fbpx

その3・細かく形をとる。


《その3・・・いよいよ描くぞ! そろそろ本気出すぞ!》



その2・大まかな形をとる では11個のレイヤーを使って、ネコの全体像を、ザックリと確定するところまでやりました。

ではいよいよ細かくやっていきます。まずはこのピンク色の体を変えましょう。

 下から2番目の『輪郭』レイヤー

矢印ツール

 で選択します。続いて画面左下『フィル』『ストローク』から、『フィル』(下図、コレ。1)色の部分をクリックします。すると画面右上カラーバー(下図、コレ。2)が現れます。そこから好きな色を選びます。 ここではクリーム色を選びました。

『不透明度』(下図、コレ。3)は30%ぐらいで。


猫の体が、ピンクからクリーム色に変わります。

茶虎の編集


 まずは『茶虎』の部分を細かく編集します。レイヤーウィンドウから

矢印ツール『茶虎』のレイヤー (下図、コレ。1) を選択します。拡大して見ると……。ちょっとノードの数が多すぎますね……。必要ないノードは消しましょう。消す時は、ノードツール(コレ。2)消したいノードを選択して

ノードを削除する

または、

『back space』で簡単に消す事が出来ます。


ハンドルを出す。


ノードからハンドルを出したい時は、出したいノードを選択して『shift』を押しながらドラッグします。鋭角的な線を描きたいときは、ノートツールの……


『ハンドルを分割』(下図、コレ。)

を使います。

それぞれのハンドルが左右独立して動くため、好きなだけ鋭角が作れます。

茶虎のおでこあたりのギザギザに合わせて、まあまあ細かく調整出来ました。


柄の編集


続いて『茶虎』の中の『柄』を編集します。レイヤーウィンドウから『柄』レイヤーを選択します。(下図、コレ。1)『不透明度』は40%ぐらいでいいと思います。(下図、コレ。2)やり方は『茶虎』と一緒。

柄に合わせて、これもまあまあ細かく調整出来ました。


目の編集


続いては『目』。レイヤーの『目』を選択して、アップにします。すると……。

 線がガタガタ……。これもノードが多すぎるせいなんです。減らしましょう。減らしながら、写真の線に従って、ハンドルを使って微調整すると……。


ここまでスムーズになりました。


次に『白目』を編集します。レイヤーウィンドウから『白目』のレイヤー(下図、コレ。2)を選択して、目玉と鍵マークを

オープンにしてから

白目のオブジェクト(下図、コレ。1)を選択します。

オブジェクト!!

そうです。レイヤー・その2で描きました『白目』ペンツールじゃなくて『円ツール』で描きました。だから白目『パス図形』ではなくて『オブジェクト』なのです。オブジェクトにはノードがありません。だから形を変えるためには、『オブジェクト』『パス図形』に変換する必要があります。まずはこれまで通り、shiftを押しながら両方の白目オブジェクトを選択します。

そしてノードツールの、

『オブジェクトをパス画像に変換』

をクリック。

(下図、コレ。1)


すると円ツールで描いた白目のオブジェクト

パス図形に変換されました

しっかりノードが4つありますね。 (下図、コレ。2)

あとはこのノードを使って、写真の目の形に出来るだけ近づけます。


同じやり方で、『黒目』もやってみました。

ちょっと、比べててみましょう。


お!視線が定まってきましたね。

続いて目の色を整えます。


 レイヤーウィンドウから『黒目』レイヤーを選択して、shiftを押しながら両目をクリックして 選択します。そして画面左下『フィル』色の部分クリックして (下図、コレ。1) 画面下のカラーバーから好きな色を選択します。今回はこげ茶色にしてみました。


 『白目』も同じようにします。今回は黄色にしてみました。

グッと目っぽくなってきました。


さらにネコ独特の目力を加えるために、『白目』縁取りを入れたいと思います。両方の『白目』を選択した状態で、今度は『フィル』『ストローク』の下の『ストローク』を選択します。


フィルとストローク

*フィルとは・・・

音楽では即興などで空白を埋める事を『フィル』と言います。この場合も、『みっちりと空白を満たすモノ』=『面』を表しています。

*ストロークとは・・・

テニスなどの球技でボールが行ったり来たりする事を『ストローク』と言います。またはエンジンのピストンの動きもストロークと表現されます。この場合も、『繰り返し同じ場所を動くモノ』『線』を表しています。


ストローク(下図、コレ。1)選択 すると、右上のウインドウ『フィル/ストローク』8つのメニューが現れます。

フィル/ストロークの8つのメニュー


 ストローク均一に色を付けるには一番右の『単一色』(上図、コレ。2)を選びます。



ストロークの太さの調整。


  『白目』のふちのストロークを太くして『目力』をアップしたいと思います。 ストロークの太さを調整するには、画面左下『ストローク』右側にある数字を『右クリック』します。

プルアップメニューから線の太さが選べます。

単位は、px(ピクセル) mm(ミリメートル) pc(ピース) pt(ポイント) in(インチ) cm(センチメートル) の6つから選べます。


ん~、これはちょっと目力あり過ぎ……。狸みたい。もうちょっと線を細くしたい。

ここでは『px(ピクセル)』を使って2ピクセルにしてみました。

うん。ちょうどいいと思います。


その4・グラデーションとぼかしで仕上げる。