりこの子、日本語理解しているみたいです。

9/17(土)

今朝も起こしてくれましたよ。今日は兄さんの野球の試合の送迎に行ってくるね。とのチャンは、留守番かな? たのんだよ。今日も一日よろしく、とのちゃん。

9/16(金)

今朝も4時ピッタリに起こしてくれました。猫草ねぇ、もうちょっと、今週末には出せると思うよ。食べると一瞬だけど、育つのは10日ほどかかるんだよね。もうちょっと待ってて、

今日もよろしく、とのちゃん。

9/15(木)

今朝もちゃんと起こしてくれました。冷房の設定温度が低すぎて気付くと毛布をかぶって寝てました。電力不足なのに、とのチャンは元気に、『腕に乗っかり気を使わせて起こす作戦』で起こしてくれました。今日も一日、がんばろうね、とのちゃん。

9/14(水)

今朝はいろんな方法で起こしてくれました。『胸乗っかり作戦』、『腕乗っかり作戦』、『髭抜き作戦』などなど、最近、朝が涼しくてなかなか起きづらいので、その分、とのちゃんが頑張ってます。今日も一日、よろしく!

9/13(火)

今朝もちゃんと起こしてくれました。今朝は遠出早番なので、1時間早いのに、ちゃんと1時間早く起こしてくれました。朝の時間だけは言葉が通じるような気がするね。いろいろ、具体的なお話が出来るもんね。今、香箱座りでこっちを見てます。そろそろ2度寝に行きなよ。今日一日、よろしくね、いってきます、とのちゃん。

9/12(月)

今朝もちゃんと起こしてくれました。もう涼しいというかちょっと寒いぐらいの朝です。ねやすくなってきたんだから、もう2度寝してもいいんだよ、今日も一日よろしく!とのちゃん。

9/11(日)

今朝もちゃんと起こしてくれました。今日は兄さんが遠征試合なので、そろそろ起きてこないと間に合わない。兄さんも起こしてやって!とのちゃん。

9/10(土)

今朝もちゃんと起こしてくれました。朝だけは、言葉が通じるんだよね。うん、なんかそんな気がする。今日は兄さんの体育祭だから、とのちゃんも、応援してね。

9/9(金)

今朝も起こしてくれました。猫草が、食べたくて起こしてくれている様に、見えなくもないですが。朝の時間だけ、言葉が通じてるような気がする。通じてるんだよね、とのちゃん。今は2度寝に行きました。ホントに、毎朝起こしてくれてありがとうね。とのちゃん。今日も一日よろしく!

9/8(木)

今朝もちゃんと起こしてくれました。でも、手を枕に寝始められると、起きるに起きられない。そっと、手を抜こうとすると、サッと起き上がる。お!これ、ひょっとして、新しい起こし方??『腕枕で寝て気を使わせて起こす作戦』

9/7(水)

今朝も、ちゃんと起こしてくれました。秋になって、起こし方が大人しくなった気がする。『ニャ、』と一言鳴いた後は、枕元にじっと座ってる。

9/6(火)

今朝も起こしてくれました。もう、忘れる事はないようです。昨日の夜は、早く寝ようよ~って、アピール可愛かった。にょーん、って伸びで、へそ天するですよ。それが、早く寝ようよ~、のサインです。今日も一日、よろしくとのちゃん。

9/5(月)

今朝は私の方が数分早起き。水換えて、やってると起きていきました。だんだん涼しくて寝やすくなってきたから、もっとゆっくり寝ててもいいよ。今日も暑くなりそうだね、まだまだ、残暑厳しいね、とのちゃん。今日も一日よろしく!

9/4(日)

今日は私が寝坊してしまったために、今、早朝のベランダ、『とのちゃんランド』で朝の空気を満喫しております。もう涼しいですね。多分もう少ししたら、2度寝に入ってくると思います。今日も一日、よろしく、とのちゃん。

9/3(土)

昨日も、起こしてくれました。今日も、健康診断だから寝坊したらまずかったんだけど、起こしてくれました。猫草、もうちょっと伸びたら、あげるからね。

9/1(木)

今朝も、きっかり4時に起こしてくれました。どうやら猫草が食べたいらしく、起こしてすぐ、猫草は食べ過ぎない様にトイレの窓辺におかれているんですが、私がトイレに入るのと同時に乱入してきて、食べてました。そしてすぐ、水を飲んで、2度寝に行きました。私は猫草のドアボーイという事のようだね。おやすみ、とのちゃん、今日もよろしく。

8/31(水)

今朝も、ちゃんと起こしてくれました。最近は猫草に御執心の様子。でもすぐに食べてしまって、今はツンツンの短い猫草しか残ってない。もうちょっとしたら、生えてくるから、もうちょっとまってて、とのちゃん。

8/30(火)

最近、やや早めに起こしてくれる。秋の夜長に近づいて、夏のペースだと、朝はやや早くなるのかなぁ、猫の直感の方が、時計よりも自然に従ってて正しいのかなぁ、なんて夢うつつで考えつつ、今日もとのちゃんは元気に2度寝に行きました。おはようおやすみ、今日もよろしく!!

8/29(月)

今朝も起こしてくれました。最近は、壁ガリガリ攻撃が多くなったので、私よりも妻が先に気が付いて、妻を起こしてしまいます。早起きするのは私なのに。今は早朝猫草食べて、まったりしてます。今日も一日、よろしく!とのちゃん。

8/28(日)

今朝もちゃんと4時に起こしてくれました。今、24時間テレビやってるね。あれ、兄さんが生まれた年は、病院で観てたんだよなぁ、って思い出してた。昨日兄さん誕生日だったんだよ。君も兄さんも、すくすく大きくなってくれて、嬉しいよ。今日も一日よろしく!!

8/27(土)

今朝は、私が寝坊。何回も起こしに来てくれました。「まだ起きないの?」「ねえ、まだおきないの?」って。それ可愛くて、わざと寝たふりしてました。ごめんな。今日もよろしく!!

8/26(金)

今朝も起こしてくれましたよ。だんだん暑くなくなってきて、寝やすくなってきたのか、今日もすぐに2度寝。本当は『とのちゃんランド』で日の出前の空気を吸いたいんだよね。暫く窓辺で粘ってたけど、諦めて寝ました。おやすみ、今日も一日よろしく!

8/25(木)

今朝は一緒に起きたね。私がちょっと早出だから、ちょっと慌てて起きてきた感じが、また可愛い。最近朝もそんなに熱くないから、助かるね。早朝ご飯食べたら、ゆっくり2度寝しな。じゃあ、行ってくるね。

8/24(水)

今朝はなぜか、3時前に胸に乗って来て起こしてくれました。ちょっと、早過ぎ?今は2度寝中、だんだん涼しくなってきたね。

8/23(火)

今朝もちゃんと起こしてくれました。久々に、『顎髭抜き攻撃』をしてくるから何かと思ったけど、水が飲みたかったみたい。ごめんな、水、汚かった??今朝は、何だか暑いね。もうすぐ夏が終わるよ、とのちゃん、何だか、寂しいね。

8/22(月)

今朝もちゃんと起こしてくれました。何だか朝が涼しくなって、とのちゃんも眠そうです。プチトマトが、一つ実を付けた!!大事に見守ろうと思います。

8/21(日)

今朝もちゃんと起こしてくれました。4時に。今日は起こし方が、髭抜き、でも、襖ガリガリ、でもなく、わきの下に顔を突っ込んで力づくで私の体を起こそうとする、という、力業でした。よっぽど、起きて欲しかったのかなぁ、最近、朝涼しくて気持ちいいもんね。

8/20(土)

今朝もちゃんと起こしてくれました。今日は久々の土曜日出勤なので、助かったよ。もう4時は暗いんだね、秋が近づいてる感じ、薄暗い中、とのちゃん、『とのちゃんランド』で遊んでます。朝ももう、涼しくなってきた。ちょい、さび。

8/19(金)

今日は早朝出勤で1時間早起きなんですが、なんと、とのちゃん、ちゃんと1時間早く起こしてくれました。前日、「あした、1時間早いからよろしくね」とは、言っておいたんですが、まさかちゃんと起こしてとはね。助かるよ、ありがとう、とのちゃん。今日もよろしく。

8/18(木)

今朝も、4時きっかりに起こしに来てくれました。それだけで、一日の始まりがいい気分になります。今朝はそこまで暑くないね。もう、秋が近づいているのかねぇ、とのちゃん。

8/17(水)

今朝も私の方がちょっと早起き。私の目覚ましで起きるんだね。さては。水を替えるとすぐに飲んでた。のど乾いてたのかな。暑いもんね。今日も暑いよきっと。給水、怠りなく。とのちゃん。

8/16(火)

明け方、ちょっと戻した。 夏バテなのかなぁ、でもちゃんと起こしてくれました。今は大人しく2度寝。よく診ててやらないと……。

8/15(月)

今朝は私の方がちょっと早起き。すぐに二度寝に行ったけど、眠い??眠れてる?昨夜はちょっとエアコンきつかったかなぁ、猫にとっては。

8/14(日)

今朝もそっと寄り添って起こしてくれました。なぜか携帯のアラームが一回しかならなくなった。設定の問題かな。だからこそ、君が重要な役割を果たしてるんだよ。まいにちありがとう、とのちゃん。今は台風一過のベランダ『とのちゃんランド』でくつろぎ中。

8/13(土)

今朝もちゃんと起こしてくれました。『とのちゃんランド』出たそうだけど、台風の雨が降った後で、ベチャベチャ。だから今日は休園します。

8/12(金)

今朝も起こしてくれました。今朝はわりと過ごしやすいね。というか、今朝はすぐに二度寝に行きました。ホント、わざわざ起こしてくれているとしか思えない。毎朝、ご苦労様、ありがとう、とのちゃん。

8/11(木)

今朝もちゃんと起こしてくれました。転職を決意してから、なんか気持ちがざわつくのをちゃんと宥めようとしてくれているのが、よくわかります。しんぱいかけてるねとのちゃん。 なに、君の真似してたら、きっと全部うまくいくんだよ。毎日感謝してるよ、とのちゃん。

8/10(水)

今朝も目覚ましと同時に起こしてくれました。外に出たそうだったけど、私がパソコンに向かうと諦めて二度寝に行きました。そうね、よく状況が判断できるね。そこらへんが賢くてまた可愛くて、外に出してあげたかったけど、父さんは早く出掛けるからそれが出来ないんだよ。

それもわかってる感じがするけどね。

8/9(火)

ちょっと離れたところに香箱座りして、ジーっと見てたね、いつもなら近づいてきて髭抜き攻撃したり、注意を引こうとして壁をガリガリやったりするのに、今朝はジーっと見てたね。そうしたら何だか、心配が失せて、眠くなってきた。ありがとうねとのちゃん。これがとのちゃん催眠』というやつだね。よく読むね、気持ちをさすがネコ、さすがとのちゃん。

8/8(月)

今朝は久々にちゃんと4時におきました。起こしてくれました。最近また、『顎髭抜き攻撃』が主流になって、朝から、シャキッとしますが、正直痛いので、もっとソフトな起こし方に変えて欲しい。

8/7(日)

今朝もちゃんと起きたのはとのちゃんだけ。また2時間も寝坊、明日から仕事なのに、ちゃんと起きられるかなぁ? 明日もちゃんと起こしてねとのちゃん、ちゃんと起きるから。多分……。

8/6(土)

今朝は、なぜか、2時から何度も何度も、起こしてくれました。さすがに2時は早い。でも何度も何度も起こしに来るので、ひょっとして、ガスに火が点いたまま?とか、窓が開きっぱなし?とか、そこから暴漢が侵入してる? とか、いろいろ考えて起きてみると、普通の朝でした。眠れなかったのかな? 水換えたよ。飲んで、ゆっくり寝な。今、ベランダ『とのちゃんランド』でくつろぎ中。

8/5(金)

今日も起こしてくれたんですが、夏休みボケでなかなか起きられない。とのちゃんは一旦、諦めて二度寝するのですが、私に合わせてまた二度起きして、甘えてくれます。ホントに、頼りになる素敵な家族です。今日も、雨だけど、一日、楽しく過ごそうね、とのちゃん。

8/4(木)

やっと帰って来たよ~、とのちゃん。元気でした。元気で『激おこ』でした!ごめんなぁ、寂しかったなぁ、でももう大丈夫。よく一人で留守番出来ました。賢い!!ありがとう、とのちゃん。

8/1(月)

今朝も起こしてくれました。だんだんあかrウくなってくるんだけどまだ暗いです。早速ベランダ、『とのちゃんランド』で朝の空気を楽しんでますが、今日から3日間。お留守番です。水と、ご飯と、エアコンと、間違いなく用意していくからね。寂しいだろうけど元気に待っててね。とのちゃん。

7/31(日)

今朝は久々のみんな同じ部屋で寝たね。どう?落ち着いて寝られた??今はベランダの『とのちゃんランド』で朝の空気を楽しんでます。早朝ご飯出たよー!

7/30(土)

今朝もちゃんと起こしてくれました。なんか、朝、明るくなるのが少し遅くなったような。ちょっと前は4時ってもう明るかったような。これから真夏だけど、そして今日から夏休みだけど、秋も近づいてるんだねぇ、とのちゃん。もうすぐ、お留守番、頼んだね。なるべくはやくかえってくるからね、とのちゃん。

 

7/29(金)

今朝も、やんわりと起こしてくれました。そしていつもの、撫でてポーズ。8/1から3日間、お留守番なのを知ってか、妙に甘えてくるのが切なく愛おしいよ。とのちゃん。

7/28(木)

おはよう、今日もやんわり、起こしてくれました。兄さんの自宅療養が明日、空けますね。よかった、でもそうなるとすぐ、とのちゃんの寂しいお留守番が始まるね。何してご褒美上げようかな、考え中。今日も家族をよろしく、とのちゃん。

7/27(水)

今朝もやんわりと起こしてくれました。兄さんのコロナ明けまであと1日。全然元気だけど規則は規則だから、一日しっかり見張っといてね、とのちゃん。

7/26(火)

おはよう、急遽、今日から出勤になったよ。東京都の方針が変わったからだってさ。そういうもんかねぇ。コロナはコロナだと思うんだけど、まあ、一日仕事が増えたわけだから悪いばかりじゃない。久々だから気を付けて行ってくるよ。かぞくをよろしくね、とのちゃん。

7/25(月)

今朝も、ちょっと遅めに起きました。今、ベランダの『とのちゃんランド』で手摺に上って脱出ゲームしてます。妻がやきもきしてます。今日も暑くなりそうです、よろしくねとのちゃん。

7/24(日)

今朝はいい天気で『とのちゃんランド』も開園してます。巣籠り5日目。マリーゴールド、枯れました……。上の写真の元気な頃が、懐かしい。可哀そうな事をした、何で、枯れたんだろう。

7/23 (土)

今朝はちゃんと起きましたよ。救急車の音で。隣に止まってびっくりしました。とのチャンも起きて、救急車の音に驚いたのか、興味津々なのか。巣籠り4日目、きょうもよろしくね、とのちゃん。

7/22(金)

自宅謹慎が始まって3日目。3日とも寝坊……。とのちゃんはちゃんと起こしてくれるのに……。自分が寝る場所も決めかねて、夜中に香箱座りして目がらんらんとしてるのを見ると胸が痛い……。

7/21(木)

家族で自宅待機2日目。昨日からどこで寝ていいのか困ってる様子。可哀そうにね。今も家じゅうウロウロして、なかなか、慣れないよね。家族みんなそうなんだよ。昨日は昼間ずっと寝てたし。夜寝られないのかも。可哀そうに……。

7/20 (水)

兄さんがコロナ陽性になってしまって、いつもと違う場所で寝てたから、ちょっと慌ててたね。暫くこんな感じだけど、気にしないで。寝られた。昼間、しっかり寝なさいよ。

7/19(火)

今日は私の方がちょっと早起き、何だか朝から雨で、昨日の予報とはだいぶ違う。まあ、仕方がないね。夏休みまでもう少し、とのちゃんにとってはあまりうれしくない、留守番夏休みだね。ごめんな。

7/18(月)

今朝は1時間も寝坊してしまいました。息子のスマホのアラームで目が覚めました。しかし、久々のいい天気の朝で、とのちゃんは久々の早朝『とのちゃんランド』でご満悦の様子。よかったよかった。

7/17(日)

今朝は兄さんの目覚ましで驚いて起きてました。スマホの目覚ましが強烈です。今日は兄さんは野球の練習試合で、5時なのに家族全員起きてます。珍しい。とのちゃんは早朝ご飯中……。

7/16(土)

今朝は30分ほど寝坊。でもとのちゃんはちゃんといつも通りに起こしてくれましたよ。でも今日も雨だねぇ~、早く晴れないかねぇ~。早朝ご飯食べて、2度寝に行きました。

7/15(金)

今朝もちゃんと起こしてくれました。でも今朝も、また雨だね……。『とのちゃんランド』休園だね。早く晴れるといいね。とのちゃん。

7/14(木)

今朝もちゃんと起こしてくれました。でも今朝もまた雨だから、暫く、「とのちゃんランド出たい!」って言ってたけど今は諦めてふて寝中……。明日は晴れるといいね。今日も一日よろしく、とのちゃん。

7/13(水)

今朝も起こしてくれました。本当は『とのちゃんランド』に出たいけど、今日は雨だからとのちゃんランドも閉園してます。いま、水を飲んで、ふて寝しに行きました。今日もよろしく、とのちゃん。

7/12(火)

今朝もちゃんと起こしてくれました。今は早朝とのちゃんランドでくつろぎ中。この時間(5:00)はまだ涼しいんだよね。気持ちのいい朝だね。今日もよろしく。

7/11(月)

今朝も起こしてくれました。兄さんがスマホデビュー。とのちゃんの写真撮りまくってたね。いよいよ、夏だね!

7/10(日)

今朝もちゃんと起こしてくれました。でも、楽しみにしてる早朝の『とのちゃんランド』は雨が降ってて出られなかったね。残念……。今、二度寝に行きました。

7/9(土)

今朝早くから『とのちゃんランド』であそべたね。それこそ、まだ薄暗いうちから。今は2度寝中。おやすみ。今日もきっと暑いよ、いっぱい水飲んでね。

7/8(金)

今朝も起こしてくれました。いつもそうなんですが、朝だけお父さんモードで、足元にクタッと寝っ転がって、撫でて! というアピール。ついつい撫でてしまいます。でも本当はベランダに、『とのちゃんランド』に出たいんだよね。わかってますよ。

7/7(木)

今日は早出なので、1時間以上早起き。とのちゃんも併せて早起き。そんなに熱くないねえ。やっぱり、ベランダ出たい??でもこの時間はまだ出せないんだよね。だって、真っ暗じゃない。もうすぐ明るくなるとは言え。もうちょっと待って、お母さんが起きたらおねだりしてみて。

7/6(水)

今朝も、ちゃんと起こしてくれました。雨降っててせっかく涼しい時間なのに、外に出れなくて、今、抗議の襖ガリガリ中。まだ4時半だから、水を飲んでから寝なさい。おやすみとのちゃん。

7/5(火)

今朝もちゃんと4時に起こしてくれました。今は『とのちゃんランド』でくつろぎ中。トマトの苗があるんだけど、興味津々で困ります。トマトの葉っぱには毒があるからね。齧っちゃだめだよ!

7/4(月)

今朝も4時に起こしてくれました。ただいまベランダ『とのちゃんランド』でくつろぎ中。朝は涼しいからこの時が一番だよね。鳩が来てる??ニャニャニャって、短く鳴いてます。

7/3(日)

今朝も起こしてくれました。そして朝、早朝、早いうちにベランダに出ています。この季節、ベランダで心地よく過ごせるのは早朝だけだもんね。でも手摺には登らないように。『とのちゃんランド』は、まだ安全対策が万全ではないんですよ。

7/2(土)

今朝も起こしてくれましたよ。ちゃんと4時前に。どうも寝苦しくて寝返りばっかり打ってたら、何回目かの時、目の前にいました。おはよう!とのちゃん。今朝は涼しいうちに『とのちゃんランド』に出られてよかったね。今日も暑くなるってよ。

7/1(金)

今朝も4時5分前に、兄さんを飛び越して私の所のに来て、目の前の襖をガリガリ攻撃で起こしてくれました。もうね、あさ、この時間(4:30)には暑いね、今日も一日、水いっぱい飲んでしっかり食べて、夏バテしないようにねとのちゃん。